Rchr
J-GLOBAL ID:200901022489818550
Update date: Sep. 04, 2024
Takayama Naoki
タカヤマ ナオキ | Takayama Naoki
Affiliation and department:
Research field (1):
Social welfare
Research keywords (4):
ソーシャルワークの価値・倫理
, 権利擁護
, 意思決定支援
, 障がい者の虐待
Research theme for competitive and other funds (4):
- 2024 - 2028 OJTとサービス管理責任者等研修が連動した効果的な人材育成の取組の実施に向けた研究
- 2022 - 2027 Creation of new values and support systems in welfare society
- 2007 - 2008 Development of an empowerment program for the elderly : Towards prevention of elder abuse
- 2004 - 2006 Community Work based on the Empowerment of Persons with Disabilities
MISC (17):
-
髙山 直樹. 障がい者の権利擁護-特集 研修紹介 ; 障がいのある人への自立支援. 国際文化研修 / 全国市町村国際文化研修所 編. 2022. 30. 1. 32-37
-
髙山 直樹. 意思決定支援と権利擁護-Advocacy and Supported Decision Making-特集 障害者領域における意思決定支援とソーシャルワーク. ソーシャルワーク研究 : 社会福祉実践の総合研究誌 / ソーシャルワーク研究編集委員会 編. 2016. 41. 4. 298-304
-
高山 直樹. 権利擁護の推進主体は誰なのか-特集 これからの障害福祉への提言(1)当事者・専門家の立場から. さぽーと : 知的障害福祉研究 / 日本知的障害者福祉協会 編. 2010. 57. 5. 12-14
-
TAKAYAMA Naoki. Significance of Advocacy in Social Work(Theme Session). Japanese journal of social welfare. 2009. 50. 2. 103-106
-
高山 直樹, 大石 剛一郎, 中 恵美. シンポジウム 社会福祉実践としての権利擁護を考える社会福祉士の役割とは--児童から高齢までのライフステージに沿った支援において-第16回日本社会福祉士会全国大会 社会福祉士学会(神奈川大会). 社会福祉士 / 日本社会福祉士会学会運営委員会 編. 2009. 16. 69-100
more...
Books (7):
-
権利擁護 (福祉キーワードシリーズ)
中央法規出版 2002 ISBN:4805822066
-
社会福祉の権利擁護実践-利用者の声を聴く社会福祉士として
中央法規出版 2002 ISBN:4805822236
-
ターミナルケアの面接 : 心のゆらぎに添うコミュニケーション技術
メディアパーク 2001
-
子どもの権利と福祉
相川書房 2000 ISBN:4750102687
-
障害のある人々の生活と福祉-障害者福祉入門 (講座 私たちの暮らしと社会福祉)
中央法規出版 2000 ISBN:4805817674
more...
Education (1):
- 1991 - 1993 明治学院大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士前期課程修了
Professional career (1):
Work history (4):
- 2023/04 - 現在 Toyo University Graduate School of Welfare Society Design
- 2002/04 - 現在 Toyo University Faculty of Sociology
- 1997/04 - 2002/03 和泉短期大学児童福祉学科助教授
- 1994/04 - 1997/03 和泉短期大学児童福祉学科専任講師
Committee career (7):
Association Membership(s) (5):
島嶼コミュニティ学会
, 日本地域福祉学会
, 日本ソーシャルワーカー協会
, 日本社会福祉学会
, 日本キリスト教社会福祉学会
Return to Previous Page