Rchr
J-GLOBAL ID:200901013438760485
Update date: Aug. 20, 2022
Kobayashi Takako
コバヤシ タカコ | Kobayashi Takako
Affiliation and department:
Research field (3):
Clinical nursing
, Basic nursing
, Education - general
Research keywords (6):
成人看護学
, 看護教育学
, 基礎看護学
, Adult Nursing
, Nursing Education
, Fundamental Nursing
Research theme for competitive and other funds (6):
MISC (17):
-
老人保健施設における良質なケアへの影響要因(共同). 第20回日本看護科学学会学術集会講演集. 2000. 152
-
鳥居 美帆, 河口 てる子, 坂本 成美, 安酸 史子, 土屋 陽子, 小林 貴子, 岡 美智代, 小長谷 百絵, 大池 美也子, 下村 祐子, et al. 効果的な患者教育のための看護実践モデル. 日本看護科学学会学術集会講演集. 1999. 19回. 334-335
-
効果的な患者教育における看護婦に必要な能力「共」. 1999. 180
-
特集フィジカル アセスメント-その人の強みをアセスメントしよう. 看護教育. 1999. 40. 11. 960-963
-
Abillities of Nurses for Effective Patient Education. The 1st Asian-Pacific Nursing Congress. 1999. 180
more...
Books (7):
-
患者教育のための看護実践モデルの適用検討
慢性疾患患者の主体性, 自己決定とセルツケア推進のための患者教育方法の開発 2001
-
看護モデルにおける「とっかかり/手がかり言動とその直感的解釈」の事例分析(共著)
慢性疾患患者の主体性, 自己決定とセルツケア推進のための患者教育方法の開発 2001
-
とっかかり言動(概念の考え方と理論編)(共著)
慢性疾患々者の主体性, 自己決定とセルツケア推進のための患者教育方法の開発 2001
-
とっかかり言動抽出を手がかりにした効果的な患者教育方法の検討(共著)
慢性疾患々者の主体性, 自己決定とセルツケア推進のための患者教育方法の開発 2001
-
糖尿病患者のQOLと看護「共著」
医学書院 2001
more...
Works (2):
-
老人保健施設における良質な「療養上の世話」の効果に関する研究
1997 - 2000
-
効果的な患者教育のための共同研究
1994 -
Education (4):
- - 1997 Aoyama Gakuin University
- - 1997 Aoyama Gakuin University Graduate School, Division of Letters
- - 1988 Tamagawa University College of Humanities Department of Education
- - 1988 Tamagawa University Faculty of Literature
Professional career (1):
- (BLANK) (Aoyama Gakuin University)
Work history (2):
- 1995 - Chiba College of Health Science
- 1995 - Chiba College of Health Science, instructor
Committee career (1):
Association Membership(s) (4):
日本糖尿病教育・看護学会
, 日本看護学教育学会
, 日本看護研究学会
, 日本看護科学学会
Return to Previous Page