文献
J-GLOBAL ID:202302257847951129   整理番号:23A2511472

公共空間を活かしたまちづくりにおける民間団体の役割に関する研究

A Study on the Role of Private Organizations in Community Development Utilizing Public Space
著者 (4件):
資料名:
巻: 21  ページ: 5-8(J-STAGE)  発行年: 2023年 
JST資料番号: U1188A  ISSN: 2189-8081  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,官民の公共空間を一体的に活かしたまちづくりが活発化し,民間団体は行政や他の民間と連携して空間の高質化やにぎわい創出を図る担い手となることが期待されている。本研究では,官民連携による取り組みを行う民間団体4団体の取り組み内容と体制を把握することで,公共空間を活かしたまちづくりにおける民間団体の役割を探った。民間団体には,エリアのビジョンを描き,実践を重ねながら空間整備や活用の促進・コントロールを図ることや,社会実験から空間活用の恒常化を進め,地域の事業者を巻き込み活用主体のコーディネートを行うこと,町内会と協力し管理を担いながら活用の規制緩和に取り組むことといった役割が明らかになった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備 
引用文献 (12件):
  • 1)伊沢知旦(2004):道路空間(歩道)の地域共同管理の可能性に関する研究 :\n公共空間の公共一元管理から地域共同管理・運用への移行に関する研究, \n日本建築学会計画系論文集, 69巻576号 p. 109-116, 日本建築学会
  • 2)西村幸夫(2005):コモンズとしての都市, 共空間としての都市, p. 5-27, 岩\n波書店
  • 3)国土交通省(2003):地方都市再生に資する都市公共空間の賑わい創出に関\nする調査報告書, 「はじめに」, 国土交通省
  • 4)木村希ら5名(2018.5):中心市街地における公共空間の周辺エリアのイメ\nージと回遊行動への影響に関する研究-南池袋公園をケーススタディとし\nて-, 都市計画論文集, 53巻3号 p. 341-348, 日本都市計画学会
  • 5)泉山塁威ら3名(2016,12):人間中心視点による公共空間のアクティビティ\n評価手法に関する研究-「池袋駅東口グリーン大通りオープンカフェ社\n会実験2015年春期」のアクティビティ調査を中心に-, 日本建築学会計\n画系論文集, 第81巻730 号,p.2763-2773, 日本建築学会
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る