Rchr
J-GLOBAL ID:200901016148125106
Update date: Jan. 15, 2025
Koji Karino
カリノ コウジ | Koji Karino
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
http://kyouju-gaku.cocolog-nifty.com/kyouju_gaku/
Research field (2):
Education - general
, Primary/secondary education and curricula
Research keywords (34):
国語教育
, 日本
, 奄美・沖縄
, 自立的発展
, バーンアウト
, 共同体
, 習俗
, 環境保全型地域社会
, 近代学校
, 島小
, 斎藤喜博
, 環境学習
, 離島
, 環境問題
, 社会教育
, 教授学
, 授業研究
, 沖縄人
, 赤土問題
, 環境保全意識
, 声の文化
, 地域の自立的発展
, 学校づくり
, 入会権の環境保全役割
, 環境教育
, 教育学
, 市町村の環境政策
, 学校の教育実践
, 奄美・沖縄の環境問題
, 国語
, 生活語
, 教育実践史
, History of Educational Practice
, Education
Research theme for competitive and other funds (18):
- 2021 - 2024 Study on School Reform Movement that Makes Research on Teaching
- 2018 - 中山間における地域支援に関する研究
- 2010 - 2014 中山間における地域支援に関する研究
- 2008 - 2010 The Overall Research on "School-reform" Movement that Makes Research on Teaching
- 2004 - 1950年代における授業研究運動の展開
- 2004 - On the Lesson and Learning Process Movement in Japan 1960-70
- 1999 - 2002 A study about an environment problem and independence development in remote island and a remote place
- 1997 - 1999 Study on Education in Okinawa and Modern School
- 1997 - 教授学研究
- 1997 - 教育実践史
- 1995 - 島小研究
- 島小における教育実践
- Research on the Theory of the Teaching
- Research on Shima Elementary School
- History of Educational Practice
- Educational Practice at Shima Elementary School
- Thought on the Learning Prosess
- On the "SEIKATSU TSUZURIKATA" Movement and the Expressions of Children in Written Compositions
Show all
MISC (128):
-
狩野, 浩二. ICTによる授業の改革と創造-教師と子どもとの接点をいかに創り上げるか-. 児童教育実践研究. 2024. 17. 1. 21-26
-
狩野 浩二. 地域にひらかれた教育課程の創造-「総合的な学修(探究)の時間」をいかに活性化するか-. 児童教育実践研究. 2024. 17. 13-20
-
狩野 浩二. 「総合的な学習(探究)の時間」におけるカリキュラム開発に関する研究 : 学士課程における"社会にひらかれた教育課程"づくりの実際を中心に. 児童教育実践研究 : 十文字学園女子大学人間生活学部児童幼児教育学科児童教育専攻紀要 / 十文字学園女子大学人間生活学部児童幼児教育学科児童教育専攻 編. 2023. 16. 1. 63-69
-
狩野 浩二. 授業研究を"核"とする学校づくり運動に関する研究 : 島小における学校公開研究会に関する授業を中心に-Overall Research on the Creative School Management Movement Centered on Teaching-Related Research : Focusing on the Lesson Study Program at the School Study Seminar Open to the Public at Shima-Elementary School by SAITO Kihaku. 十文字学園女子大学紀要 = Bulletin of Jumonji University / 十文字学園女子大学 編. 2023. 54. 91-101
-
狩野 浩二. 教師教育におけるICT活用に関する研究-教職課程における基礎教育科目の実際を中心に-. 児童教育実践研究. 2023. 16(1). 57-62
more...
Books (34):
-
教育の方法・技術-新しい時代の授業づくりに向けて-
ジダイ社 2019
-
教育の方法・技術 : 新しい時代の授業づくりに向けて
ジダイ社 2019 ISBN:9784909124289
-
やさしい教育原理 第3版 (有斐閣アルマ)
有斐閣 2016 ISBN:4641220816
-
(第3版)やさしい教育原理
有斐閣 2016
-
やさしい教育原理
有斐閣 2016 ISBN:9784641220812
more...
