Rchr
J-GLOBAL ID:200901005774002529   Update date: Sep. 25, 2022

ABE Koya

アベ コウヤ | ABE Koya
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://www.shizuoka.ac.jp/~cerll/
Research field  (3): Sociology ,  Sociology of education ,  Education - general
Research keywords  (3): 生涯学習プラットフォーム ,  子どもの社会化 ,  会話分析
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 幼児の会話を通じた社会化過程について
  • 生涯学習社会移行のための学習ネットワーク構築
  • Research on Socialization process of children through,conversations
  • Construction of Learning Network for Lifelong Learning Society
Papers (8):
  • Towards University Extension and Development : By Thinking of the Perspectives for Co-operation between University and Community. 2011. (vol). 32. 145-155
  • 阿部耕也. Analytical Viewpoints of Interaction in Early Child Education : toward the Reconstruction of Socialization. The journal of educational sociology. 2011. 88. 88. 103-118
  • 阿部耕也. 地域生涯学習システムへの期待と現実 ~大学生涯学習センターの立場から~. 教育制度学研究. 2010. 17. 29-39
  • 連携をめぐる意識と地域生涯学習システム構築への課題~「総合的な学習」に関する教員調査およびPTAに関する学生調査を手がかりに~. 生涯教育論集. 1999. 20. 37-46
  • 阿部 耕也. On the Observability of 'Children' in Conversation. Japanese sociological review. 1997. 47. 4. 445-460
more...
MISC (20):
  • 阿部耕也. 域学連携による地域人材育成の試み~静岡大学社会教育主事講習を事例として. 静岡大学地域創造教育研究. 2020. 1. 1. 25-40
  • 地域における課題解決支援プラットフォームとしての大学-地方国立大学生涯学習系センターの事例から-. 日本生涯教育学会年報. 2018. 第39号. 145-156
  • 地域への社会貢献と大学-課題解決支援プラットフォームとしての大学. 中央評論. 2018. 第304号. 30-40
  • 阿部 耕也. Current Issues of Open Class for Citizens as University Extensions : Focusing on the questionnaires and attendance data. Bulletin of the Center for Education and Research of Lifelong Learning, Shizuoka University. 2016. 18. (num). 3-23
  • Abe Koya, Ozawa Takuma. In order to Connect a Lifelong Learning Institution and the Community(I) : Based on the Qustuinaire Concerning Use Situation and Opinion of Local Residents by Shizuoka Northern Lifelong Learning Center Miwa branch. Bulletin of the Center for Education and Research of Lifelong Learning, Shizuoka University. 2014. (vol). 16. 3-26
more...
Books (28):
  • 科学研究費補助金研究成果報告書『社会教育主事講習の養成と力量形成支援・キャリアパス形成支援に関する実証的研究』(代表・岡田正彦 課題番号:17K04632))
    大分大学教育マネイジメント機構基盤教育センター 2021
  • 全国国立大学生涯学習系センター研究協議会 40年のあゆみ
    全国国立大学生涯学習系センター研究協議会 2018
  • 大学開放論-センター・オブ・コミュニティ(COC)としての大学-
    大学教育出版 2014
  • 大学開放論-国立大学生涯学習系センターによるセンター・オブ・コミュニティ(COC)機能の促進-
    大阪教育大学教職教育研究センター 2013
  • 生涯学習研究e事典
    2009
more...
Lectures and oral presentations  (9):
  • 地域生涯学習システムへの期待と現実~大学生涯学習センターの立場から~
    (会議名(日本教育制度学会第17回大会) 2009)
  • 地域生涯学習システムへの期待と現状~大学生涯学習センターの立場から~
    (日本教育制度学会 2009)
  • 大学と地域との連携に関する要因分析の試み ~大学と地域との連携によるまちづくり調査から~
    (日本生涯教育学会 2008)
  • On the observability of `children' in conversational sequences using asymmetical rules
    (The International Conference for Ethnomethodology and Conversation Analysis : East and West 1997)
  • 教育研究とチューリング・テスト ~非対称的対象へのアプローチをめぐる問題~
    (日本教育社会学会 1996)
more...
Education (4):
  • - 1989 University of Tsukuba
  • - 1989 University of Tsukuba Graduate School, Division of Education
  • - 1982 University of Tsukuba
  • - 1982 University of Tsukuba College of Human Sciences
Professional career (1):
  • 教育学修士 (筑波大学)
Committee career (30):
  • 2020/04 - 2021/03 静岡市役所 静岡市(仮称)駿河学びのまちづくりグランドデザイン検討会委員
  • 2019/05 - 2021/03 独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立中央青少年交流の家運営協議会委員
  • 2018/04 - 2021/03 清水区生涯学習交流館運営協議会 清水区生涯学習交流館運営協議会指名理事
  • 2017/05 - 2021/03 独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立中央青少年交流の家運営協議会委員
  • 2020/07 - 公益財団法人静岡市文化振興財団 静岡科学館運営協議会委員
Show all
Association Membership(s) (2):
The Japan Society of Education Sociology ,  The Japan Association of Lifelong Education
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page