研究者
J-GLOBAL ID:202301013867955600   更新日: 2024年09月03日

高島 真美

Takashima Mami
研究キーワード (3件): 看護管理 ,  継続教育 ,  感染管理
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2028 高度看護実践能力と質担保の為のWEB版EBN実践オンライン教育システムの開発
  • 2023 - 2026 教育DX化にともなう技術教材の教育的意義・活用の開発を目指したアクション・リサーチ
  • 2023 - 2026 教育DX化にともなう技術教材の教育的意義・活用の開発を目指したアクション・リサーチ
論文 (32件):
  • 高島真美, 高見美樹, 森野幸代, 石垣恭子. 新興感染症のインフォデミック発生時における看護師の不安とウエブアクセスリテラシーとの関連~新型コロナウイルス感染症第6波時の調査から~. 日本職業・災害医学会会誌. 2024. 72. 3. 52-57
  • 森野幸代, 高島真美, 高見美樹, 石垣恭子. 看護師の情報活用能力が新型コロナウイルス感染症の不安に与える影響~感染拡大第6波時の急速な感染者数増加時点の調査結果からの考察~. 日本医療情報学会看護学術大会論文集 24回. 2023. 91-94
  • 新屋智子, 高島真美, 太田祐子, 鮫島輝美. 反転学習及びジグソー学習法を用いた基礎看護技術演習へのICT活用. 日本医療情報学会看護学術大会論文集 24回. 2023. 61-64
  • 高島真美, 中野文乃, 山本加奈子. 快適な療養環境の整備をテーマとしたシミュレーション教育における学生のベッドサイドでの情報収集に関する学び. 日本医療情報学会看護学術大会論文集 24回. 2023. 87-90
  • 山本 純子, 高見 美樹, 高島 真美, 石垣 恭子. 中規模病院に勤務する新人看護師の臨床1年目における感情の変化に関わる体験. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2022. 42回. 523-523
もっと見る
MISC (18件):
  • それってズレてない?新人教育や実習指導に活かす!今どきの看護基礎教育とは~今どきの看護学生の考え方(価値観)、ライフスタイル. 『主任看護師Style』 2024年5・6月号. 2024. 87-91
  • 高島真美. それってズレてない?新人教育や実習指導に活かす!今どきの看護基礎教育とは~コロナ禍以降に変わった看護学生の学び方-メリット・デメリットも踏まえて. 『主任看護師Style』2024年3・4月号. 2024. 59-63
  • 高島真美. それってズレてない?新人教育や実習指導に活かす!今どきの看護基礎教育とは、看護学生とは 自分の学生時代とはこんなに変わっている!現在の看護基礎教育. 主任看護師Style. 2023. 33. 2. 49-54
  • 高島 真美. 【ケース別・対象別!部署内教育での主任の役割と指導スキル】今,OJTではリフレクションを効果的に活用するのがトレンド!. 主任看護師Style. 2023. 32. 5. 40-45
  • 高島 真美. ここが知りたい! リアル(対面)研修のお悩みQ&A-特集 これからの研修はどうなっていく? リアルとオンラインのお悩みQ&A. Nursing business = ナーシングビジネス. 2022. 16. 3. 225-229
もっと見る
書籍 (4件):
  • 看護管理者が知っておきたい理論とワザ1 調整する・対話する・伝える思考技術
    メディカ出版 2024
  • ナース発 新型コロナウイルス現場レポート
    日本看護協会出版会 2021
  • 感染管理・感染症看護テキスト
    照林社 2015
  • ICPテキスト~感染管理実践者のために
    メディカ出版 2006
講演・口頭発表等 (43件):
  • E&P2「どうしていますか?院内教育」
    (第12回日本感染管理ネットワーク学術集会 2024)
  • 看護教育のXR教材開発プロセスと開発ニーズの明確化
    (第43回日本看護科学学会 2023)
  • 多領域協同による学生の主体的な学びを促すシミュレーション教育の検討
    (第11回日本シミュレーション医療教育学会学術集会 2023)
  • 中規模病院に勤務する新人看護師の臨床1年目における感情の変化に関わる体験
    (日本看護科学学会学術集会講演集 2022)
  • 勤務開始前に看護師が初見患者の情報収集を行う際に閲覧する電子カルテ項目の検証
    (第24回 医療マネジメント学会学術総会 2022)
もっと見る
委員歴 (1件):
  • 2022/07 - 現在 医療情報システム研究会プログラム委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る