Rchr
J-GLOBAL ID:200901008137144750   Update date: May. 09, 2024

Ushiyama Michio

Ushiyama Michio
Research field  (1): Special needs education
Research keywords  (2): Motor Control ,  Mental Retardation
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2023 - 2027 「知的障害者のQuality of life評価尺度」の開発と組織での活用に向けた包括的研究
  • 2023 - 2026 自閉スペクトラム症者の自己適応メカニズムの解明-Self-Curiosityからのアプローチ-
  • 2020 - 2025 感覚-運動機能のメカニズムに基づく簡易版視機能スクリーニングの開発
  • 2019 - 2022 最近の子どもの発達はますますアンバランスになってきているのか?
  • 2015 - 2016 性差に応じた「幼児版社会性・行動発達評価尺度」の開発
Show all
Papers (46):
  • 田中駿, 牛山道雄, 清水里美, 郷間英世. しりとりを通してみた幼児の言語発達. LD研究. 2024. 33. 2. 1-9
  • 田中駿, 大久保圭子, 井上和久, 清水里美, 落合利佳, 加藤寿宏, 池田友美, 牛山道雄, 郷間英世. 幼児のあいさつの発達と生活能力との関連. 子ども健康科学. 2024. 25. 1. 17-27
  • 田中 駿, 牛山 道雄, 郷間 英世, 石倉 健二. 発達がアンバランスな幼児の身体模倣の発達とその特徴. LD研究. 2023. 32. 2. 90-97
  • 田中駿, 牛山道雄, 郷間英世, 石倉健二. 発達がアンバランスな幼児の身体模倣の発達とその特徴. LD研究. 2023. 32. 2. 90-97
  • Mika Gonda, Michio Ushiyama. Effects of visual and auditory support on Manual Movement Stability using Tapping Task. 2023. 2. 77-82
more...
MISC (3):
  • 牛山 道雄. 子どもの不器用さについて. 発達障害等に関する専門性向上ガイド(小学校編). 2014
  • 牛山 道雄. 姿勢・運動の発達とアセスメント. 発達障害基本用語辞典. 2008
  • 牛山 道雄. 発達性強調運動障害とは. 教職研究. 2007
Books (8):
  • 新訂版 教員になりたい学生のためのテキスト 特別支援教育
    クリエイツかもがわ 2024 ISBN:9784863423671
  • 教員になりたい学生のためのテキスト特別支援教育
    クリエイツかもがわ 2019 ISBN:9784863422575
  • 特別支援教育テキスト
    京都教育大学 2013
  • 保護者のための 子育て・子育ちハンドブック
    京都教育大学 特別支援教育臨床実践センター 2012
  • 教員志望学生のための特別支援教育ハンドブック
    クリエイツかもがわ 2012 ISBN:9784863420809
more...
Lectures and oral presentations  (44):
  • 性差を考慮した幼児版社会性・行動尺度の開発-「指示の理解」の項目の予備調査結果の報告-
    (日本発達心理学会第29回大会 2018)
  • Creation of a Scale for the Assessment of Social and Behavioral Development in Preschool Children
    (IASSIDD Asia-Pacific Congress 2017)
  • タッピング課題を用いた知的障害児の反復動作の安定性に関する研究ー時間と空間のシナジーを通してー
    (日本発達障害学会第51回研究大会 2016)
  • 幼児の謝罪行動を形成する要因とその影響に関する一考察
    (日本発達障害学会第51回研究大会 2016)
  • 知的障害児における時刻と時間の教育支援ー中学部を対象とした認識調査と実践授業からー
    (日本発達障害学会第51回研究大会 2016)
more...
Education (2):
  • - 2003 Tohoku University Graduate School, Division of Education
  • - 1998 Tohoku University Faculty of Education
Work history (5):
  • 2023/04 - 現在 Special Education Professor
  • 2012/04/01 - 現在 KYOTO UNIVERSITY OF EDUCATION Special Education Associate Professor
  • 2012/04 - 2023/03 Special Education Associate Professor
  • 2006/03/01 - 2012/03/31 KYOTO UNIVERSITY OF EDUCATION Special Education Lecturer
  • 2006/03 - 2012/03 Special Education Lecturer
Committee career (3):
  • 2018/04 - 2020/03 日本発達障害学会 編集委員会
  • 2018/04 - 2020/03 日本発達障害学会 評議員
  • 2015/01 - 2017/12 日本発達障害学会 評議員
Association Membership(s) (9):
学校保健学会 ,  International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities ,  日本小児神経学会 ,  日本小児保健協会 ,  日本発達心理学会 ,  発達障害学会 ,  身体動揺研究会 ,  日本心理学会 ,  特殊教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page