研究者
J-GLOBAL ID:202301014932191520   更新日: 2024年04月09日

石田 寛子

イシダ ヒロコ | Ishida Hiroko
所属機関・部署:
職名: 研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 国立音楽大学  音楽学部   非常勤講師
  • 日本カトリック神学院  講師
研究分野 (3件): 思想史 ,  宗教学 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (5件): 形而上学 ,  フランス現象学 ,  宗教哲学 ,  キリスト教哲学 ,  現象学
論文 (6件):
  • 石田, 寛子. 現象学者と〈神〉ーー ジャン=リュック・マリオンにみる現象学の変容とキリスト教哲学の可能性. 上智大学大学院哲学研究科課程博士論文. 2024
  • 石田, 寛子. デカルトの〈白い神〉を超えてーーマリオンのデカルト解釈から. 『哲学論集』. 2023. 52. 79-97
  • 石田 寛子. J・L-マリオンにおけるアウグスティヌスの〈意志〉の現象学的解釈 : 〈啓示の現象〉の可能性の基礎づけへ向けて. 現象学年報 = Jahrbuch der Japanischen Gesellschaft für Phänomenologie = Annual review of the Phenomenological Association of Japan = Annuaire de l'Association Japonaise des Pnénoménologues / 日本現象学会 編. 2020. 36. 75-83
  • 石田, 寛子. J-L・マリオンにおける現象学と神(学): 今日の〈キリスト教哲学〉の可能性へ向けて-Phenomenology and Theo(logy) of J-L.Marion: The possibility of "Christian Philosophy". カトリック研究. 2019. 88. 121-153
  • 石田寛子. マリオンの現象学における〈啓示の現象〉を巡ってー〈信〉の由来の現象学的解明へ向けてー. 実存思想協会編『ショーペンハウアーと実存思想』実存思想論集XXXIII. 2018. 175-192
もっと見る
MISC (6件):
  • 大山, 匠, 瀧, 将之, 石田, 寛子. 提題者への特定質問-Questions. 哲学論集. 2018. 47. 55-61
  • 石田 寛子. 研究発表要旨 J-L・マリオンの現象学的神-論における「応答」の成立根拠の解明へ向けて : 現象学的人間論としての側面から-第八回学術大会(二〇一六年三月二六日). 宗教哲学研究 = Studies in the philosophy of religion / 宗教哲学会 編. 2017. 34. 111-113
  • 石田, 寛子. 偶像からイコンへ : J-L. マリオンにおける距離の現象学的神-論-De l'idole à l'icône: La théo-logie phénoménologique de la Distance chez Jean-Luc Marion. 上智哲学誌. 2014. 26. 23-36
  • 石田, 寛子. 〈私〉と〈汝〉. 『宗教的共生と科学』(宮本久雄編、上智大学神学部教科書シリーズIV). 2014. 111-113
  • 石田, 寛子. 〈住まうこと〉の現象学からの共生. 『宗教的共生の展開』(宮本久雄編、上智大学神学部教科書シリーズIII). 2013. 119-121
もっと見る
書籍 (1件):
  • 『現代フランス哲学・思想事典』(出版時期未定)
    ミネルヴァ書房
講演・口頭発表等 (12件):
  • 宗教の希求 ーー「もっとほんとうのこと」への問い ーー
    (フォーラム「哲学と宗教(特にキリスト教)」講演/シンポジウムNo.1「今、神は何処に?」」 2024)
  • シンポジウム「今日における〈宗教への思索〉のアクチュアリティーに向けてー宗教からの〈自然理解〉を一つの焦点としてー」
    (上智大学哲学会第99回大会 2023)
  • 「パスカルの〈賭け〉と形而上学の解任ーーマリオンのパスカル解釈より」
    (実存思想協会第39回大会 2023)
  • 「デカルトの〈白い神〉を超えてーーマリオンのデカルト解釈から」
    (上智大学哲学会第97回大会 2022)
  • "Nach Beiträge für eine neuen Auslegung der Wörter des Bibel bei Jean-Luc Marion"
    (Forschungskolloquium in der Theologische Fakultät, Lehrstuhl für Christliche Religionsphilosophie, Albert-Ludwigs-Universität Freiburg 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2015 - 2024 上智大学 大学院哲学研究科 哲学専攻博士後期課程
  • 2021 - 2022 フライブルク大学 大学院神学研究科 キリスト教宗教哲学専攻 (ドクターコース交換留学)
  • 2012 - 2015 上智大学 大学院哲学研究科 哲学専攻博士前期課程
  • 2008 - 2012 上智大学 文学部 哲学科
学位 (1件):
  • 博士(哲学) (上智大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 日本カトリック神学院(名称変更) 講師
  • 2024/04 - 現在 上智大学 文学研究科 特別研究員
  • 2022/04 - 現在 国立音楽大学 非常勤講師
  • 2019/04 - 2024/03 東京カトリック神学院 講師
  • 2016/04 - 2020/03 上智大学短期大学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2024/04 - 現在 上智大学哲学会 事務局幹事
受賞 (3件):
  • 2020/10 - バーデン=ヴュルテンベルク州財団 バーデン=ヴュルテンベルク州留学奨学金(ドイツ)
  • 2020/06 - 日本カトリック大学連盟 カトリック学術奨励金研究奨励賞 「J-L・マリオンにおける現象学と神(学)ーー 今日の〈キリスト教哲学〉の可能性へ向けてーー」
  • 2011/07 - 上智大学 学業奨励賞
所属学会 (5件):
日本カトリック神学会 ,  日本現象学会 ,  宗教哲学会 ,  実存思想協会 ,  上智大学哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る