研課題
J-GLOBAL ID:202404005026444878
研究課題コード:22715444
単分子誘電体ストレージクラスメモリの開発
体系的課題番号:JPMJPR22B7
実施期間:2022 - 2025
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 大学院先進理工系科学研究科, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJPR22B7
研究概要:
高度な情報化社会を実現する為に,コンピュータの省電力化は避けて通れない課題となっています。この問題を解決し得る技術としてインメモリコンピューティングが提案されていますが,現在,これに搭載可能な究極のスペックを有するメモリ材料はありません。そこで本研究では,電場によって分極方向をスイッチングできる金属酸化物分子を用い,インメモリコンピューティングに繋がるストレージクラスメモリの作製を目指します。
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
情報担体とその集積のための材料・デバイス・システム
研究所管機関:
前のページに戻る