Rchr
J-GLOBAL ID:200901015271555496
Update date: Dec. 09, 2020
Kondo Yutaka
コンドウ ユタカ | Kondo Yutaka
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Primary/secondary education and curricula
Research keywords (1):
Mathematics Education
Research theme for competitive and other funds (17):
- 2019 - 2021 カンボジア国教員養成大学設立のための基盤構築プロジェクト(第2年次)
- 2018 - 2020 中学校・高等学校数学科における「割合」の活用力育成をめざしたカリキュラム開発研究
- 2017 - 2019 カンボジア国教員養成大学設立のための基盤構築プロジェクト(第1年次)
- 2015 - 2018 算数・数学科の「証明の特性を踏まえた説明の能力」を育成する学習指導モデルの開発
- 2014 - 2017 保育者に必要な「数学力」とその育成に関する研究
- 2014 - 2015 平成26年度奈良教育大学学長裁量経費による研究:算数教育における「説明」に関するカリキュラム開発のための基礎的研究
- 2013 - 2015 実践的指導力の育成を重視した数学科教員養成カリキュラムに関する研究
- 2012 - 2014 見いだし説明する過程を重視した算数・数学の授業のための教材開発
- 2010 - 2013 発見し証明する過程を重視した幾何教育に関する研究
- 2008 - 2010 数学教育におけるリテラシーについてのシステミック・アプローチによる総合的研究
- 2008 - 2010 わかる数学の授業を構築するための基礎研究~小中高接続の重点化を通して~
- 2007 - 2009 数学的推論能力の育成を重視した幾何教育に関する研究
- 2006 - 2007 財団法人教科書研究センターによる文部科学省委託研究「中学校数学教科書研究会」
- 2005 - 2006 算数・数学において育成する諸能力とその系列に関する研究
- 2004 - 2006 小学校算数,中学校数学,高校数学の接続を重視した幾何教育の改善に関する研究
- 2003 - 2005 財団法人教科書研究センターによる文部科学省委託研究「小学校算数教科書研究会」
- 2001 - 2002 群馬大学教育研究重点経費による研究「学校現場と連携した形での新学習指導要領に対する算数・数学教育の授業のあり方の研究」
Show all
Papers (45):
-
Taro Fujita, Yutaka Kondo, Hiroyuki Kumakura, Susumu Kunimune, Keith Jones. Spatial reasoning skills about 2D representations of 3D geometrical shapes in grades 4 to 9. Mathematics Education Research Journal. 2020. 32. 2. 235-255
-
熊倉啓之, 國宗進, 柗元新一郎, 早川健, 近藤裕. 中学校・高等学校における割合指導に関する研究. 静岡大学教育実践総合センター紀要. 2020. 30. 49-58
-
近藤裕, 熊倉啓之, 國宗進, 藤田太郎. 空間図形の理解に関する調査研究-小・中学生の見取図の理解に関して-. 奈良教育大学紀要. 2019. 68. 1. 147-156
-
算数・数学科における「事柄が正しい理由の説明」の評価と子どもの能力の実態. 第52回秋期研究大会発表集録. 2019. 415-418
-
EMPIRICAL FRAMEWORK TO ASSESS STUDENTS’ MATHEMATICAL EXPLANATIONS: FORMING A MATRIX FOR MATHEMATICAL PROOF SKILLS. Proceedings 43rd Annual Meeting of the International Group for the Psychology of Mathematics Education. 2019. 4. 152-152
more...
MISC (25):
-
生徒の発達を△,〇,◎でとらえて高める:証明「推論の仕組み」の理解を例に. 『中学校教育フォーラム』大日本図書. 2020. 20-21
-
「指導のポイント」の本質:領域「数と式」を例に. 『中学校教育フォーラム』大日本図書. 2020. 28-29
-
子どもが見いだし説明する過程を重視した数学の授業. 第99回全国算数・数学教育研究(和歌山)大会講習会テキスト. 2017. 53-56
-
下村岳人, 近藤裕. 見いだし説明する過程を重視した算数授業-二つの「よい授業」にみられた子どもの特徴から-. 日本数学教育学会誌第99回大会特集号(和歌山大会). 2017. 170-170
-
全国学力・学習状況調査における中学校数学と教科書の活用(平成28年度調査). 大日本図書中学校数学教授用資料. 2017. 1-33
more...
Books (21):
-
算数教育の基礎がわかる本
学術図書出版社 2019 ISBN:9784780607840
-
講座 算数授業の新展開 第1学年 III-12「ものの形や特徴を理解し,理由を説明する」
東洋館 2019 ISBN:9784491036854
-
講座 算数授業の新展開 第3学年 III-8「整数のときと同じように考えて計算する-小数の減法-」
東洋館 2019 ISBN:9784491036878
-
改訂新版 算数科教育の基礎・基本
明治図書 2019 ISBN:9784180756384
-
保育者が身につけておきたい数学
萌文書林 2018
more...
