Rchr
J-GLOBAL ID:200901008520629075
Update date: Nov. 26, 2024
Sato Goro
サトウ ゴロウ | Sato Goro
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Social law
Research theme for competitive and other funds (7):
- 2020 - 2023 Competition Policy for Building a Sustainable healthcare Delivery system in a society with a declining population
- 2007 - 2009 Subject of Study : Control of market power in highly oligopolistic industry-Mainly Information and Telecommunication industry
- 2005 - 2007 On the study of the competition policy issue in the field of local medical services
- 2001 - 2003 The legal regulation on professional advertisement in Japan
- 2000 - 2003 Synthetic Research for Establishment of Regional Legal-Network
- 1997 - 1998 Study on regulation of transaction in corporate groups in Japan
- 1996 - 1996 A Study on regulation of reciprocal dealing in secondary market in Japan
Show all
Papers (11):
-
佐藤 吾郎. 措置命令及び課徴金納付命令の現状と課題-特集 景品表示法をめぐる近時の重要論点. 法律のひろば / ぎょうせい 編. 2023. 76. 6. 63-71
-
Goro Sato. Competition and Cooperation: Building a sustainable Healthcare Delivery System in a Society with a Declining Population. Negishi Akira and others(eds). Competition Law and Policy in the Japanese Pharmaceutical Sector (Springer). 2022. 19-33
-
佐藤吾郎. 持続可能な医療提供体制の構築と競争政策ー新型コロナウイルス感染症対応を契機としてー. 土田和博ほか編『現代経済法の課題と理論 金井貴嗣先生古稀祝賀論文集』. 2022. 607-624
-
佐藤 吾郎. 医療分野における競争法と消費者. 競争法と消費者 日本経済法学会年報. 2019. 40. 77
-
佐藤 吾郎. 地域医療法人の連携促進に伴う競争政策上の課題-地域医療連携推進法人制度を中心に-. 金井貴嗣ほか編 経済法の現代的課題(舟田正之先生古稀祝賀). 2017. 669
more...
MISC (11):
-
岩本諭, 佐藤吾郎, 白石忠志, 片桐一幸. 座談会 最近の景品表示法違反事件をめぐってー特集 景品表示法違反事件の動向. 公正取引. 2022. 863. 4-18
-
佐藤吾郎. プラットフォーム通信販売事業者の二重価格表示に対する景品表示法に基づく措置命令取消訴訟判決ー「Amazon事件」令和2年12月3日 東京高裁判決ー. 公正取引. 2022. 857. 60-66
-
佐藤 吾郎. 座談会 最近の景品表示法違反事件をめぐって. 特集 景品表示法違反事件の動向 公正取引. 2019. 830. 10-30
-
佐藤 吾郎. 景品表示法に基づいて初めて行われた課徴金納付命令-消費者庁課徴金納付命令平成29・1・27. ジュリスト. 2019. 1511. 122-125
-
佐藤 吾郎. 事業者団体による入会拒否を通じた事業者の数の制限. 平成30年度重要判例解説 ジュリスト. 2019. 1531. 243-244
more...
Lectures and oral presentations (3):
-
「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示(案)」に関する公聴会における意見陳述
(消費者庁「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示(案)」に関する公聴会 2023)
-
報告「地域の自治体、産業界、法曹界との連携」
(文部科学省中央教育審議会大学分科会法科大学院等特別委員会(第108回) 2022)
-
消費者庁景品表示法検討会ヒアリングにおける意見陳述
(消費者庁 景品表示法検討会 2022)
Education (3):
- 1990 - 1993 Sophia University Graduate School of Law
- 1987 - 1990 Waseda University Graduate School of Political Science
- 1982 - 1987 Waseda University School of Political Science and Economics
Professional career (1):
- Master of Political Science (Waseda University)
Work history (8):
- 2023/04 - 現在 岡山大学副理事(法務・コンプライアンス担当)
- 2008/04 - 現在 Okayama University
- 2019/04 - 2023/03 Okayama University
- 2015/04 - 2019/03 Okayama University School of Law
- 2004/04 - 2008/03 Okayama University School of Law
- 1998/04 - 2000/03 米国カリフォルニア州立大学バークレー校 ロースクール 客員研究員
- 1995/04 - 1998/03 岡山大学 Faculty of Law
- 1993/04 - 1995/03 Sophia University Faculty of Law
Show all
Committee career (8):
- 2024/10 - 現在 環境省 カーボンフットプリントの表示等の在り方検討会委員
- 2023 - 現在 日本経済法学会 理事
- 2001/04 - 現在 公正取引委員会 独占禁止政策協力委員
- 2024/08 - 2024/11 厚生労働省岡山労働局 岡山地方最低賃金審議会岡山県鉄鋼業最低賃金専門部会委員
- 2024/08 - 2024/11 厚生労働省岡山労働局 岡山地方最低賃金審議会岡山県各種商品小売業最低賃金専門部会委員
- 2023/12 - 2024/03 円城浄水場有機フッ素化合物等の検出に関する吉備中央町事務執行適正化に係る第三者委員会委員長
- 2021/06 - 2022/03 消費者庁 アフィリエイト広告等に関する検討会委員
- 2020/05 - 2020/08 消費者庁 将来の販売価格を比較対照価格として用いた二重価格表示等に関する意見交換会委員
Show all
Association Membership(s) (4):
日本社会保障法学会
, 日本消費者法学会
, Academic Society for Competition Law (ASCOLA)
, 日本経済法学会
Return to Previous Page