研課題
J-GLOBAL ID:202304014709968866  研究課題コード:22684042

拡張性のあるシリコン量子コンピュータ技術の開発

体系的課題番号:JPMJMS226B
実施期間:2022 - 2025
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 創発物性科学研究センター/量子コンピュータ研究センター, グループディレクター/チームリーダー )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJMS226B
研究概要:
シリコン量子コンピュータは産業技術との互換性や集積性の点で優れていますが、まだ大規模化への展開が見えていません。本研究では、スパースな集積化と中距離量子結合により拡張性のある単位構造を作製し、その繰り返しにより量子コンピュータを大規模化します。2030年までに大規模化に適した基盤技術を開発し、その後半導体産業と連携して開発を加速し、2050年には汎用量子コンピュータを実装します。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: (ムーンショット目標6)2050年までに、経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータを実現
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る