Lectures and oral presentations (43):
-
算数・数学科における「事柄が正しい理由の説明」の評価と子どもの能力の実態
(日本数学教育学会第52回秋期研究大会 2019)
-
EMPIRICAL FRAMEWORK TO ASSESS STUDENTS’ MATHEMATICAL EXPLANATIONS: FORMING A MATRIX FOR MATHEMATICAL PROOF SKILLS
(The 43rd Annual Meeting of the International Group for the Psychology of Mathematics Education 2019)
-
算数・数学科における「事柄が正しい理由の説明」の評価の枠組み:小学6年から中学3年の子どもの説明の事例分析
(日本数学教育学会第51回秋期研究大会 2018)
-
「事柄が正しい理由の説明」の評価の枠組み
(日本数学教育学会第50回秋期研究大会 2017)
-
見いだし説明する過程を重視した算数授業-二つの「よい授業」にみられた子どもの特徴から-
(日本数学教育学会誌第99回大会特集号(和歌山大会) 2017)
more...
Education (1):
- 1995 - 1997 Gunma University 数学教育専修
Professional career (1):
Work history (5):
- 2016/04/01 - 奈良教育大学 教育学部 教授
- 2009/04/01 - 2016/03/31 奈良教育大学 教育学部 准教授
- 2006/04/01 - 2009/03/31 群馬県公立中学校 教諭
- 1998/04/01 - 2006/03/31 群馬県公立小学校 教諭
- 1997/04/01 - 1998/03/30 群馬県公立小学校 教諭(地公臨)
Committee career (44):
- 2019/04/01 - 奈良教育大学 令和元年度紀要委員
- 2019/04/01 - 奈良教育大学 令和元年度就職支援室員
- 2019/04/01 - 奈良教育大学 令和元年度国際交流留学センター運営委員
- 2019/04/01 - 奈良教育大学 令和元年度理数教育研究センター兼務委員(理数教育研究センター運営委員)
- 2018/04/01 - 奈良教育大学 平成30年度国際交流留学センター運営委員
- 2018/04/01 - 奈良教育大学 平成30年度就職支援室員
- 2018/04/01 - 奈良教育大学 平成30年若手教員育成研修システム開発事業サポートチーム
- 2018/04/01 - 奈良教育大学 平成30年度理数教育研究センター兼務委員(理数教育研究センター運営委員)
- 2018/04/01 - 奈良教育大学 平成30年度紀要委員
- 2017/04/01 - 2018/03/31 奈良教育大学 平成29年度国際交流留学センター運営委員
- 2017/04/01 - 2018/03/31 奈良教育大学 平成29年度就職支援室員
- 2017/04/01 - 2018/03/31 奈良教育大学 平成29年度理数教育研究センター兼務委員(理数教育研究センター運営委員)
- 2017/04/01 - 2018/03/31 奈良教育大学 平成29年若手教員育成研修システム開発事業サポートチーム
- 2016/04/01 - 2017/03/31 奈良教育大学 平成28年学長補佐(就職担当)
- 2015/10/01 - 2016/03/31 奈良教育大学 平成27年学長補佐(就職担当)
- 2016 - 2016 奈良教育大学 平成28年若手教員育成研修システム開発事業サポートチーム
- 2016 - 2016 奈良教育大学 平成28年度理数教育研究センター兼務委員(理数教育研究センター運営委員)
- 2016 - 2016 奈良教育大学 平成28年度国際交流留学センター運営委員
- 2016 - 2016 奈良教育大学 平成28年度数学教育講座主任
- 2015/04/01 - 2015/09/30 奈良教育大学 平成27年度就職支援室員
- 2015 - 2015 奈良教育大学 平成27年度理数教育研究センター兼務委員(理数教育研究センター運営委員)
- 2015 - 2015 奈良教育大学 平成27年度教務担当教員
- 2015 - 2015 奈良教育大学 平成27年度国際交流留学センター運営委員
- 2014 - 2014 平成26年度就職支援室員
- 2014 - 2014 平成26年度国際交流留学センター運営委員
- 2013 - 2013 平成25年度就職支援室員
- 2013 - 2013 平成25年度教育実習責任担当教員
- 2013 - 2013 平成25年度理数教育研究センター兼務委員(理数教育研究センター運営委員)
- 2013 - 2013 平成25年度1回生担当教員
- 2012 - 2012 平成24年度就職支援室員
- 2012 - 2012 平成24年度教育実習責任担当教員
- 2012 - 2012 平成24年度地域推薦入試委員
- 2012 - 2012 平成24年度理数教育研究センター兼務委員(理数教育研究センター運営委員)
- 2011 - 2011 平成23年度就職支援室員
- 2011 - 2011 平成23年度教育実習責任担当教員
- 2011 - 2011 平成23年度理数教育研究センター兼務委員(理数教育研究センター運営委員)
- 2010 - 2010 平成22年度1回生担当教員
- 2010 - 2010 平成22年度レクリエーション委員
- 2010 - 2010 平成22年度理数教育研究センター兼務教員(理数教育研究センター運営委員)
- 2010 - 2010 平成22年度就職支援室員
- 2010 - 2010 平成22年度地域推薦入試委員
- 2009 - 2009 平成21年度理数・生活科学コース学部教務担当教員
- 2009 - 2009 平成21年度レクリエーション委員
- 2009 - 2009 平成21年度理数教育研究センター兼務教員(理数教育研究センター運営委員)
Show all
Association Membership(s) (3):
近畿数学教育学会
, 全国数学教育学会
, 日本数学教育学会
Return to Previous Page