Rchr
J-GLOBAL ID:200901015067566659
Update date: Oct. 11, 2024
Furukawa Naoyuki
フルカワ ナオユキ | Furukawa Naoyuki
Affiliation and department:
Research field (1):
Commerce
Research keywords (6):
まちづくり
, エネルギー問題
, 環境問題
, 地域活性化
, 商品学
, Commodity Science
Research theme for competitive and other funds (5):
- 2005 - 2007 企業と消費者間の環境コミュニケーションに関する商品学的実証研究
- 1998 - 1998 遷移金属元素とゲルマニウム元素の協同作業を利用する新触媒反応の精密設計
- 1995 - 1996 Development of A New Cycloaddition Reaction Involving Azatrimethylenemethane Metal Complexes
- 商品学的再評価による地域の持続可能性
- 瀬戸内海の島々における地域資源を活用した地域活性化に関する実証的研究〜香川県直島町を事例として〜
Papers (45):
-
古川尚幸. 地域と大学が連携した地域づくり~香川大学佛生山らぼプロジェクトを事例として~. 地域活性学会第16回研究大会論文集. 2024. 296
-
古川尚幸. 産学官の連携による食品ロス削減に向けた取り組み~香川大学学生ESDプロジェクトSteeePを事例として~. 日本地域政策学会第23回全国研究【京都】大会予稿集. 2024. 81-82
-
澤田みのり, 古川尚幸. 地域コミュニティを担う人材の育成プログラムとその機能~高松市まちづくり学校「地域づくりチャレンジ塾」を事例として~. 日本地域政策学会第23回全国研究【京都】大会予稿集. 2024. 49-50
-
NAOYUKI Furukawa. A Study on the Creation of the Educational Platform under Flexible Inter-university Cooperation (2). 2024. 29. 31-43
-
古川尚幸. 地域と大学が連携した地域づくり~香川大学たどつまちLaboを事例として~. 地域活性学会第15回研究大会論文集. 2023. 302-305
more...
Lectures and oral presentations (99):
-
地域と大学が連携した学生主体の地域づくり〜香川大学経済学部の取り組みを事例として〜
(電子情報通信学会 思考と言語研究会 2024)
-
地域と大学が連携した地域づくり~香川大学佛生山らぼプロジェクトを事例として~
(地域活性学会第16回研究大会 2024)
-
離島における大学生が主体となった地域振興に向けた取り組み 〜香川大学小豆島プロジェクトを事例として〜
(瀬戸内海研究フォーラム in 大阪 2024)
-
女子大生による高松盆栽の普及に向けた新たな可能性 ~香川大学Bonsai☆Girls Projectを事例として~
(瀬戸内海研究フォーラム in 大阪 2024)
-
直島における観光振興を目的とした大学生の取り組み ~香川大学直島地域活性化プロジェクトを事例として~
(瀬戸内海研究フォーラム in 大阪 2024)
more...
Works (1):
-
瓦町駅を中心とした中心市街地のにぎわい作りに関する実証的研究
2017 -
Education (3):
- 1994 - 1995 大阪大学大学院 工学研究科 応用精密化学専攻
- 1992 - 1994 Osaka Prefecture University Graduate School of Engineering
- 1988 - 1992 Osaka Prefecture University School of Engineering Department of Applied Chemistry
Professional career (1):
Work history (2):
- 2011/04 - 現在 Kagawa University Faculty of Economics
- 1995/04 - Kagawa University Faculty of Economics
Committee career (52):
- 2018/04 - 現在 高松市まちづくり学校実行委員会 委員
- 2017/07 - 現在 香川県地方港湾審議会 委員
- 2017/04 - 現在 坂出ニューポートプラン検討会議 副委員長
- 2017/01 - 現在 坂出港地方港湾審議会 委員
