Rchr
J-GLOBAL ID:200901000463368650   Update date: May. 19, 2024

Tanaka Hideki

タナカ ヒデキ | Tanaka Hideki
Affiliation and department:
Job title: Visiting researcher of National Institute of Mental Health, NCNP
Homepage URL  (1): http://www.hirokoku-u.ac.jp/japanese/gakubu/ningen_kankyo/
Research field  (8): Gerontological and community health nursing ,  Healthcare management, medical sociology ,  Hygiene and public health (non-laboratory) ,  Hygiene and public health (laboratory) ,  Experimental psychology ,  Clinical psychology ,  Home economics, lifestyle science ,  Nutrition and health science
Research keywords  (8): sleep health ,  sleep education ,  老年学 ,  睡眠学 ,  精神生理学・生理心理学 ,  Gerontology ,  Sleep ,  Psychophysiology
Research theme for competitive and other funds  (70):
  • 2023 - 2027 睡眠改善の促進妨害要因の解析と集団特性に応じた新たな睡眠教育プログラムの構築
  • 2023 - 2026 客観的・主観的評価による睡眠覚醒リズム評価とソーシャルジェットラグの再分類
  • 2022 - 2025 昼夜の光曝露が小児の睡眠問題・行動問題に及ぼす影響:前向きコホート研究
  • 2021 - 2024 子どもの睡眠健康推進のための新しい睡眠教育パラダイムの構築と効果検証
  • 2022 - 2023 「睡眠とウエスネスにかかわる研究活動支援」
Show all
Papers (161):
  • 荒川雅志, 田中秀樹. ウエルネスツーリズムと睡眠. 睡眠と環境. 2023. 17. 2. 32-40
  • Takaaki Mori, Takumi Aoki, Kan Oishi, Tetsuo Harada, Chiaki Tanaka, Shigeho Tanaka, Hideki Tanaka, Kazuhiko Fukuda, Yasuko Kamikawa, Nobuhiro Tsuji, et al. Neighborhood-level socioeconomic factors moderate the association between physical activity and relative age effect: a cross-sectional survey study with Japanese adolescents. BMC Public Health. 2022. 22. 1. 1656-1656
  • 田中秀樹. 高齢者によく見られる睡眠障害のタイプと改善のポイント, 認知症の人の睡眠障害の理解と改善のポイント. 認知症ケア. 2022. 23. 1. 48-56
  • 山﨑貴博, 梅原拓也, 松浦 晃宏, 山内加奈子, 木藤伸宏, 山岡薫, 田中秀樹. 中年者のフレイルに関連する因子 -横断研究-. 理学療法の臨床と研究. 2022. 31. 31. 53-61
  • Hideki Tanaka, Tathuya Iwakai. Significance of psychophysiological methods in studies on sleep onset and nine EEG stages. Japanese Journal of Physiological Psychology and Psychophysiology. 2022. 39. 1. 1-15
more...
MISC (83):
  • 田中秀樹, 宮崎総一郎. 睡眠教育を活用した地域での健康増進活動、フレイル予防. 中部大学生命健康科学研究所紀要(WEB ONLY). 2023. 19巻. 73-82
  • 田村 典久, 田中 秀樹, 駒田 陽子, 笹井 妙子, 成澤 元, 井上 雄一. 2時間以上に及ぶ平日と週末の起床時刻の乖離と眠気、心身健康、学業成績の関連. 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集. 2017. 42回. 201-201
  • Association of sleep disorders and sleepiness with lifestyle habits for improving sleep in pregnancy. 2016. 57. 2. 305-313
  • A study on lifestyle sleep satisfaction and and anxiety with pain in the minor symptoms during pregnancy. 2015. 13. 39-50
  • Hideki Tanaka, Norihisa Tamura. Effects of sleep education with self-help treatment for elementary schoolchild. INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOPHYSIOLOGY. 2014. 94. 2. 226-226
more...
Books (55):
  • すいみん図鑑3 すっきり編
    フレーベル館, 2023 ISBN:9784577051948
  • すいみん図鑑2 ぐっすり編
    フレーベル館, 2023 ISBN:9784577051931
  • すいみん図鑑1 ぱっちり編
    フレーベル館 2023 ISBN:9784577051924
  • 睡眠環境学入門
    全日本病院出版会 2023 ISBN:9784865198201
  • 今知っておきたい 現在の睡眠障害 Jmed mook 85
    日本医事新報社 2023
more...
