研課題
J-GLOBAL ID:202404014324257567  研究課題コード:22683585

非平衡物質相を利用した革新的量子デバイス技術の創出

体系的課題番号:JPMJPR2256
実施期間:2022 - 2025
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 大学院理学系研究科, 助教 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJPR2256
研究概要:
近年、光誘起超伝導や時間結晶などの「非平衡物質相」を実験で実現できるようになってきました。平衡状態のルールに縛られない非平衡物質相は、物質科学の限界を突破するポテンシャルを秘めています。本研究では、これまでの非平衡物質相の基礎研究を、量子情報理論・デバイス実験技術の知見と融合・深化させることで応用研究へと転換し、量子技術実現に向けた課題を解決するための新技術を理論的に提案することを目指します。
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 物質と情報の量子協奏
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構

前のページに戻る