- 2016/04 - 現在 四国地域エネルギー・温暖化対策推進会議 会長
- 2016/04 - 現在 香川県食品廃棄物削減推進協議会 会長
- 2016/04 - 現在 四国EPO事業評価委員会 委員長
- 2015/05 - 現在 香川県環境保全公社公益事業審査会 委員長
- 2015/04 - 現在 三豊市産業振興審議会 会長
- 2015/04 - 現在 直島町国際交流推進協議会 委員
- 2015/04 - 現在 坂出市都市計画審議会 会長
- 2013/04 - 現在 高松市廃棄物減量等推進審議会 会長
- 2013/04 - 現在 香川県認定環境配慮型モデル審査委員会 委員
- 2013/04 - 現在 平成25年度学校CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト香川大会 委員長
- 2012/04 - 現在 香川県観光土産品審査会 会長
- 2012/04 - 現在 くらしの省エネ新エネ普及促進協議会 会長
- 2012/04 - 現在 瀬戸内国際芸術祭坂出市実行委員会 委員
- 2012/04 - 現在 香川県大規模小売店鋪立地審査会 委員
- 2011/04 - 現在 国内クレジット委託事業審査委員会 委員
- 2010/04 - 現在 瀬戸内国際芸術祭直島町実行委員会 委員
- 2008/04 - 現在 香川県産業廃棄物審議会 委員
- 2005/04 - 現在 毒物劇物取扱者試験問題作成委員会 委員
- 2011/06 - 2017/06 日本商品学会 理事
- 2012/04 - 2017/03 香川県環境影響評価技術審査会 委員
- 2014/04 - 2016/12 香川県再生可能エネルギー等導入推進基金事業評価委員会 委員
- 2014/04 - 2015/03 さぬき市総合計画審議会 委員
- 2007/04 - 2015/03 四国EPO事業評価委員会 委員
- 2013/05 - 2014/03 グリーン貢献量認証制度等基盤整備事業審査会 委員
- 2013/05 - 2014/03 省エネルギー設備導入等促進広報事業審査会 委員
- 2012/05 - 2013/03 Bonsaiブランド化検討委員会 委員
- 2012/05 - 2013/03 Bonsaiブランド化検討委員会・ワーキンググループ グループマネージャー
- 2012/04 - 2013/03 特定非営利活動法人 四国スイーツ88推進協議会 監事
- 2011/05 - 2012/03 さかいで再発見プロジェクト協議会 委員
- 2011/05 - 2012/03 Bonsaiブランド化検討委員会・ワーキンググループ グループマネージャー
- 2010/04 - 2010/12 さかいで再発見プロジェクト・ワーキンググループ グループマネージャー
- 2009/09 - 2010/03 省エネキャンペーン委託事業審査委員会 委員
- 2009/09 - 2010/03 グリーンエネルギー自動車競争環境調査研究事業審査委員会 委員
- 2009/04 - 2010/03 クリントピア丸亀長期運営維持管理事業審査委員会 委員
- 2009/04 - 2010/03 みんなでつくる自然史博物館・香川 理事
- 2009/04 - 2010/03 三豊市ごみ処理技術検討委員会 委員
- 2009/04 - 2010/03 三豊菜の花プロジェクト研究会 会長
- 2008/04 - 2009/03 新エネルギー導入促進実行委員会 会長
- 2008/04 - 2009/03 高松再発見プロジェクト・ワーキンググループ グループマネージャー
- 2008/04 - 2009/03 香川県生物多様性保全戦略検討委員会 委員長
- 2008/04 - 2009/03 男木島・女木島地域の観光交流による活性化調査委員会 委員
- 2007/04 - 2009/03 自転車を利用した香川の新しい都市づくりを進める協議会 高松地区委員会 委員
- 2007/04 - 2008/03 香川県環境保全公社のあり方検討委員会 会長
- 2007/04 - 2008/03 環境省「ストップ温暖化一村一品大作戦」香川県大会 審査委員
- 2007/04 - 2008/03 菜の花プロジェクト「三豊モデル」確立事業推進委員会 会長
- 2006/10 - 2007/03 三豊市地域新エネルギービジョン策定委員会 会長
- 2006/08 - 2007/03 平成18年度瀬戸内地域広域連携産廃低減化推進検討委員会 委員
- 2004/10 - 2005/03 詫間町地域新エネルギービジョン策定委員会 委員長
Show all
Association Membership(s) (4):
地域活性学会
, 日本商品学会
, 瀬戸内海研究会議
, 日本地域政策学会
Return to Previous Page