Rchr
J-GLOBAL ID:200901012160006958   Update date: May. 16, 2024

Nitta Kouichi

ニッタ コウイチ | Nitta Kouichi
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Optical engineering and photonics
Research keywords  (3): Optical information engineering ,  3 dimensional interface ,  Optical parallel processing
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2018 - 2021 シングルピクセルイメージングによる微弱光計測
  • 2012 - 2016 Study on the use of the wave nature in the discrete imaging optical element
  • 2012 - 2015 レーザー発光パターン制御によるゴーストイメージング
  • 2011 - A-STEP「ホログラフィックディスプレイのための表示モジュールの開発」
  • 2008 - 2010 Development of passive imaging optics with use of micro-mirror array
Show all
Papers (173):
more...
MISC (24):
  • 仁田功一. シングルピクセルイメージングとその可能性. X線EUV研究グループ(日本光学会)研究会〜ゴーストイメージング ~X線領域への展開は?~〜. 2024
  • Keita Matsubara, Kouichi Nitta, Osamu Matoba. Study on single-pixel interferometer with angle control of reference arm. 2024. H03-17p-IV-03
  • 仁田功一. 再帰反射に基づく結像デバイスと非接触インターフェース. 2023
  • Daigo Ryoki, Kouichi Nitta, Osamu Matoba. Study on event detection with single pixel imaging. 2023. 28pP23
  • Kouichi Nitta, Tomoki Narimatsu, Xiangyu Quan, Osamu Matoba. Single Pixel Imaging without Change of Illumination Patterns for a Moving Object. nformation Photonics 2023. 2023. II-3
more...
Patents (1):
  • 情報記憶媒体およびそれを用いた認証システム
Lectures and oral presentations  (276):
  • 単一画素計測を用いた波面計測
    (第70回応用物理学会春季学術講演会 2023)
  • ホログラフィック照射による神経細胞の活動信号の抽出方法
    (ホログラフィック照射による神経細胞の活動信号の抽出方法 2022)
  • シフトパターンを用いた等速運動する物体に対する シングルピクセルイメージングの実験検証
    (日本光学会年次学術講演会(Optics & Photonics Japan 2022) 2022)
  • 光学的勾配降下法の実験検証
    (日本光学会年次学術講演会(Optics & Photonics Japan 2022) 2022)
  • 広視野光計算顕微シングルピクセルイメージングに関する研究
    (第47回 光学シンポジウム 2022)
more...
Education (1):
  • - 2003 大阪大学 大学院工学研究科博士課程物質・生命工学専攻修了
Professional career (2):
  • 修士(工学) (大阪大学)
  • 博士(工学) (大阪大学)
Association Membership(s) (4):
IEEE/LEOS ,  SPIE ,  日本光学会 ,  応用物理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page