Lectures and oral presentations (52):
-
授業研究を「核」とする学校づくり運動に関する研究-島小における学校公開研究会を中心に-
(日本教育方法学会 第57回大会(宮城教育大学)Zoom開催 2021)
-
授業研究を核とする学校づくり運動に関する研究-斎藤喜博資料の検討-
(日本教育方法学会 第56回大会(宮崎大学)Zoom開催 2020)
-
島小の教育実践 -学校づくりにおける初期の公開研究会を中心に-
(日本教育方法学会 第55回大会(東海学園大学) 2019)
-
島小の教育実践-学校公開研究会を中心に-
(日本教育方法学会第54回大会自由研究発表 2018)
-
授業研究を“核”とする学校づくり-授業と教材研究-(口頭発表)
(日本教育方法学会第53回 2017)
more...
Works (55):
-
授業研究を“核”とする学校づくり運動と教師教育(第5回)教師教育が真に学ぶべきもの
2018 -
-
学士課程における“ことば教育”に関する研究-初年次教育としての読書会づくり-
2018 -
-
これからの時代における高等教育に関する研究-自立する学生を育む教育課程の創造にむけて-
2018 -
-
授業研究を“核”とする学校づくり運動と教師教育(第1回)教師教育は「学校づくり」とどうつながるのか
2017 -
-
これからの時代における大学教育の創造-間接経験による人間形成と学士課程教育-
2017 -
more...
Education (7):
- 1993 - 1995 Tohoku University Graduate School, Division of Education
- - 1995 Tohoku University
- 1991 - 1993 Miyagi University of Education Graduate School, Division of Education
- 1991 - 1993 Miyagi University of Education Graduate School, Division of Education
- 1983 - 1987 Kokugakuin University Faculty of Literature
- 1983 - 1987 Kokugakuin University Faculty of Literature
- - 1987 Kokugakuin University Faculty of Literature
Show all
Professional career (2):
- 修士 (宮城教育大学大学院)
- 学士 (國學院大學)
Work history (38):
- 2020/04 - 現在 Jumonji University Faculty of Education and Humanities Department of Elementary Education Professor
- 2019/04 - 現在 公益財団法人野間教育研究所 社会と教育部会 大学等非常勤研究員
- 2019/04 - 現在 Toho Music University Faculty of Musicology Lecturer
- 2018/09 - 現在 学校法人ワタナベ学園越谷保育専門学校
- 2018/04 - 現在 学校法人尚絅学院尚絅学院大学 非常勤講師
- 2016/04 - 現在 国立大学法人電気通信大学 非常勤講師
- 2010 - 現在 Jumonji University The Faculty of Human Life
- 2017/04 - 2021/09 学校法人松商学園松本大学 非常勤講師
- 2010/04 - 2020/03 Jumonji University Faculty of Human Life Department of Elementary Education Professor
- 2015/04 - 2017/03 十文字学園女子大学 人間生活学部 児童教育学科 教授
- 2013/04 - 2014/03 国士舘大学 文学部 非常勤講師
- 2008/04 - 2011/03 都留文科大学 非常勤講師
- 2007/04 - 2010/03 Jumonji University Faculty of Human Life Department of Elementary Education Associate Professor
- 2007 - 2010 Jumonji University The Faculty of Human Life
- 2010 - Jumonji University The Faculty of Human Life
- 2007/10 - 2008/03 鹿児島大学 教育学部 非常勤講師
- 1999/04 - 2008/03 奄美看護福祉専門学校 非常勤講師
- 2006/04 - 2007/03 鹿児島大学大学院 教育学研究科
