Rchr
J-GLOBAL ID:200901005535233489   Update date: Jun. 07, 2024

ADACHI Naoya

アダチ ナオヤ | ADACHI Naoya
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (1): https://nadachi1.wixsite.com/nadachilab
Research field  (5): Organic functional materials ,  Structural/physical organic chemistry ,  Polymer materials ,  Synthetic organic chemistry ,  Structural and functional materials
Research keywords  (4): ナノ炭素材料 ,  共役系化合物 ,  分子認識 ,  ケミカルセンサー
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2024 - 2028 食品由来のアンモニアを目視化する蛍光色素を基盤としたシート型鮮度センサの開発
  • 2024 - 2025 さく井工事中に発生するメタンガスの蛍光色素による検出可能性の検討
  • 2022 - 2023 掘削時に発生するガスの蛍光色素による検出の検証
  • 2022 - 2023 気体のチオール類の無臭化・検出を可能とする共役系化合物の創出
  • 2019 - 2020 共役系化合物を用いた超分子ゲル形成および分子認識
Show all
Papers (18):
more...
MISC (4):
  • 臭気の可視化、目視で塩基性ガスの検出が可能な蛍光色素. BIO INDUSTRY. 2023. 40. 12. 33-40
  • ”塗るだけで検知”有機蛍光体の創出と匂い、ガスの検知. 車載テクノロジー. 2023. 10. 12. 73-77
  • 足立直也. 目視型匂いセンサを可能とする有機蛍光体. クリーンテクノロジー. 2022. 32. 4. 30-33
  • 酸性ガス検出塗料に適用可能な有機液体開発. 塗装工学. 2018
Patents (7):
  • イオン液体化色素の製造方法、それを用いたガスセンサ材料の製造方法及 びガスセンサ
  • 化合物、並びにそれを用いた酸及び塩基感応型のガスセンサ材料、発光材 料及び酸塩基指示薬
  • 化合物及びそれからなるガスセンサ材料、並びにそれを用いたヒドラジン 又はアルデヒド類の検出方法
  • 化合物、並びにそれを用いた酸及び塩基感応型のガスセンサ材料、発光材 料及び酸塩基指示薬
  • 化合物、それを含んでなるアンモニア検出材料及びその製造方法、並びに それを用いたアンモニアの検出方法
more...
Books (1):
  • 一般化学実験2024
    学術図書出版社 2024
Lectures and oral presentations  (27):
  • 異方的な熱膨張を示す新規シアノ架橋配位高分子の構造及び物性評価
    (日本化学会第103春期年会 2023)
  • 臭気の可視化、目視で酸・塩基性ガスの検出が可能な液状有機蛍光体センサ
    (東京電機大学 新技術説明会【オンライン開催】 2022)
  • Coexistence between Negative Thermal Expansion and Spin Crossover from new 2-D Hofmann like coordination polymer Fe(L)2[M(CN)4]
    (8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8) 2022)
  • New systematic construction of 3-dimensional spin crossover coordination polymers based on 3-X-5-Y-pyridine derivatives
    (Pacifichem2021(The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies) 2021)
  • New family of spin crossover coordination polymers FeII(1-X-Imidazole)2[AuI(CN)2]2: Study of structures and magnetic properties
    (Pacifichem2021(The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies) 2021)
more...
Works (10):
  • イノベーション・ジャパン2022~大学見本市&ビジネスマッチング~
    2022 - 2022
  • 計量計測展 INTERMEASURE 2022 有機蛍光体を用いたガス検出
    2022 - 2022
  • 公益財団法人 埼玉県産業振興公社 令和4年度産学連携技術シーズ発表会 材料・化学領域
    足立直也 2022 - 2022
  • Medtec Japan 2022
    2022 - 2022
  • 彩の国ビジネスアリーナ2022 オンライン
    2022 - 2022
more...
Education (3):
  • 2006 - 2009 Shinshu University
  • 2004 - 2006 Shinshu University Graduate School, Division of Engineering
  • 2000 - 2004 Shinshu University
Professional career (3):
  • 学士(工学) (信州大学)
  • 修士(工学) (信州大学大学院)
  • 博士(工学) (信州大学大学院)
Work history (6):
  • 2016/04 - 現在 Tokyo Denki University Graduate Schools Graduate School of Advanced Science and Technology Mathematical Sciences Associate Professor
  • 2016/04 - 現在 Tokyo Denki University Graduate Schools Graduate School of Science and Engineering Science Associate Professor
  • 2015/10 - 現在 Tokyo Denki University School of Science and Engineering Division of Science Associate Professor
  • 2015/04 - 2015/09 Tokyo Denki University School of Science and Engineering Division of Science Assistant Professor
  • 2012/04 - 2015/03 Tokyo Denki University School of Science and Engineering Division of Liberal Arts, Natural, Social and Health Sciences Assistant Professor
Show all
Committee career (3):
  • 2012/04 - 2020/03 高分子学会 関東高分子若手研究会 世話人
  • 2015/10 - 2015/10 日本熱測定学会 日本熱測定学会 第51回熱測定討論会 実行委員
  • 2014/08 - 2014/08 日本リメディアル教育学会 学会実行委員
Awards (3):
  • 2019/03 - 東京電機大学学術振興基金 東京電機大学 研究・産官学連携貢献賞
  • 2018/03 - 東京電機大学学術振興基金 学術振興基金論文賞
  • 2008/04 - Chemical Society of Japan Student Presentation Award 2008 at The 88th Annual Meeting of the Chemical Society of Japan.
Association Membership(s) (6):
色材協会 ,  日本熱測定学会 ,  The society of Polymer Science, Japan ,  Chemical Society of Japan ,  フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 ,  日本リメディアル教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page