研究者
J-GLOBAL ID:202301013352780556   更新日: 2025年05月25日

小川 基

オガワ モトイ | Ogawa Motoi
所属機関・部署:
職名: 臨床心理士・公認心理師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 白金高輪カウンセリングルーム
研究分野 (1件): 臨床心理学
論文 (6件):
  • 小川 基. 心理学化の二種:インサイダーからアウトサイダーへの応答の試みーTwo types of psychologization: Insiders' attempt to respond to the opinions of outsiders. 心理臨床学研究 / 日本心理臨床学会学会誌編集委員会 編 = Journal of Japanese clinical psychology / Association of Japanese Clinical Psychology. 2024. 42. 5. 455-465
  • 小川 基. 心身二元論的世界に陥った「身体化」とその回復-Somatization that causes a mind-body dualistic world and its recovery. 心理臨床学研究 / 日本心理臨床学会学会誌編集委員会 編 = Journal of Japanese clinical psychology / Association of Japanese Clinical Psychology. 2023. 41. 3. 217-228
  • 小川 基. 多職種チームの精神病理 : 集団現象に着目した事例研究による一考察-Psychopathology of interprofessional teams : A consideration based on a case study focusing on group phenomena. 心理臨床学研究 / 日本心理臨床学会学会誌編集委員会 編 = Journal of Japanese clinical psychology / Association of Japanese Clinical Psychology. 2023. 41. 1. 5-16
  • 小川 基, 高木 秀明. 母親から子どもへのゆるしのプロセスとその特徴:青年期の子どもとその母親を対象とした質的研究. 発達心理学研究. 2018. 29. 1. 1-12
  • 小川, 基, 堀井, 俊章. ゆるしのプロセスに関する質的研究 : キリスト教信仰が与える影響の検証-A qualitative study of the process of forgiveness: The effects of Christianity involved. 教育デザイン研究 = Journal of education design. 2016. 7. 43-52
もっと見る
MISC (4件):
  • 小川 基. 「お大事に」の秘密. 臨床心理学. 2025. 25. 1. 91-96
  • 小川 基. 個室とフィールドの往還:連携時代の個室論. 臨床心理学. 2024. 増刊第16号. 83-89
  • 小川 基. 【書評】富樫公一[著]社会の中の治療者ー対人援助の専門性は誰のためにあるのか. 臨床心理学. 2024. 24. 3. 380
  • 小川 基. 現場で駆動する心理職養成の「仕掛け」 : 学派知の伝え方-特集 現場感覚を養う : 大学養成教育と臨床現場の対話. 臨床心理学 = Japanese journal of clinical psychology. 2024. 24. 1. 66-71
書籍 (1件):
  • 挫折と向き合う心理学 : 青年期の挫折を乗り越えるための心の作業とその支援
    福村出版 2020 ISBN:9784571230615
学歴 (2件):
  • 2011 - 2013 横浜国立大学大学院 教育学研究科修士課程
  • 2007 - 2011 横浜国立大学 教育人間科学部
委員歴 (2件):
  • 2025/05 - 現在 日本心理臨床学会 代議員
  • 2021/06 - 現在 神奈川県臨床心理士会 理事
受賞 (1件):
  • 2025 - 日本心理臨床学会 奨励賞
所属学会 (2件):
日本精神分析学会 ,  日本心理臨床学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る