研究者
J-GLOBAL ID:202301004713631128   更新日: 2024年06月13日

堀口 涼子

ホリグチ リョウコ | Horiguchi Ryoko
所属機関・部署:
職名: 特任研究員
研究分野 (1件): 医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (1件): 専門職連携、共生社会、医療的ケア児、ヤングケアラー、医療コミュニケーション
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2027 子どもの貧困調査データベース構築研究
論文 (12件):
  • 堀口涼子. 医療的ケア児のケアを担う学校看護師の雇用形態について. 子ども・若者貧困研究センター Working Paper Series No.38. 2024
  • 堀口涼子. ヤングケアラーと生活困難度との関連について. 子ども・若者貧困研究センター Working Paper Series No.36. 2024
  • 堀口涼子, 可知悠子, 堤明純. マタニティハラスメントと関連する職場環境要因 : COVID-19流行下における横断調査. 厚生の指標. 2023. 70. 2. 26-32
  • Yoshifumi Sugiyama, Rieko Mutai, Hisashi Yoshimoto, Ryoko Horiguchi, Shuhei Yoshida, Masato Matsushima. Structural validity and internal consistency of the Patient Centred Assessment Method in a primary care setting in a Japanese island area: a cross-sectional study. BMJ Open. 2022. 12. 6. e050566-e050566
  • Ryoko Horiguchi, Rieko Mutai, Miharu Gomi, Yoshifumi Sugiyama, Hiroyoshi Iwata, Sumiko Satake, Yoshinao Satoi, Keisuke Iwabuchi, Daichi Hayashi, Tadashi Nakano, et al. Development of the Adapted Physician Centrality Scale: a cross-sectional study in Japan. Jikeikai medical journal. 2021. 68. 4. 89-98
もっと見る
MISC (1件):
  • 八王子市 令和4年度「子どもの生活実態調査」第7章「公的支援の利用と周知」. 2023
書籍 (1件):
  • 2024墨田区令和4年度こどもの生活実態調査詳細分析報告書「第6章ヤングケアラー、第7章公的支援の利用と周知」
    2024
講演・口頭発表等 (15件):
  • 令和4年度八王子市子どもの生活実態調査結果から読み解く子どもたちにとって必要なこと
    (フードバンク八王子えがお総会 2024)
  • 令和4年度八王子市子どもの生活実態調査から見える子どもの孤立
    (フードバンク八王子主催 内閣府 食で結ぶ孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム:子どもたちを一人ぼっちにさせない大作戦会議! 2024)
  • ヤングケアラーに関連する要因について
    (社会政策学会 第147回大会 テーマ別分科会5「子どもの生活困難の量的分析」 2023)
  • 墨田区「令和4年度こどもの生活実態調査」:ヤングケアラーの詳細報告、区民の公的支援の利用と周知に関する分析報告
    (墨田区「令和4年度こどもの生活実態調査」詳細分析 報告会 2023)
  • ヤングケアラーと関連する事象の探索的検討(2022東京都生活実態調査のデータを用いて)
    (学術変革(A)「貧困学」A01班 領域研究会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2019 東京慈恵会医科大学 大学院医学研究科 医学系専攻博士課程
  • 2010 - 2012 筑波大学 人間総合科学研究科 生涯発達専攻
  • 1998 - 2002 北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科
学位 (2件):
  • 博士(医学) (東京慈恵会医科大学)
  • 修士(カウンセリング) (筑波大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 千葉大学 予防医学センター 特任研究員
  • 2022/08 - 2024/03 東京都公立大学 人文社会学部人間社会学科 特任教員(特任研究員)
  • 2022/01 - 2022/07 北里大学 医学部公衆衛生学 教育系技術職
  • 2021/02 - 2021/11 国立精神・神経医療センター精神保健研究所 睡眠・覚醒障害研究部 非常勤研究員
  • 2020/04 - 2021/03 明星大学 経済学部 経済学科 非常勤講師
全件表示
受賞 (2件):
  • 2018/06 - フナコシ株式会社 船越龍太賞 米国におけるアーレンシンドロームのアセスメントと支援方法:日本の視覚不定愁訴の患者への対応について
  • 2016/11 - 医療の質・安全学会 上原鳴夫記念若手研究奨励賞 医療技術職の熟達プロセスに関する研究:視能訓練士を対象として
所属学会 (1件):
医療の質・安全学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る