研課題
J-GLOBAL ID:202404019492030278
研究課題コード:23835957
鉛フリーハロゲン化金属ペロブスカイトの2次元構造制御による高効率・高耐久性太陽電池
体系的課題番号:JPMJAN23B2
実施期間:2023 - 2026
実施機関 (1件):
研究代表者:
(
, 理工学部, 教授 )
DOI:
https://doi.org/10.52926/JPMJAN23B2
研究概要:
Snペロブスカイトの2次元構造における配向制御と励起子吸収の利用によって、市場ニーズにあった意匠性を有し、高効率かつ高耐久な鉛フリーペロブスカイト太陽電池を構築する。エネルギー準位がマッチした電荷輸送層の開発、及び低温プロセスを利用したフレキシブル化も検討する。ペロブスカイトで2次元構造の配向制御の研究を推進してきた上智大学とSnペロブスカイト太陽電池の高効率化研究を行ってきたNIMSが連携する。
タイトルに関連する用語 (7件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
,
,
,
,
,
,
研究制度:
>
>
上位研究課題:
エネルギー変換・蓄エネルギー
研究所管機関:
報告書等:
前のページに戻る