研究者
J-GLOBAL ID:202401010659438306   更新日: 2024年06月24日

髙多 留美

タカタ ルミ | Takata Rumi
所属機関・部署:
職名: 研究員
研究分野 (3件): 社会学 ,  宗教学 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (4件): 死生学 ,  死生観 ,  死の社会学 ,  スピリチュアルケア
論文 (4件):
  • 髙多留美. ソーシャルメディアにおける「病いの語り」をめぐるエスノグラフィー. 上智大学大学院実践宗教学研究科死生学専攻博士後期課程 博士論文. 2024
  • 髙多留美. デスカフェの特徴と個人の宗教化. 宗教と社会. 2023. 29. 31-45
  • 髙多留美. 「社会的死」再考-A.ホネットの承認理論モデルを手がかりに-. 現代死生学. 2023. 1. 2-17
  • 髙多留美. デスカフェがもつ宗教の代替としての可能性. スピリチュアルケア研究. 2021. 5. 79-92
講演・口頭発表等 (1件):
  • デスカフェは宗教の代替の場として機能するのか
    (日本スピリチュアルケア学会 第13回学術大会 2020)
学歴 (4件):
  • 2020 - 2024 上智大学 実践宗教学研究科 死生学専攻博士後期課程
  • 2018 - 2020 上智大学 実践宗教学研究科 死生学専攻博士前期課程
  • 2011 - 2016 慶應義塾大学 通信教育課程文学部 1類(哲学)
  • 1989 - 1993 上智大学 文学部 社会学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (上智大学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 上智大学 生命倫理研究所 客員所員
  • 2024/04 - 現在 上智大学 実践宗教学研究科 死生学専攻 特別研究員
  • 2020/04 - 現在 上智大学 グリーフケア研究所 人材養成講座演習補助員
受賞 (2件):
  • 2023 - 「宗教と社会」学会 学会奨励賞 「デスカフェの特徴と個人の宗教化」
  • 2023 - 日本カトリック大学・短期大学連盟 カトリック学術奨励金 研究奨励賞
所属学会 (6件):
日本医学哲学・倫理学会 ,  関東社会学会 ,  「宗教と社会」学会 ,  日本社会学会 ,  日本質的心理学会 ,  日本スピリチュアルケア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る