特許
J-GLOBAL ID:202303012676018542

水硬性組成物、硬化物、及び水硬性組成物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  石坂 泰紀 ,  杉浦 崇仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2022-019497
公開番号(公開出願番号):特開2023-117034
出願日: 2022年02月10日
公開日(公表日): 2023年08月23日
要約:
【課題】 十分な強度を有し、低い吸水性を有する硬化物を得ることができる水硬性組成物を提供すること。 【解決手段】 (A)セメントに(B)ウレタン樹脂の水分散液を配合してなる水硬性組成物であって、(B)成分が、少なくとも1種の(C)多価アルコール及び少なくとも1種の(D)多価イソシアネートの重合反応により形成されたウレタン樹脂であり、(B)の固形成分量が、以下の条件(1)及び(2)の少なくとも一方を満たす、水硬性組成物。 (1)(A)成分100質量部に対して25質量部以下である。 (2)水硬性組成物の総量100質量%に対して7質量%以下である。 【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)セメントに(B)ウレタン樹脂の水分散液を配合してなる水硬性組成物であって、 前記(B)成分が、少なくとも1種の(C)多価アルコール及び少なくとも1種の(D)多価イソシアネートの重合反応により形成されたものであり、 前記(B)の固形成分量が、以下の条件(1)及び(2)の少なくとも一方を満たす、水硬性組成物。 (1)前記(A)成分100質量部に対して25質量部以下である。 (2)水硬性組成物の総量100質量%に対して7質量%以下である。
IPC (4件):
C04B 28/02 ,  C04B 24/28 ,  C08K 3/013 ,  C08L 75/04
FI (4件):
C04B28/02 ,  C04B24/28 Z ,  C08K3/013 ,  C08L75/04
Fターム (5件):
4G112PB33 ,  4J002CK041 ,  4J002DM006 ,  4J002EV257 ,  4J002GL00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第3956757号公報

前のページに戻る