Rchr
J-GLOBAL ID:200901013048106997   Update date: Sep. 27, 2022

Ike Susumu

イケ ススム | Ike Susumu
Research field  (1): History - Japan
Research keywords  (15): 東アジア地域 ,  朝廷 ,  武家政権 ,  国家 ,  貨幣 ,  流通構造 ,  大名領国 ,  領主制 ,  中間層 ,  地域社会 ,  中近世移行期 ,  money ,  economic system ,  middle class ,  feudal landlord
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 1995 - 2009 中近世移行期の社会と国家
  • 1995 - 2009 Society and State in 16-17th Century of Japan
MISC (59):
  • 池 享. 「信長・秀吉・家康の時代をどうとらえるか」. 『歴史地理教育』. 2010. 761. 10-17
  • 池 享. 書評「平井上総著『長宗我部氏の検地と権力構造』」. 『歴史評論』. 2010. 718. 92-96
  • Susumu Ike. "Competence over Loyalty: Lords and Retainers in Medieval Japan". in Ferejohn, John A. and Rosenbluth, Frances (eds.), War and State Building in Medieval Japan, Stanford, CA: Stanford University Press. 2010. 53-70
  • Susumu Ike. "Competence over Loyalty: Lords and Retainers in Medieval Japan". in Ferejohn, John A. and Rosenbluth, Frances (eds.), War and State Building in Medieval Japan, Stanford, CA: Stanford University Press. 2010. 53-70
  • 池 享. 「『天下布武』とは何か?」. 『歴史読本』8月号. 2008. 170-175
more...
Books (13):
  • 『日本中近世移行論』
    同成社 2010
  • 『室町戦国期の社会構造』 (編著)
    吉川弘文館 2010
  • 『戦国期の地域社会と権力』
    吉川弘文館 2010
  • 日本中世の歴史6『戦国大名と一揆』
    吉川弘文館 2009
  • 『知将・毛利元就』
    新日本出版社 2009
more...
Lectures and oral presentations  (11):
  • 「戦国期の地域権力について」
    (近世史フォーラム10月例会 2008)
  • 「豊臣秀吉像の創出」
    (韓日関係史学会 2007)
  • 「領主制論の射程」
    (歴史学研究会中世史部会 2006)
  • 「中世日本の戦争と政治」
    (コンファレンス日本中世における戦争と政治 2006)
  • 「シンポジウム 「前近代における王権」 コメント」
    (史学会 2005)
more...
Works (2):
  • 「日本・朝鮮間の相互認識に関する歴史的研究」研究分担者(研究代表者:吉田裕)
    2010 - 2015
  • 「中近世移行期における鉱山開発と地域社会の変容に関する研究」研究代表者
    2006 - 2010
Education (6):
  • - 1980 Hitotsubashi University Graduate School of Economics
  • - 1980 Hitotsubashi University Graduate School, Division of Economics Economic History
  • - 1976 Hitotsubashi University Graduate School of Economics
  • - 1976 Hitotsubashi University Graduate School, Division of Economics Economic History
  • - 1974 Hitotsubashi University Faculty of Social Sciences
Show all
Professional career (1):
  • Doctor of Philosophy of Economics,Master of Economics (Hitotsubashi University)
Work history (18):
  • 2005 - 2006 The University of Tokyo Faculty of Letters
  • 2005 - 2006 Part-time lecturer
  • 2004 - 2005 The University of Tokyo Faculty of Letters
  • 2004 - 2005 Part-time lecturer
  • 2000 - 2001 中国社会科学院経済研究所 客員研究員
Show all
Committee career (4):
  • 2003 - 2007 日本歴史学協会 常任委員
  • 2004 - 2006 歴史科学協議会 編集長
  • 1997 - 2000 東京歴史科学研究会 代表委員
  • 1990 - 1992 歴史学研究会 事務局長
Association Membership(s) (4):
日本歴史学協会 ,  東京歴史科学研究会 ,  歴史学研究会 ,  歴史科学協議会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page