研究者
J-GLOBAL ID:202301013538331301   更新日: 2024年04月28日

島田 陽子

シマダ ヨウコ | SHIMADA YOKO
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 基礎看護学
研究キーワード (2件): 看護政策 ,  看護管理
MISC (11件):
  • 島田陽子. 特定行為研修制度活用の推進について. 日本医療マネジメント学会誌. 2019. 20. 112-112
  • 島田陽子. 医療・介護の一体的な改革における看護職員の確保と資質の向上. 保健の科学. 2018. 60. 1
  • 島田陽子, 後藤友美. チーム医療における看護職の役割ー特定行為に係る看護師の研修制度を中心に. 病院. 2018. 77. 5. 370-375
  • 島田陽子. 保健師人材育成における自治体への期待-厚生労働省保健指導室から. 保健師ジャーナル. 2016. 72. 10. 801-806
  • 石津友恵, 中村彩, 守屋希伊子, 島田陽子. 自治体保健師の活動領域の変遷から見る保健活動の課題と展望-厚生労働省「領域調査」「活動調査」の結果から. 保健師ジャーナル. 2015. 71. 6. 498-504
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • 看護職員の質的・量的確保・向上に向けて
    (医療介護福祉政策研究フォーラム第99回月例社会保障研究会 2022)
  • 看護管理の実践的・研究的蓄積を施策推進に生かすために-厚生労働行政に携わった経験から
    (第26回日本看護管理学会学術集会 2022)
  • 地域包括ケアシステムにおける看護管理者と統括保健師の連携
    (第50回日本看護学会(看護管理)学術集会 2019)
  • 特定行為研修修了者に期待するもの
    (第60回全日本病院学会 2018)
  • 「これからの地域包括ケア時代の看護職員の適正配置とは」 地域包括ケア時代を見据えた看護行政の動向
    (第22回日本看護管理学会学術集会 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 修士(保健学) (東京大学)
委員歴 (2件):
  • 2023/03 - 現在 日本看護管理学会 理事
  • 2022/10 - 現在 日本看護管理学会 評議員
所属学会 (1件):
日本看護管理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る