Rchr
J-GLOBAL ID:200901014175338151   Update date: Jan. 30, 2024

Yamada Kenji

ヤマダ ケンジ | Yamada Kenji
Affiliation and department:
Job title: Professor Emeritus(describe the name of university in title)
Homepage URL  (1): http://yamadakenji.la.coocan.jp/
Research field  (4): Literature - European ,  Literature - Japanese ,  Art history ,  Aesthetics and art studies
Research keywords  (4): 美学 ,  国文学 ,  Aesthetics ,  Japanese Literature
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2009 - 2011 Fukunaga Takehiko, an essential literary figure of the Showa era : his world from Kojiki to Nouveau Roman
  • 萩原朔太郎から谷川俊太郎まで
  • ボードレールと日本文学
  • ボードレールとフランス芸術
  • From HAGIWARA Sakutaro to TANIKAWA Shuntaro
Show all
MISC (78):
  • ボードレールとフランス歌曲. CORRESPONDANCES コレスポンダンス 北村卓、岩根久、和田章男教授退職記念論文集 朝日出版社、2020、2、29. 2020
  • ポエティクVSロマネスク 中村真一郎と福永武彦. 中村真一郎手帖 第14号 水声社. 2019
  • 中原中也と谷川俊太郎--かなしみについて. エウメニデスIII 第55号. 2017
  • 谷川俊太郎の詩論詩 「櫂」から現在まで. るる 第4号 現代詩/詩論研究会. 2017
  • 近代詩最後のトライアングル 萩原朔太郎/伊東静雄/小野十三郎. 詩と思想. 2017
more...
Books (27):
  • 福永武彦の詩学(単著)
    水声社 2019
  • ボードレール『小散文詩 パリの憂愁』(単独訳・解説)
    思潮社 2018
  • 詩の翼(単著、評論集) 響文社 2017、1、13
    響文社 2017
  • 詩と詩論 二〇一〇-二〇一五(単著)
    澪標 2016
  • 萩原朔太郎《宿命》論(単著) 澪標 2014、7、4
    澪標 2014
more...
Works (25):
  • ボードレールと中原中也、そして杉山平一 (関西詩人協会総会での講演)
    2007 -
  • 中原中也生誕百年記念シンポジウム「私と中也」(中原中也の会におけるパネリスト)
    2007 -
  • フランス詩を読む-ボードレールからシュルレアリスムまで(1)~(36)(月刊誌「詩学」連載の対訳と解説)
    2003 - 2006
  • トランスポジション・ボードレール (日本フランス語フランス文学会でのパネリスト)
    2006 -
  • 〈世界の外〉のボードレール-ブリュッセル、リヨン(大阪市立大学プロジェクト研究での発表)
    2003 -
more...
Education (4):
  • - 1983 Kwansei Gakuin University
  • - 1983 Kwansei Gakuin University Graduate School, Division of Letters
  • - 1976 Kwansei Gakuin University School of Humanities
  • - 1976 Kwansei Gakuin University Faculty of Literature
Professional career (1):
  • (BLANK) (Kwansei Gakuin University)
Association Membership(s) (1):
日本フランス語フランス文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page