Rchr
J-GLOBAL ID:200901006007571891
Update date: Oct. 03, 2024
MURAKAMI Akinobu
ムラカミ アキノブ | MURAKAMI Akinobu
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
https://tsukubalandscapela.wixsite.com/landscape-lab
Research theme for competitive and other funds (5):
- 2016 - 2019 Research on planning system, design process and management of green space to realize shift from quantity-based-planning to quality-oriented-planning
- 2016 - 2019 Analysis of community shared places by digital reproduction of landscapes lost by tsunami and analysis of memories
- 2015 - 2017 低環境負荷型住まい方の実践とソーシャル・キャピタル向上の相乗効果を誘発する都市デザイン-インドネシア・ジャカルタの中層住宅における建築空間・住民行動・コミュニティの関係分析
- 2010 - 2015 都市をめぐる循環と多様性:人類と地球環境を架橋する巨大で複雑なシステムの未来可能性
- 2012 - 2012 横浜駅周辺のヒートアイランド対策に係る共同研究
Papers (214):
-
MURAKAMI Akinobu. 地域・土地との関係性の希薄化. IATSS Review. 2024. 49. 1. 106-107
-
花田, 大地, 村上, 暁信. 季節の違いが緑化に対する支払意思額に与える影響. Environmental Information Science. 2024. 53. 1. 115-115
-
QUANG Nguyen Huu. 人流ビッグデータを用いた「Natural Cities」と温熱環境の関係分析についての研究. Environmental Information Science. 2024. 53. 1. 131-131
-
池田, 千紘, 村上, 暁信. 屋外空間利用がオフィスワーカーに与える心理・生理的影響とその要因に関する研究. Environmental Information Science. 2024. 53. 1. 128-128
-
Ueda Naoki, Kikuchi Sachiko, Murakami Akinobu. Study on the cases obtained third-party certification system for creating and maintenance corporate green spaces. Reports of the City Planning Institute of Japan. 2024. 22. 4. 586-591
more...
MISC (1):
-
小酒井,淑乃, 武田,正浩, 原口,真, 平松,宏城, 村上,暁信, 土屋,一彬. Evaluation and Certification of Urban Green Spaces : What Has Been Achieved and What Will Happen Next?. ランドスケープ研究 : 日本造園学会会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture. 2019. 82. 4. 378-383
Books (22):
-
スマートモビリティ時代の地域とクルマ : 社会工学アプローチによる課題解決
2023
-
造園大百科事典
2022 ISBN:9784254410419
-
造園学概論
朝倉書店 2021 ISBN:9784254440317
-
Sustainable Landscape Planning in Selected Urban Regions
Springer Japan 2017 ISBN:9784431564
-
SUSTAINABLE LANDSCAPE PLANNING IN SELECTED URBAN REGIONS
SPRINGER JAPAN 2017 ISBN:9784431564454
more...
Lectures and oral presentations (30):
-
第6次環境基本計画への期待と環境情報科学センターの貢献
(第6次環境基本計画への期待と環境情報科学センターの貢献)
-
魅力的な国土・都市・地域づくりを評価するグリーンインフラに関する省庁連携基盤
(SIP スマートインフラ キックオフシンポジウム)
-
魅力的な国土・都市・地域づくりを評価するグリーンインフラに関する省庁連携基盤
(SIP スマートインフラ キックオフシンポジウム)
-
今後のランドスケープデザインと DX の視点・論点
(ランドスケープ分野におけるデジタルトランスフォーメーションの広がりと未来)
-
ランドスケープ分野におけるデジタルトランスフォーメーションの広がりと未来
(ランドスケープ分野におけるデジタルトランスフォーメーションの広がりと未来)
more...
Education (3):
- 1996 - 1999 The University of Tokyo
- 1994 - 1996 The University of Tokyo
- 1990 - 1994 The University of Tokyo Faculty of Agriculture
Professional career (3):
- 学士 (東京大学)
- 修士 (東京大学)
- Ph.D. (The University of Tokyo)
Work history (8):
- 2016/07 - 現在 University of Tsukuba Professor
- 2015/09 - 2016/08 Massachusetts Institute of Technology Department of Architecture Fulbright Visiting Scholar
- 2011/10 - 2016/06 University of Tsukuba Faculty of Engineering, Information and Systems
- 2011/05 - 2011/09 筑波大学 大学院システム情報工学研究科 准教授
- 2008/04 - 2011/04 筑波大学 大学院システム情報工学研究科 講師
- 2003/01 - 2008/03 Tokyo Institute of Technology Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering
- 1999/04 - 2002/12 The University of Tokyo Graduate School of Frontier Sciences
- 2001/09 - 2002/08 Harvard University Graduate School of Design Fulbright Scholar
Show all
Committee career (14):
- 2018/02 - 現在 守谷市 クリエイティブ シティアドバイザー
- 2017/10 - 現在 東海村神楽沢近隣公園整備計画策定検討委員会 委員長
- 2017/10 - 現在 日本造園学会 論文集委員会委員
- 2016/12 - 現在 一般社団法人環境情報科学センター 論文審査委員会副委員長
- 2016/09 - 現在 山梨県都市計画審議会都市計画区域マスタープラン委員会 委員
- 2016/08 - 現在 三鷹市景観審議会 委員
- 2015/05 - 現在 一般社団法人環境情報科学センター 理事
- 2014/10 - 現在 日本学術会議 第23期連携会員
- 2014/08 - 現在 東京都港区緑と水の委員会 委員
- 2012/04 - 現在 守谷市都市計画審議会 委員
- 2010/04 - 現在 農村計画学会 評議員
- 2008/04 - 現在 日本都市計画学会 国際委員会委員
- 2017/10 - 2020/09 日本学術会議 第24期連携会員
- 2011/10 - 2014/09 日本学術会議 第22期連携会員
Show all
Awards (8):
- 2020/11 - グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン2020 ポスター賞 優秀賞(非営利団体部門) 都市のグリーンインフラとしての丸の内ストリートパーク
- 2020/05 - 公益社団法人 日本造園学会 日本造園学会賞(技術部門) パッシブタウン黒部における熱環境シミュレーションを活かしたランドスケープ形成プロセスの実践
- 2019/05 - 一般社団法人環境情報科学センター 環境情報科学センター賞技術開発賞 津波で失われた景観のデジタル再現と記憶の抽出
- 2017/12 - 一般社団法人環境情報科学センター 環境情報科学センター理事長賞 津波で失われた町並みの3次元再現モデルを用いた景観認識・記憶に関する研究
- 2012/05 - 日本造園学会 日本造園学会奨励賞(研究論文部門)
- 2008 - 日本都市計画学会 日本都市計画学会2008年度優秀ポスター賞受賞
- 2008 - Building and Urban Environmental Engineering Best Paper Award, the 9th International Symposium on Building and Urban Environmental Engineering(共同受賞)
- 2004/05 - 日本リモートセンシング学会 日本リモートセンシング学会優秀論文発表賞
Show all
Return to Previous Page