Rchr
J-GLOBAL ID:200901002176893266
Update date: Oct. 25, 2024
Takagi Shinsuke
タカギ シンスケ | Takagi Shinsuke
Affiliation and department:
Job title:
教授
Other affiliations (1):
-
独立行政法人科学技術振興機構
戦略的創造研究推進事業 さきがけ
個人研究者
Homepage URL (1):
https://takagi.fpark.tmu.ac.jp/
Research field (8):
Organic functional materials
, Functional solid-state chemistry
, Synthetic organic chemistry
, Bioorganic chemistry
, Structural/physical organic chemistry
, Basic physical chemistry
, Nanostructure physics
, Nanostructure chemistry
Research keywords (9):
粘土科学
, 物質変換
, 有機化学
, 物理化学
, 光化学
, Photochemistry
, Substance Transformation
, Organic Chemistry
, Physical Chemistry
Research theme for competitive and other funds (24):
- 2024 - 2029 Construction of artificial photosynthesis system using nanosheet-type semiconductor
- 2022 - 2025 生命の起源における超分子的情報伝達モデルの提唱と検証
- 2015 - 2018 Emission enhancement of clay-dye complexes
- 2015 - 2017 光物質変換系との連結を目指したナノシート型光捕集系の構築
- 2014 - 2017 Preparation of near-infrared light-sensitized upconversion which points to application in organic solar cells
- 2012 - 2017 Investigation on the artificial light harvesting systems based on clay minerals as host materials
- 2013 - 2015 光物質変換系との連結を目指した新規ナノシート型光捕集系の構築
- 2008 - 2012 ナノクレイ型 光捕集系の構築
- 2010 - 2010 ナノ層状化合物におけるポルフィリン色素の光化学挙動
- 2008 - 2008 Photo-induced electron migration through the integrated intersurface of graded semiconductor nanosheets and mesoporous silica film
- 2006 - 2008 Molecular Level Control of Clay-Porphyrin Complexes
- 2005 - 2006 層状ナノ粒子・ポルフィリン複合体におけるナノレベル構造制御と光機的性
- 2005 - 2005 ナノ層状空間と配位空間の共役による金属錯体の外場応答
- 2003 - 2005 層状化合物とポルフィリンから形成される特異なナノ複合体とその光捕集機能
- 2003 - 2004 層状化合物-ポルフィリン複合体のナノ構造と光機能性
- 1999 - 2001 Photochemical Epoxidation with Water as Electron and Oxygen Source upon Visible Light Irradiation
- 1999 - 2000 電極表面を利用した金属ポルフィリンによるオレフィンの光酸素化反応
- 1997 - 2000 Artificial Photosynthetic Reaction Sensitized by High Valent Metalloporphyrins.
- 1996 - 1996 水の可視光分解に共役したオレフィン類の高効率光酸素化反応
- 人工光合成型物質変換反応
- 粘土-色素複合体などの光機能性に関する研究
- 高原子価金属ポルフィリンの光化学
- Research of layered materials
- Photochemistry of High Valent Metalloporphyrins
Show all
Papers (54):
-
Hakan Mori, Ryosuke Nakazato, Hiroshi Tachibana, Tetsuya Shimada, Tamao Ishida, Miyajima Ryo, Eietsu Hasegawa, Shinsuke Takagi. Fluorescence enhancement of benzimidazolium derivative on clay nanosheets by surface-fixation induced emission (S-FIE). Photochemical & Photobiological Sciences. 2024
-
Nanako Nishida, Kyosuke Arakawa, Tetsuya Shimada, Shinsuke Takagi. Monolayer Modification of Spherical Amorphous Silica by Clay Nanosheets. Langmuir. 2024
-
Kyosuke Arakawa, Tetsuya Shimada, Tamao Ishida, Kiyoshi Sato, Shinsuke Takagi. Structural Transformation of Azonia[5]helicene Photoproduct via Reaction Field Function of Layered Inorganic Material. Langmuir. 2024. 40. 8. 4333-4339
-
Kyosuke Arakawa, Tetsuya Shimada, Tamao Ishida, Shinsuke Takagi, Won-Sik Han. Emission Enhancement of Anthracene Derivative Caused by a Dramatic Molecular Orbital Change on the Nanosheet Surface. The Journal of Physical Chemistry C. 2024
-
Kaho Okayama, Akihiro Nakayama, Toru Murayama, Norihito Sakaguchi, Feng Hong, Botao Qiao, Junhu Wang, Tetsuya Shimada, Shinsuke Takagi, Tamao Ishida. Decoration of Gold and Platinum Nanoparticle Catalysts by 1 nm Thick Metal Oxide Overlayer and Its Effect on the CO Oxidation Activity. ACS Applied Materials & Interfaces. 2024. 16. 4. 4570-4580
more...
