Rchr
J-GLOBAL ID:200901003380198352   Update date: Mar. 26, 2024

Kobayashi Mina

コバヤシ ミナ | Kobayashi Mina
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://www.gsjal.jp/kobayashi/index.html
Research field  (2): Japanese language education ,  Japanese linguistics
Research keywords  (2): コースデザイン,シラバスデザイン,教師教育,日本語教師の専門性 ,  教育文法,マルチモーダルなコミュニケーション研究,文法教育,
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2020 - 2025 How can we support Japanese learners who want to use Japanese on various devices?
  • 2016 - 2021 A Study on Nikkey Plurilingual speakers in Latin America
  • 2015 - 2020 The development of learning materials for appropriate resource use in academic writing
  • 2015 - 2018 Development of Japanese-language teaching materials for expressing ourselves
  • 2011 - 2015 Research for the formulation of basic grounds for the construction of a general database for the development of Japanese language learners' dictionaries
Show all
Papers (27):
  • 小林ミナ. 「タ形」をめぐる議論を日本語教育から考える. [研究プロジェクト]時間と言語--文法研究の新たな可能性を求めて. 2021. 77-96
  • [Special Issue] The Practice of "Online Classes" in GSJAL : Preface: The Purpose of the Special Issue. 2020. 29. i-ii
  • [Special Issue] The Practice of "Online Classes" in GSJAL : Practice Report Research Seminar of Teaching Japanese II/III/IV. 2020. 29. 79-84
  • [Special Issue] The Practice of "Online Classes" in GSJAL : Practice Report Practical Study on Teaching Japanese (5). 2020. 29. 49-53
  • [Special Issue] The Practice of "Online Classes" in GSJAL : Background of the "Online Classes". 2020. 29. 1-5
more...
MISC (20):
  • SOEDA Eriko, KOBAYASHI Mina. Development of learning materials for writing with utilization of reference tools. JLEM. 2014. 21. 2. 38-39
  • 小林 ミナ. Who owns Japanese?: the language abilities that support "my own Japanese". 早稲田日本語教育学. 2011. 8. 15-20
  • 小林 ミナ. コーパスと日本語教育--使用実態から初級文法シラバスを見直す (特集 日本語研究とコーパス) -- (コーパスの構築と応用). 国文学 : 解釈と鑑賞. 2009. 74. 1. 88-94
  • 小林 ミナ. 日本語教育実践研究(5) -初級日本語コースにおけるコース設計-. 早稲田大学日本語教育実践研究 = Journal of practical study on teaching Japanese language. 2007. 6. 69-69
  • 小林 ミナ. Communication and grammar: how should grammar lessons evolve?. AJALT. 2007. 30. 23-27
more...
Books (8):
  • [研究プロジェクト]時間と言語-文法研究の新たな可能性を求めて
    ひつじ書房 2021 ISBN:4894769921
  • 日本語教育 よくわかる教授法
    アルク 2019 ISBN:4757433174
  • プロセスで学ぶレポート・ライティング-アイデアから完成まで (日本語ライブラリー)
    朝倉書店 2011 ISBN:4254515251
  • 日本語教育能力検定試験に合格するための教授法37 (日本語教育能力検定試験に合格するためのシリーズ)
    アルク 2010 ISBN:4757418302
  • 日本語教育の過去・現在・未来 第5巻 文法
    凡人社 2009 ISBN:4893587080
more...
Education (3):
  • 1900 - 1993 Nagoya University Graduate School, Division of Letters
  • 1988 - 1990 Nagoya University Graduate School, Division of Letters
  • - 1985 Aoyama Gakuin University Faculty of Literature
Professional career (2):
  • 学術修士 (名古屋大学)
  • 博士(文学) (名古屋大学)
Work history (4):
  • 2006/04 - 現在 早稲田大学 大学院 日本語教育研究科 教授
  • 2024/04 - 2025/03 国立国語研究所共同研究プロジェクト「学習者の辞書資源使用の実態調査」 共同研究員
  • 1994/04 - 2006/03 北海道大学 留学生センタ- 助教授
  • 1993/04 - 1994/03 名古屋大学 言語文化部 助手
Committee career (4):
  • 2021/06 - 現在 小出記念日本語教育研究会 編集委員会委員長
  • 2017/06 - 2021/06 (公社)日本語教育学会副会長(業務執行理事) 副会長(業務執行理事)
  • 2020/06 - 2021/05 小出記念日本語教育研究会 編集委員会副委員長
  • 2012/01 - 2013/12 第二言語習得研究会 編集委員長
Awards (2):
  • 2022/09 - 早稲田大学 早稲田大学ティチーングアワード 日本語教育実践研究(5)
  • 2018/09 - 早稲田大学 早稲田大学ティーチングアワード 日本語教育方法論
Association Membership(s) (6):
日本語教育学会 ,  日本語文法学会 ,  日本言語学会 ,  日本語学会 ,  社会言語科学会 ,  日本語用論学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page