- 2006/04 - 2007/03 鹿屋体育大学 体育学部 非常勤講師
- 2003/04 - 2007/03 鹿児島県立保健看護学校 保健学科 非常勤講師
- 2003/04 - 2007/03 鹿児島県立短期大学 非常勤講師
- 2000/04 - 2007/03 鹿児島大学 教育学部 助教授
- 2000/04 - 2007/03 鹿児島大学 教育学部 助教授・准教授
- 2000 - 2007 Kagoshima University Faculty of Education
- 2000/04 - 2006/03 鹿児島大学大学院 教育学研究科
- 2002/04 - 2003/03 鹿児島県立農業大学校 非常勤講師
- 1998/11 - 2000/03 鹿児島大学 教育学部 専任講師
- 1998/11 - 2000/03 鹿児島大学 教育学部 非常勤講師
- 1998 - 2000 Kagoshima University Faculty of Education
- 1996/04 - 1998/10 沖縄国際大学 文学部 専任講師
- 1996/04 - 1998/10 沖縄国際大学 文学部 非常勤講師
- 1995/04 - 1998/03 沖縄国際大学短期大学部 専任講師
- 1995/04 - 1998/03 沖縄国際大学短期大学部 非常勤講師
- 1996 - 1998 沖繩国際大学文学部 講師(併任)
- 1995 - 1996 沖繩国際大学短期大学部 講師
- 1993/04 - 1995/04 東北高等学校 非常勤講師
- 1987/04 - 1991/03 宮城県亘理郡亘理町立荒浜中学校
- 1987 - 1991 宮城県亘理町立荒浜中学校 教諭
Show all
Committee career (31):
- 2022/01 - 現在 神奈川県横須賀市教育研究所 神奈川県横須賀市教育史編集委員(校閲担当)
- 2020/11 - 現在 独立行政法人教職員支援機構小学校教員認定試験運営委員 面接等評価委員
- 2010/12 - 2014/03 教育目標・評価学会 紀要編集委員
- 2011/01 - 2013/03 国立教育政策研究所「教員の資質の向上に関する調査研究」 所外委員
- 2009/04 - 2013/03 独立行政法人科学技術振興機構「理数系教員養成拠点構築事業」 推進委員
- 2011/03 - 2013/02 中央教育審議会 臨時委員(初等中等教育分科会教員養成部会)
- 2008/04 - 2009/03 平成20年度免許状更新講習プログラム開発委託事業選定委員会 委員
- 2008 - 2009 埼玉県和光市学校選択制検討委員会会長
- 2008 - 2009 文部科学省免許状更新講習プログラム開発委託事業選定委員
- 2009 - 教育目標・評価学会 会員、理事
- 2009 - 独立行政法人科学技術振興機構 理数系教員養成拠点構築事業委員
- 2009 - - 埼玉県和光市立小・中学校の適正配置・適正規模等検討委員会委員
- 2009 - - 埼玉県新座市教育委員会の事務に関する点検評価検討会議委員
- 2007/08 - 2008/03 教員免許更新制に関する検討協力者会議 委員
- 2007/04 - 2008/03 平成19年度教員養成改革モデル事業選定委員会 委員
- 2007 - 2008 文部科学省教員免許更新制に関する検討協力者会議委員
- 2007 - 2008 文部科学省教員養成改革モデル事業選定委員
- 2008 - - 埼玉県新座市立東野小学校学校関係者評価委員
- 2008 - - 埼玉県新座市教育委員会第三者評価委員会委員
- 2008 - - 埼玉県新座市立新座小学校共同研究者
- 2008 - - 埼玉県新座市立新座小学校学校関係者評価委員
- 2008 - - 埼玉県新座市立新座小学校学校評議委員
- 2006/07 - 2007/07 教員免許更新制の導入に関する検討会議 委員
- 2006 - 2007 文部科学省教員免許更新制の導入に関する協力者会議打合会委員
- 2006 - 2007 文部科学省教員免許更新制の導入に関する協力者会議委員
- 2007 - 斎藤喜博研究会 会員,事務局
- 2007 - - 中央教育審議会専門委員(教員養成部会)
- 2007 - - 埼玉県新座市立東野小学校外部評価委員
- 2006/02 - 2006/07 教職課程の改善・充実に関する協力者グループ 委員
- 2006 - - 文部科学省教職課程の改善・充実に関する協力者グループ委員
- 教授学研究の会 会員
Show all
Awards (1):
- 2014/02 - 埼玉県農林部中山間地域ふるさと事業調査研究業務委託事業表彰
Association Membership(s) (7):
教育目標・評価学会
, 日本教師教育学会
, 日本教育方法学会
, 教育史学会
, 斎藤喜博研究会
, 教授学研究の会
, 日本教育学会
Return to Previous Page