MISC (101):
-
高橋あゆ, 中山晶皓, 村山徹, 坂口紀人, 嶋田哲也, 高木慎介, 石田玉青. Ni-Ti層状複水酸化物から変換した複合酸化物を用いた担持金クラスター触媒のCO酸化活性評価. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 131st
-
中山晶皓, 吉田彩乃, 青野智香, 本間徹生, 坂口紀史, 竹歳絢子, 藤田隆史, 村山徹, 村山徹, 嶋田哲也, et al. ナノ粒子状の層状複水酸化物(LDH)を利用した担持金クラスター触媒の開発. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 131st
-
高橋あゆ, 中山晶皓, 村山徹, 坂口紀史, 嶋田哲也, 高木慎介, 石田玉青. 層状複水酸化物を変換したNi-Ti複合金属酸化物担持金触媒を用いたCO-PROX反応. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 132nd
-
中山晶皓, 吉田彩乃, 本間徹生, 坂口紀史, 村山徹, 村山徹, 嶋田哲也, 高木慎介, 石田玉青. 微小な層状複水酸化物(LDH)を利用した担持金クラスター触媒によるCO-PROX反応. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 132nd
-
荒田晃生, 中山晶皓, 村山徹, 村山徹, 嶋田哲也, 高木慎介, 石田玉青. Au/ZrO2触媒によるフタル酸ジメチルの酸化的C-Hカップリング反応. 触媒討論会予稿集(CD-ROM). 2023. 132nd
more...
Patents (3):
-
エタノールガス検知組成物および検知方法
-
ポルフィリン化合物と層状ケイ酸塩の複合体からなるソルバトクロミック色素
-
酸素検知剤組成物
Books (8):
-
Inorganic Nanosheets and Nanosheet-Based Materials
2017
-
光と化学の辞典
丸善、光と化学の事典編集委員会、一部執筆 2002
-
A part of [Dictionary on Chemistry and Photochemistry] (in Japanese)
Maruzen(JAPAN) 2002
-
Molecular and Supramolecular Photochemistry of Porphyrins and Melalloporphyris
Multimetallic and Macromolecular Inorganic Photochemistry, Marcel Dekker 1999
-
Molecular and Supramolecular Photochemistry of Porphyrins and Melalloporphyris
Multimetallic and Macromolecular Inorganic Photochemistry, Marcel Dekker 1999
more...
Works (2):
-
ゼオライトを反応場とする光化学反応 日米科学技術協力事業によりアメリカTulane大学にて研究
1999 - 2000
-
Photochemical Reactions in Zeolites
1999 - 2000
Education (7):
- - 2003 Tokyo Metropolitan University Graduate School of Engineering
- - 1995 Tokyo Metropolitan University Graduate School of Engineering
- - 1995 Tokyo Metropolitan University Graduate School, Division of Engineering Department of Applied Chemistry
- - 1993 Tokyo Metropolitan University Graduate School of Engineering
- - 1993 Tokyo Metropolitan University Graduate School, Division of Engineering Department of Chemistry
- - 1991 Tokyo Metropolitan University Faculty of Engineering
- - 1991 Tokyo Metropolitan University Faculty of Engineering Department of Industrial Chemistry
Show all
Professional career (1):
Work history (9):
- 2020 - 現在 東京都立大学 教授
- 2013 - 2019 Tokyo Metropolitan University
- 2008 - - 科学技術振興機構さきがけ研究員 兼任
- 2006 - - 首都大学東京 大学院都市環境科学研究科 准教授
- 2006 - - 首都大学東京 都市環境学部 研究員
- 2005 - - 首都大学東京 都市環境学部 助手
- 1997 - - 東京都立大学 工学研究科 助手
- 1995 - - 東京都立大学 工学部助手
- 1995 - - Tokyo Metropolitan University, Research Associates
Show all
Committee career (27):
