文献
J-GLOBAL ID:202302260189998956   整理番号:23A0275742

軌道角運動量(OAM)モード多重通信の基礎

Fundamentals of Orbital Angular Momentum (OAM) Mode Multiplexing
著者 (1件):
資料名:
巻: 122  号: 251(AP2022 147-172)  ページ: 97-102 (WEB ONLY)  発行年: 2022年11月08日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
VR/AR/xRによる完全な没入体験を提供する,いわゆるメタバースを実現する6G時代に向けて,大容量無線通信の需要はますます高まっている.増加し続ける無線通信量に対応するために,無線通信の大容量化が不可欠である.特に,フロントホールやバックホールの大容量化は喫緊の課題である.軌道角運動量(OAM)は,異なるモードを持つ電磁波が互いに直交するというユニークな特性により,大容量無線通信を実現することが可能であり,6Gに向けた有望技術の1つと考えられている.そこで本稿では,OAMモード多重通信に関する基礎的事項を解説する.特に,国内の複数機関で研究が進んでいる等間隔円アレー(UCA)を用いたものについて,OAM波の発生・受信方法から始め,実用化に向けて障害となるビーム形状や設置誤差に起因するロバスト性の問題の対策についての検討結果を説明する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
移動通信 
引用文献 (7件):
  • L. Allen, M. W. Beijersbergen, R. J. C. Spreeuw, and J. P. Woerdman, “Orbital angular momentum of light and the transformation of Laguerre-Gaussian laser modes,” Phys. Rev. A, vol. 45, no. 11, pp. 8185-8189, Jun. 1992. DOI: 10.1103/PhysRevA.45.8185
  • G. Gibson, J. Courtial, M. J. Padgett, M. Vasnetsov, V. Pas’ko, S. M. Barnett, and S. Franke-Arnold, “Free-space information transfer using light beams carrying orbital angular momentum,” Opt. Express, vol. 12, no. 22, pp. 5448-5456, 2004. DOI: 10.1364/OPEX.12.005448
  • Y.Yagi, H. Sasaki, T.Yamada and D. Lee, “200 Gbit/sWireless Transmission Using Dual-Polarized OAM-MIMO Multiplexing on 28 GHz Band,” 2019 IEEE Globecom Workshops, pp. 1-4, Dec. 2019. DOI: 10.1109/GCWkshps45667.2019.9024489.
  • F. E. Mahmouli and S. D. Walker, “4-Gbps Uncompressed Video Transmission over a 60-GHz Orbital Angular Momentum Wireless Channel,” IEEE Wireless Commun. Letters, vol. 2, no. 2, pp. 223-226, Apr. 2013. DOI: 10.1109/WCL.2013.012513.120686.
  • E. Mari, F. Spinello, M. Oldoni, R. A. Ravanelli, F. Romanato and G. Parisi, “Near-Field Experimental Verification of Separation of OAM Channels,” IEEE Antennas and Wireless Propag. Letters, vol. 14, pp. 556-558, 2015. DOI: 10.1109/LAWP.2014.2369536.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る