Rchr
J-GLOBAL ID:200901012873500537
Update date: Nov. 04, 2024
Nakazawa Minoru
ナカザワ ミノル | Nakazawa Minoru
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
Homepage URL (1):
https://minorunakazawa.github.io/i2lab/lab.html
Research field (1):
Statistical science
Research keywords (3):
pattern recognition
, robot
, network
Research theme for competitive and other funds (4):
- 2009 - 2011 Research of educational community system that has common information autonomous creation method
- 2004 - 2006 ピアツーピア型マルチキャストオンデマンドシステムの研究
- 2003 - 2006 A research of self organizational proxy network on the ubiquitous environment
- 2001 - 2002 自己組織化メカニズムによるユーザ適応型ネットワーク制御システムの研究
Papers (119):
-
大田皐介, 中沢実. グラフ表現による将棋 AI の指し手の判断根拠の可視化手法. 2024 ゲームプログラミングワークショップ. 2024
-
北川 裕基, 中沢 実, 河並 崇. LogicLocking による FPGA 回路の階層的な保護を目的とした回路設計情報難読化の提案. 第32回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ. 2024. No.32. 1. 1-7
-
Proposal for a Lightweight and Highly Practical Universal Lesion Detector Based on YOLO. 2024. 65. 10. 1554-1563
-
Koya Okuse, Minoru Nakazawa. Autonomous Mobile Robot Self-position estimation using UWB. First International Workshop on Mobile Communications and Applications 2024. 2024. 1. 1. 1-5
-
Apirak Sang-ngenchai, Minoru Nakazawa. Real-time Forklift and Worker Detection in the Warehouse for Work Zone Safety. First International Workshop on Mobile Communications and Applications 2024. 2024. 1. 1. 1-4
more...
MISC (62):
-
安達 聡子, 中沢 実. GA を用いた交差点の自律型信号制御手法の提案と評価. 情報処理学会研究報告. 2024. Vol.2024-DPS-198. 25. 1-7
-
北川 裕基, 中沢 実, 河並 崇. P4 機能を有する FPGA 回路の保護を目的とした難読化の提案. 情報処理学会研究報告. 2024. 2024-DPS-198. 25. 1-5
-
Proposal and implementation of a location-based AR infrastructure feasible in a WiFi LAN environment. 2023. 2023-DPS-197. 12. 1-6
-
Recent Trends in Artificial Intelligence and Prospects for the Future. 2023
-
清水聖那, 中沢 実. YOLOv7を用いたCT画像におけるアンカーフリー型ユニバーサル病変検出器. 信学技報 医用画像研究会(MI). 2023. 123. 96. 14-19
more...
Lectures and oral presentations (3):
-
近年の人工知能の動向と未来への展望について
(日本皮膚科学会中部支部学術大会 2019)
-
脳波を含む生体情報に関する取り組みについて
(IBMユーザ会 2019)
-
脳波を含む生体情報に関する取り組みについて
(WIDE研究会 2019)
Education (2):
- - 1999 Kanazawa Institute of Technology Graduate School, Division of Engineering Graduate Program in Information Engineering
- - 1991 Kanazawa Institute of Technology Faculty of Engineering
Work history (7):
- 2011/04 - 現在 Kanazawa Institute of Technology College of Engineering Department of Information and Computer Science Professir
- 2022/04 - 2023/03 Rochester Institute of Technology Kate Gleason College of Engineering Visiting Scholar
- 2007/04 - Associate Professor
- 2002/04 - Associate Professor
- 1999/04 - 2002/03 Kanazawa Institute of Technology, Assistant Professor
- 1996 - 1999 Kanazawa Institute of technology, Research Assistant
- 1993 - 1996 Fujitsu Laboratories. LTD.
Show all
Committee career (8):
- 2021/08 - 現在 石川県産業のデジタル化による競争力強化研究会 委員(識者)
- 2021/04 - 現在 金沢市 DX会議委員
- 2017/04 - 現在 金沢市 かがやきブランド審査会委員
- 2023/04 - 2024/03 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ ワークショップ委員長
- 2019 - 2023 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理研究会 幹事
- 2020/04 - 2022/03 金沢市 金沢シビックテック推進協議会
- 2019/06 - 2020/05 情報処理学会 第83回全国大会プログラム委員長
- 2018/04 - 2019/03 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ プログラム委員長
Show all
Awards (8):
- 2024/08 - The first International Workshop on Mobile Communications and Ap- plications (IWMCA2024) Best Paper Award
- 2023/07 - 情報処理学会論文誌 特選論文 交差点の交通量調査におけるカメラ設置最適化の提案と評価
- 2021/10 - 情報処理学会、マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 優秀論文賞 脳波を利用したオンライン講演の感情フィードバック
- 2021/06 - Information Processing Society of Japan Outstanding Paper Award Examination and It’s Evaluation of Preprocessing Method for Individual Identification in EEG
- 2020/11 - 情報処理学会、マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 優秀論文賞 図表抽出を含めた学術論文要約システムの開発と検証
- 2019/11 - 情報処理学会、マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 奨励賞 脳磁図(MEG)による聴覚刺激再構成システムの提案と評価
- 2016 - Information Processing Society of Japan IPSJ Yamashita SIG Research Award
- 1993/04 - 電気通信普及財団 テレコム・コロンブス賞 システム技術部門 分散協調環境における知 的マルチメディアメッセー ジ通信システム
Show all
Association Membership(s) (4):
ACM
, IEEE
, 情報処理学会
, 電子情報通信学会
Return to Previous Page