Sorry, this section is only available in Japanese.
前のページに戻る この文献は全文を取り寄せることができます
JDreamⅢ複写サービスから文献全文の複写(冊子体のコピー)をお申込みできます。
ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です。
既に、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDをお持ちの方
JDreamⅢ複写サービスのご利用が初めての方
取り寄せる文献のタイトルと詳細
文献
J-GLOBAL ID:201802291114313721   整理番号:18A1684530

5-ヒドロキシオキシンドール誘導体はp38-Nrf2シグナル伝達軸を活性化することによりLPS誘導炎症反応を減弱する【JST・京大機械翻訳】

A 5-hydroxyoxindole derivative attenuates LPS-induced inflammatory responses by activating the p38-Nrf2 signaling axis
著者 (7件):
Niino Tomomi
(Department of Hygienic Chemistry, Faculty of Pharmacy, Keio University, 1-5-30 Shibakoen, Minato-ku, Tokyo 105-8512, Japan)
Tago Kenji
(Division of Structural Biochemistry, Department of Biochemistry, Jichi Medical University, 3311-1 Yakushiji, Shimotsuke-shi, Tochigi-ken 329-0498, Japan)
Yasuda Daisuke
(Division of Medicinal Chemistry and Bio-organic Chemistry, Faculty of Pharmacy, Keio University, 1-5-30 Shibakoen, Minato-ku, Tokyo 105-8512, Japan)
Takahashi Kyoko
(Division of Medicinal Chemistry and Bio-organic Chemistry, Faculty of Pharmacy, Keio University, 1-5-30 Shibakoen, Minato-ku, Tokyo 105-8512, Japan)
Mashino Tadahiko
(Division of Medicinal Chemistry and Bio-organic Chemistry, Faculty of Pharmacy, Keio University, 1-5-30 Shibakoen, Minato-ku, Tokyo 105-8512, Japan)
Tamura Hiroomi
(Department of Hygienic Chemistry, Faculty of Pharmacy, Keio University, 1-5-30 Shibakoen, Minato-ku, Tokyo 105-8512, Japan)
Funakoshi-Tago Megumi
(Department of Hygienic Chemistry, Faculty of Pharmacy, Keio University, 1-5-30 Shibakoen, Minato-ku, Tokyo 105-8512, Japan)

資料名:
Biochemical Pharmacology  (Biochemical Pharmacology)

巻: 155  ページ: 182-197  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0128A  ISSN: 0006-2952  CODEN: BCPCA6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
JDreamⅢ複写サービスとは
JDreamⅢ複写サービスは、学術文献の全文を複写(コピー)して取り寄せできる有料サービスです。インターネットに公開されていない文献や、図書館に収録されていない文献の全文を、オンラインで取り寄せることができます。J-GLOBALの整理番号にも対応しているので、申し込みも簡単にできます。全文の複写(コピー)は郵送またはFAXでお送りします

※ご利用には、G-Searchデータベースサービスまたは、JDreamⅢのIDが必要です
※初めてご利用される方は、JDreamⅢ複写サービスのご案内をご覧ください。