- 2022 - 現在 J. Photochem. Photobio. Editor
- 2020 - 現在 固体・表面光化学討論会 共同代表
- 2020 - 現在 光化学協会 常任理事、事務局
- 2019 - 現在 Asian&Oceanian Photochemistry Association Councilor
- 2019 - 現在 日本粘土学会 理事
- 2017 - 現在 カーボン・エネルギーコントロール社会協議会 フォーラム人工光合成 ネットワーク 副代表
- 2017 - 現在 J. Photochem. Photobiol. C Editor
- 2016 - 現在 光化学協会 理事
- 2014 - 2015 Clay Science編集長
- 2012 - 2015 Langmuir誌 Editorial Advisory Board
- 2010 - ・2010- 日本化学会 プログラム小委員会 委員(有機光化学)
- 2010 - ・2010 Asian Clay, Scientific Committee
- 2010 - ・2010- 日本粘土学会(評議員)
- 2008 - 2009 ・2008-2009 日本化学会 プログラム小委員会 部門幹事(有機光化学)
- 2009 - ・2009 日本学術振興会(JSPS)アジア学術セミナー 企画・プログラム委員
- 2007 - 2008 ・2007-2008 日本粘土学会 常務委員会委員(企画委員・研究グループ担当、将来問題検討 WG委員、粘土科学編集委員)
- 2008 - ・2008- 大阪府立大学客員准教授
- 2008 - ・2008 日本化学会 化学グランプリ・オリンピック委員会 委員
- 2007 - 日本化学会新領域研究グループ「低次元無機-有機複合系の光化学」 企画委員
- 2007 - 日本粘土学会 常務委員会委員(企画委員・研究グループ担当、「粘土科学」編集委員、将来問題検討WG)
- 2007 - ・2007 第51回日本粘土学会シンポジウムオーガナイザー
- 2007 - ・2007- 日本化学会 新領域研究グループ(企画委員)
- 2004 - 2005 ・2004-2005 13th International Clay Conference, General Session "Characterization of Clays" Coordinator, Editorial board
- 2005 - ・2005 電気化学会第73回講演大会実行委員
- 2003 - ・2003- 独立行政法人物質・材料機構 客員研究員
- 1999 - 2001 ・1999-2001 日本化学会(トピックス委員会委員(有機化学部門)
- 日本化学会 プログラム小委員会部門幹事(有機光化学)(2008-) トピックス委員会委員[有機化学部門](1998-2001)
Show all
Awards (14):
- 2018/09 - 一般社団法人 日本粘土学会 日本粘土学会賞
- 2015 - 光化学協会 光化学協会賞
- 2010 - 共著者として、 The best presentation award at スペインーアメリカー日本 三国国際会議
- 2009 - ・日本粘土学会奨励賞
- 2005 - ・「化学と工業」誌 化学のフロンティア2005 ーはばたけ若き研究者たちー選出 「層状化合物-ポルフィリン複合体における分子配列と 分子配向制御ー思いどお りに分子を並べたい」
- 2005 - ・共著者として、XXII International Conference on Photochemistry (Australia, Cairns) "Student Poster Prize"
- 2005 - ・共著者として、13th International Clay Conference (Waseda, Japan) "Excellent Lecture Award for Young Scientist"
- 2005 - ・共著者として、日本化学会第85春季年会 学生講演賞
- 2004 - ・アジア光化学協会APA Prize for Young Scientist受賞 "The nano-structure control of complexes composed of porphyrin and layered materials, and their applications to photochemical reactions."
- 2004 - ・共著者として、第48回粘土科学討論会 日本粘土学会優秀講演賞
- 2003 - ・日本粘土学会優秀講演賞
- 2003 - The award for an excellent lecturer, 47th Annual Meeting of The Clay Science Society of Japan
- 2002 - ・講演奨励賞(日本化学会)
- 2002 - The award for an excellent lecturer, 81th Annual Meeting of The Chemical Society of Japan
Show all
Association Membership(s) (7):
日本化学会研究会「低次元系光機能材料研究会」
, 日本粘土学会
, 日本化学会
, 光化学協会
, The Clay Science Society of Japan.
, Japanese Photochemistry Association
, The Chemical Society of Japan
Return to Previous Page