Lectures and oral presentations  (323):
  • 恋愛類型の観点からみた睡眠の質, 幸福感,QoLの関連, ~恋愛タイプを活用した睡眠改善アプローチの提案~
    (日本睡眠学会第 48 回定期学術集会 2023)
  • 教育講演.「地域、学校での睡眠マネジメント」
    (第10回 日本時間栄養学会学術大会 2023)
  • 教育講演『睡眠改善の重要性と睡眠マネジメント』
    (第3回 日本睡眠検査学会 学術集会(WEB開催) 2022)
  • 教育講演 認知症と睡眠
    (第23回日本認知症ケア学会大会(WEB配信) 2022)
  • 睡眠教育・睡眠衛生指導
    (日本睡眠学会 教育委員会 セミナー『不眠症の認知行動療法』ワークショップ 2022 日本睡眠学会第 47 回定期学術集会 2022)
more...
Works (142):
  • 「睡眠は脳と心の栄養 生活リズム健康法」 平成22年度庄原市自殺予防講演会、庄原市保健センター
    2011 -
  • 「転倒予防・QOL向上に向けた高齢者の睡眠障害の改善法とその具体策」 高齢者睡眠マネジメント・アドバイザー養成セミ
    2011 -
  • 「睡眠は脳と心の栄養 生活リズム健康法」 平成22年度三原市自殺予防講演会、三原市市民文化センター
    2011 -
  • 「睡眠教育と生活リズム健康法」 佐東学校保健会、安佐医師会館
    2011 -
  • 「睡眠改善技術」 日本睡眠改善協議会 睡眠改善インストラクター養成講座、東京
    2011 -
more...
Education (2):
  • - 1997 Hiroshima University
  • - 1997 Hiroshima University Graduate School, Division of Biophere Sciences
Professional career (1):
  • (BLANK) (Hiroshima University)
Work history (21):
  • 2020/04 - 現在 Hiroshima International University
  • 2016 - 現在 Hiroshima International University
  • 2016 - 現在 Doshisha Women's College of Liberal Arts
  • 2012 - 現在 一般社団法人 日本睡眠教育機構「睡眠健康指導士育成講座」講師
  • 2007 - 現在 一般社団法人 日本睡眠改善協議会「睡眠改善インストラクター養成講座」講師
Show all
Committee career (12):
  • 2023/10 - 現在 日本睡眠環境学会 学会長
  • 2021/04 - 現在 日本精神衛生学会 理事
  • 2021/04 - 現在 日本心理学会 代議員
  • 2020/04 - 現在 東広島市健康増進対策推進会議 会長
  • 2020/04 - 現在 日本生理心理学会 評議員
Show all
Awards (12):
  • 2016 - 日本認知・行動療法学会 2016年度 内山記念賞(大学院生田村典久と連名) 「中学校に対する睡眠教育プログラムが睡眠習慣,日中の眠気の改善に与える効果」
  • 2016 - 日本睡眠学会 第41回定期学術大会 ベストプレゼンテーション賞(大学院生渡辺綾子受賞) 「妊娠中の不眠の持続が産後の抑うつに与える影響~妊娠中期から産後1か月の縦断的研究~」 渡辺綾子,眞鍋えみ子,植松紗代,和泉美枝,岩佐弘一,田中秀樹
  • 2016 - 日本睡眠学会 第41回定期学術大会 ベストプレゼンテーション賞(大学院生嵩原広宙受賞) 「地域高齢者に対する睡眠教育(知識教育+グループワーク)と習慣の自己調整法が不眠、認知機能、QOLに与える効果」 嵩原広宙,渡辺綾子,田中秀樹
  • 2015 - 日本睡眠学会 第20回 睡眠研究奨励賞(大学院生田村典久と連名) 「Effects of sleep education with self-help treatment for elementary schoolchild with nocturnal lifestyle and irritability」Tamura N,Tanaka H, Sleep and Biological Rhythms 12(3), 169-179,2014
  • 2015 - 日本睡眠学会 第40回定期学術大会 ベストプレゼンテーション賞(大学院植松紗代受賞) 「妊娠期における睡眠障害と睡眠習慣との関連-縦断的研究」植松紗代・渡邊綾子・米山真紀・眞鍋えみ子・田中秀樹
Show all
Association Membership(s) (8):
日本老年精神医学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本心理学会 ,  日本生理心理学会 ,  日本睡眠学会 ,  中国四国心理学会 ,  日本睡眠環境学会 ,  日本精神衛生学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page