文献
J-GLOBAL ID:202302259571631236   整理番号:23A1046521

停電対策用蓄電池の確率的最低確保充電量 評価手法の提案

Probabilistic Minimum Secured Energy for a Backup Storage Battery for Power Supply Outage-Proposal of Evaluation Method-
著者 (3件):
資料名:
巻: 2023  ページ: ROMBUNNO.6-165  発行年: 2023年03月01日 
JST資料番号: S0653B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・自然災害に起因する大規模・長時間の供給支障の発生に対するレジリエンス強化対策の1つとして,非常用電源の有用性が再認識され,特に太陽光発電は温室効果ガスを排出しない非常用電源として有望。
・太陽光発電(PV)に蓄電池を組み合わせることで,PVの持つ自然変動性を緩和し,非常用電源としての有望性も向上。
・非常用電源として使用する蓄電池に対して,停電回避に必要な充電量(最低確保充電量)を確率的に求める手法を提案。
・最低確保充電量の時間軸に沿って動的に変化させ,空いた蓄電池容量の一部を平常時に有効活用することの経済的価値を評価。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
屋内配電・電源設備 
引用文献 (4件):
  • 気象庁「過去の気象データダウンロード」
  • 気象業務支援センター「メソ数値予報モデル GPV(MSM)」
  • 京都大学生存圏研究所「生存圏データベース」
  • 秋澤他エネルギー・資源学会論文誌 37巻1号 p.1-8 (2016)

前のページに戻る