文献
J-GLOBAL ID:202402214942074084   整理番号:24A0300901

関東大震災の記録から被災状況を没入型ストーリーテリングで可視化する表現手法

Visualization of Disaster Impact through Immersive Storytelling Using Records of the Great Kanto Earthquake
著者 (4件):
資料名:
巻: 28th  ページ: ROMBUNNO.3B2-05  発行年: 2023年09月 
JST資料番号: L3000B  ISSN: 1349-5062  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,関東大震災の被災状況を没入感を高めながら伝えることを目的とし,震災の記録を活用した,没入型ストーリーテリングによる可視化手法を提案する.火災地図のアニメーションと『震災手記』から得られた被災体験,震災当時の航空写真や風景写真と被災状況の記録を,スクリーン投影型のVR技術を活用し,現在の土地とリンクさせながらストーリー形式で提示するデジタル地球儀コンテンツを実装する.これにより,過去の災害を学び,未来の防災対策に貢献することを目指す.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表示機器  ,  災害・防災一般 
引用文献 (10件):
  • 諸井孝文, 武村雅之. 関東地震 (1923年9月1日) による被害要因別死者数の推定. 日本地震工学会論文集, Vol. 4, No. 4, pp. 21-45, 2004.
  • 国立天文台(編). 理科年表. 丸善, 平成18年 机上版, January 2005.
  • 目黒公郎, 柳田充康, 高橋健文. 関東大震災の延焼火災に与えた建物被害の影響について. 生産研究, Vol. 55, No. 6, pp. 577-580, 2003.
  • 東京理科大学辻本研究室. 関東大震災映像(クリッカブルマップ), 2014.
  • 木俣昇. 大震時避難計画のためのメッシュ型火災延焼シミュレーション・システムに関する検証. 日本オペレーションズ・リサーチ学会論文誌, Vol. 30, No. 1, pp. 59-87, 1987.
もっと見る

前のページに戻る