研究者
J-GLOBAL ID:202301017768034506   更新日: 2024年07月15日

鹿野 由行

Shikano Yoshiyuki
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2028 ドラァグ・パフォーマンスとゲイ/クィアコミュニティにおける実践と歴史に関する研究
  • 2019 - 2023 性的マイノリティ運動の口述資料のアーカイブ化に向けた実践的研究
論文 (5件):
  • 鹿野 由行. ゲイバー/ホモバーはスナックなのか-一九六四年の風営法改正に着目して. 新社会学研究. 2023. 8. 41-55
  • 鹿野 由行. 繁華街における周縁的セクシュアリティの受容過程 -近現代大阪の「ゲイタウン」形成史-. 大阪大学大学院文学研究科 博士学位論文. 2018
  • 鹿野, 由行. 男娼のセクシュアリティの再考察 : 近代大阪における男娼像の形成とコミュニティの変遷. 待兼山論叢. 日本学篇. 2015. 49. 37-55
  • 鹿野, 由行. ゲイバーは不要なのか? : 「若専」ゲイバーにおける新たなる戦略. 日本学報. 2015. 34. 81-96
  • 鹿野 由行. 「運命の物語」と計算された親密さ--ゲイの出会いのツールの変化と合コンの流行-"Story of destiny" and intended intimacy: change of gay's communication tools and the popularization of Go-Kon. 大阪大学日本学報 / 大阪大学大学院人文学研究科現代日本学研究室『日本学報』編集委員会 編. 2011. 30. 47-66
MISC (4件):
  • 鹿野, 由行. <書評>茶園敏美『もうひとつの占領 セックスというコンタクト・ゾーンから』. 日本学報. 2019. 38. 152-157
  • 鹿野, 由行, 中山, 良子. Australia-Japan Graduate Conference 2015に参加して. 日本学報. 2016. 35. 287-290
  • 鹿野, 由行, 中西, 美穂, 中山, 良子. 討論を終えて. 日本学報. 2015. 34. 57-60
  • 鹿野, 由行. コメント2 : 空間理論をめぐる一考察 : 公共空間におけるジェントリフィケーションから. 日本学報. 2015. 34. 39-43
書籍 (4件):
  • 躍動するゲイ・ムーブメント : 歴史を語るトリックスターたち
    明石書店 2023 ISBN:9784750355580
  • 狂気な倫理 : 「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定
    晃洋書房 2022 ISBN:9784771036550
  • LGBTのひろば ゲイの出会い編
    日本評論社 2020 ISBN:9784535904569
  • ジェンダーとセクシュアリティ : 現代社会に育つまなざし
    昭和堂 2014 ISBN:9784812213469
講演・口頭発表等 (10件):
  • 大阪のゲイコミュニティと 「LGBTブーム」の歴史をたどる
    (イブニング・ソシオロジー~宵街社会学講座~ LGBTについて考える ー3つの歴史的視点からー 2019)
  • 「清らかな」関係性の模索-1960 年代の男性同性愛者向け会員誌から
    (国際日本学研究会第12 回学術大会 2018)
  • 「幸福な生活を求めて」--毛利晴一と「同好趣味の会」の挫折--
    (アジアの周辺的セクシュアリティに関する日タイ合同研究会議 2016)
  • Sexsuality of "dansho"; Influence of "hentai-seiyoku" discourse in the media
    (Australia Japan Graduate Conference 2015 2015)
  • 大阪におけるゲイバーの変遷
    (クィア学会第七回研究大会 2014)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2017 大阪大学 大学院文学研究科 文化形態論博士後期課程
  • 2007 - 2009 甲南大学 人文科学研究科 応用社会学専攻 修士課程
  • 2003 - 2007 甲南大学 経済学部 経済学科
経歴 (9件):
  • 2023/04 - 現在 甲南大学 文学部 特別研究員
  • 2023/04 - 現在 大阪公立大学 現代システム科学研究科 非常勤講師
  • 2020/09 - 現在 関西大学 社会学部 非常勤講師
  • 2023/04 - 2024/03 近畿大学 文芸学部 文化・歴史学科 非常勤講師
  • 2022/04 - 2024/03 大阪国際大学 経営経済学部 非常勤講師
全件表示
受賞 (1件):
  • 2009/05 - 関西社会学会 第六十回大会奨励賞 都市と性を語る視点への考察--大阪市北区堂山町を事例として--
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る