研究者
J-GLOBAL ID:202301010974187381   更新日: 2024年11月09日

栗田 克実

クリタ カツミ | Kurita Katsumi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (5件): ストレスコーピング ,  社会的養護 ,  家庭的支援 ,  バーンアウト ,  ストレス
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2024 母子生活支援施設の機能と支援の再検討-家族支援をめぐる新たな実践とその社会的意義-
  • 2019 - 2023 介護職員におけるバーンアウト傾向の規定要因とその対処方策に関する研究
  • 2019 - 2022 児童福祉施設における青少年支援の再検討-遊び・スポーツ等を通した支援を中心に-
  • 2017 - 2020 子どもの貧困と学習の社会的成果に関する理論的実証的研究
  • 2014 - 2017 社会的養護における「家庭的」支援の検討-児童自立支援施設からの考察-
全件表示
論文 (38件):
  • 長濱, 章雄, 栗田, 克実, 任, 賢宰, 宮下, 史惠, 北村, 満広, 岡田, 智紀. 実習前評価システムにおける面接技術試験の効果の検討 -面接技術試験を受けた学生の自己評価とクライエント評価との関連について-. 旭川市立大学保健福祉学部研究紀要. 2024. 1. 13-20
  • 長濱, 章雄, 栗田, 克実, 任,賢宰, 宮下, 史恵. 相談援助実習における実習前評価システムの検討-面接技術試験を受けた学生へのアンケート調査から-. 旭川大学保健福祉学部研究紀要. 2023. 15. 7-14
  • 栗田 克実. 第2章 施設における年中行事. 施設における子どもの遊びやレクリエーションに関する調査. 2023. 7-10
  • 岩田 美香, 栗田 克実. 第1章 本調査と本報告書について. 施設における子どもの遊びやレクリエーションに関する調査. 2023. 1-6
  • 栗田 克実. 第6章 ネットやゲームの利用について. 施設における子どもの遊びやレクリエーションに関する調査. 2023. 86-91
もっと見る
MISC (4件):
  • 泉澤 真紀, 栗田 克実. 地方・過疎地域に関心を持つ看護大学生が現地体験で感じとったこと. 日本看護倫理学会年次大会抄録集. 2019. 12回. 107-107
  • 伊藤俊弘, 塩川幸子, 藤井智子, 吉田貴彦, 栗田克実, 浅沼大樹. 都市部の過疎化地区における住民ニーズ調査-健康と医療に関する問題点について-. 北海道公衆衛生学雑誌. 2015. 29. 1
  • 田村里子, 青山こずえ, 米花菜央, 永山多恵子, 栗田克実. 終末期がん患者の意思決定における患者と家族の意向の相違をめぐって. 日本緩和医療学会総会プログラム・講演抄録集. 2007. 12th
  • 北山 真一, 栗田 克実. 子どもの未来を創る基本調査報告書. 2002. 49-85
書籍 (5件):
  • 2024年度社会福祉士精神保健福祉士国家試験受験集中講座PointBook(共通科目)
    一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 2024
  • 社会福祉士国家試験模擬問題集2025
    中央法規出版 2024 ISBN:4824300401
  • 子どもたちが望む「家庭的支援」--児童自立支援施設の職員と子ども調査から
    生活書院 2023 ISBN:4865001611
  • 社会福祉士国家試験模擬問題集2024
    中央法規出版 2023 ISBN:4805888601
  • 介護スタッフを自らやる気にさせる!のばす!: スタッフの可能性を最大限に高める職場づくりとコーチング
    日総研出版 2008 ISBN:4776013479
講演・口頭発表等 (15件):
  • こどもたちの未来、私たちの役割-春光台の発展と持続可能性-
    (2023)
  • 「学校」をキーとした地域のつながりの必要性を考える
    (春光台SOS安心ネットワーク研修会 2019)
  • これからの社会と今後の地域づくり、見守り活動
    (2019)
  • 子どもの生活と自己肯定感
    (旭川市PTA連合会神楽ブロック研修会 2019)
  • 超高齢社会「つながり」をつくる・つづける
    (2019)
もっと見る
Works (1件):
  • 2024年度社会福祉士精神保健福祉士国家試験受験集中講座解説動画
    栗田 克実 2024 -
学歴 (2件):
  • 2000 - 2002 北海道大学大学院 教育学研究科 教育学専攻
  • 1996 - 2000 北星学園大学 社会福祉学部 福祉計画学科
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (北海道大学)
経歴 (12件):
  • 2023/04 - 現在 旭川市立大学 保健福祉学部コミュニティ福祉学科 教授
  • 2021/10 - 現在 旭川市立大学(旭川大学)生活協同組合 理事(常務理事)
  • 2021/04 - 2023/03 旭川大学 保健福祉学部コミュニティ福祉学科 教授
  • 2013/04 - 2021/03 旭川大学 保健福祉学部コミュニティ福祉学科 准教授
  • 2016/06 - 2018/03 東神楽町教育委員会 スクールソーシャルワーカー
全件表示
委員歴 (21件):
  • 2023/06 - 現在 社会福祉法人旭川育児院 理事
  • 2022/04 - 現在 北海道社会福祉学会 機関紙編集委員会委員
  • 2021/05 - 現在 旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター運営委員会 委員
  • 2019/11 - 現在 旭川市住宅確保要配慮者居住支援協議会 副会長
  • 2019/01 - 現在 特定非営利活動法人ビ・リーヴ 理事
全件表示
所属学会 (5件):
日本子ども虐待防止学会 ,  北海道地域福祉学会 ,  日本学校ソーシャルワーク学会 ,  日本こども学会 ,  日本社会福祉学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る