研課題
J-GLOBAL ID:202304003331385890  研究課題コード:22585042

台風制御に必要な予測と監視に貢献する海の無人機開発

体系的課題番号:JPMJMS2288
実施期間:2022 - 2024
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 地球環境部門大気海洋相互作用研究センター, 調査役(上席研究員) )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJMS2288
研究概要:
気象制御を実現するためには、現象の継続的な観測が必要です。台風については、その発生発達に重要な中心周辺域の海上大気や海洋表層の継続的な監視が重要ですが、それは航空機や衛星では難しくボトルネックとなります。本プロジェクトでは、自律的に台風の中心周辺域を追跡可能な仮想係留(Virtual Mooring)機能を持ち、発生発達に伴う移動と共に大気海洋データを継続的に取得できる海上無人観測機を開発します。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: (ムーンショット目標8)2050年までに、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し極端風水害の脅威から解放された安全安心な社会を実現
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る