Rchr
J-GLOBAL ID:200901008536095127   Update date: Apr. 17, 2024

Dohno Keiko

ドウノ ケイコ | Dohno Keiko
Research field  (3): Clinical psychology ,  Educational psychology ,  Social psychology
Research keywords  (14): 社会的スキル ,  向社会性 ,  自己制御 ,  概念学習、弁別移行学習 ,  人格発達 ,  幼児・児童の学習様式の発達 ,  生涯発達における個性化・社会化 ,  Self-Control ,  Social Cognition/Emotion(Prosociality) ,  Learning Process ,  Lifelong Development ,  Personality ,  Educational Psychology ,  Developmental Psychology
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 1999 - 人格発達の基礎過程(個性化と社会化)に関する研究-社会的スキルの発達
  • 1999 - Fundamental Processes of the Life-span Development : Development of Social Skills
  • 1996 - 幼児における学習様式の発達に関する研究 -弁別移行学習-
  • 1996 - Study of Learning Modes in Preschool Children : Discriminational Shift Learning
  • 1994 - 人格発達の基礎過程(個性化と社会化)に関する研究-自己制御の発達
Show all
Papers (8):
  • 濱田幸代, 堂野 恵子. 1~3歳児の描画の発達に関する研究-他者とのかかわりの効果からの検討-(共著). 児童教育研究. 2012. 21. 1-8
  • 堂野 恵子. 児童中期・後期の友だち集団関係性が社会的スキルの発達に及ぼす効果(2). 安田女子大学紀要. 2011. 39. 87-94
  • 堂野 恵子. 自己制御性からみた社会的スキルの発達に関する研究 (5) -中学生の学校適応との関連(適応側面からの検討)-. 安田女子大学大学院文学研究科紀要. 2010. 15. 59-74
  • 堂野 恵子. 児童中期・後期の友だち集団関係性が社会的スキルの発達に及ぼす効果. 安田女子大学紀要. 2010. 38. 33-42
  • 堂野 恵子, 光本容子. 自己制御性からみた社会的スキルの発達に関する研究 (4) -中学生の学校適応との関連- (共著). 安田女子大学大学院文学研究科紀要. 2009. 14. 35-50
more...
MISC (56):
  • 堂野恵子, 光本容子, 河内 愛. 自己制御性からみた社会的スキルの発達に関する研究(3)-施設児童と家庭児童の分析- (共著). 安田女子大学大学院文学研究科紀要. 2006. 11集. 1-10
  • 光本容子, 堂野恵子, 河内 愛. 自己制御性からみた社会的スキルの発達に関する研究(2)-中学・高校生の分析- (共著). 児童教育研究. 2006. 15. 79-84
  • 堂野恵子, 光本容子, 河内 愛. 自己制御性からみた社会的スキルの発達に関する研究(1)-小学生の分析- (共著). 児童教育研究. 2006. 15. 73-78
  • 紫垣純子, 堂野恵子. 大学生の向社会性の発達における社会的スキルの効果(共著). 安田女子大学大学院文学研究科紀要. 2003. 181-196
  • 堂野恵子. 中国における大学生の社会的スキル-心理的ストレスとの関連から検討. 安田女子大学大学院開設10周年記念論文集. 2003
more...
Books (29):
  • 心理学研究の新世紀 3教育・発達心理学(共著)
    ミネルヴァ 2012
  • 発達理解の心理学(改定版) (共著)
    おうふう 2009
  • 人間の学習と発達-生涯発達の基礎論的展開-(単著)
    北大路書房 1993
  • 教育心理学(共著)
    北大路書房 1993
  • 子どもの持ちあじを生かす園保育(共著)
    フレーベル館 1993
more...
Lectures and oral presentations  (91):
  • 1~3歳児の描画発達と他者とのかかわりの効果に関する研究 (共著)
    (中国四国心理学会第67回大会発表論文集 第44巻 28 2011)
  • 児童中期・後期の友人関係性と社会的スキルの発達との関連 (共著)
    (日本教育心理学会第51回総会発表論文集 110 2009)
  • 女子大学生の向社会性に及ぼす高校時の共感経験及び行い 手・受け手のモデリングの効果(共著)
    (日本教育心理学会第50回総会発表論文集 322 2008)
  • 女子大学生の向社会性に及ぼす高校時の共感経験及び行い手・受け手のモデリングの効果
    (日本教育心理学会第50回総会発表論文集 322 2008)
  • 男子高等専門学校生の職業レデイネス感-性役割受容からの検討-(共著)
    (中国四国心理学会第63回大会発表論文集 第40巻 14 2007)
more...
Works (8):
  • 広島県社会福祉審議会委員として地域福祉に関する研究活動
    1991 - 2007
  • 広島市民生委員推薦会委員として地域福祉に関する研究活動
    2001 -
  • Psychological Study of the Development of Social Skills
    2000 -
  • 広島市動物園協会理事として社会教育に関する研究活動
    1994 - 1999
  • 広島県社会教育委員として社会教育行政に関する研究活動
    1991 - 1997
more...
Education (4):
  • - 1974 Hiroshima University
  • - 1974 Hiroshima University Graduate School, Division of Education
  • - 1967 Hiroshima University School of Education
  • - 1967 Hiroshima University Faculty of Education
Professional career (2):
  • Ph.D. (Hiroshima University)
  • MA (Hiroshima University)
Work history (13):
  • 1990 - 2011 - 広島修道大学人文学部 非常勤講師
  • 1994 - - 安田女子大学大学院文学研究科(前期・後期 課程)教授(併任)
  • 1994 - - Yasuda Women's Graduate School, Professor
  • 1990 - 1992 Yasuda Women's College
  • 1990 - 1992 Yasuda Women's College, Professor
Show all
Committee career (7):
  • 1991 - 2007 広島県社会福祉審議会委員
  • 2004 - 2005 広島県社会福祉法人等適正化検討委員会座長
  • 2001 - - 広島市民生委員推薦会委員
  • 1994 - 1999 広島市動物園協会理事
  • 1991 - 1997 広島県社会教育委員
Show all
Association Membership(s) (6):
ASSOCIATION OF CHILDHOOD EDUCATION YASUDA WOMEN'S UNIVERSITY ,  中国四国心理学会 ,  日本保育学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page