Rchr
J-GLOBAL ID:200901023612818302   Update date: Jan. 22, 2025

Hayashi Takayuki

ハヤシ タカユキ | Hayashi Takayuki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (1):
  • National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education  Adjunct Professor
Homepage URL  (1): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/30342629
Research field  (6): Library/information science, humanistic/social informatics ,  Sociology of education ,  Safety engineering ,  Social systems engineering ,  Sociology/history of science and technology ,  Science education
Research keywords  (17): 研究評価 ,  科学計量学 ,  大学評価 ,  研究のインパクト ,  ビブリオメトリクス ,  書誌計量学 ,  リサーチ・オン・リサーチ ,  評価制度 ,  大学質保証 ,  外部質保証 ,  データベース ,  大学教員 ,  科学技術イノベーション政策 ,  データ・情報基盤 ,  大学経営 ,  学際研究 ,  内部質保証
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2019 - 2022 Science and technology policy in an era of diminishing research capability
  • 2016 - 2017 大学教育における分野別質保証の在り方に関する調査研究
  • 2015 - 2016 我が国における大学教育の分野別質保証の在り方に関する調査研究
  • 2014 - 2015 大学教育における分野別質保証の在り方に関する調査研究
  • 2011 - 2013 Development and utilization of data and information infrastructure for "science of science, technology and innovation policy"
Show all
Papers (66):
  • 林 隆之. 認証評価の変遷と現状:内部質保証の実質化に向けて. IDE 現代の高等教育. 2024. 664
  • Takayuki Hayashi. Towards a more substantial internal quality assurance system. University Evaluation Review. 2024. 23. 31-39
  • Motoharu Wakabayashi, Michiko Iizuka, Takayuki Hayashi. The evolving role of development cooperation agencies in fostering social change: Japan international cooperation agency as a case study. Innovation and Development. 2024. 1-29
  • Honami Numajiri, Takayuki Hayashi. Analysis on open data as a foundation for data-driven research. Scientometrics. 2024. 129. 6315-6332
  • Takayuki Hayashi. EBPM in University Reform Policy: How to analyse the effects of reform promotion programs. The Journal of Science Policy and Research Management. 2024. 38. 4. 420-432
more...
MISC (46):
  • 小林 俊哉, 綾部 広則, 林 隆之, 赤池 伸一, 青島 矢一, 日比野 愛子, 久木田 水生. パネルディスカッション(2021年12月4日オンライン開催) STSと科学技術イノベーション(STI)政策研究はどうつながるか-科学技術社会論学会 20周年記念プログラム ; 特集 次の20年に向けて : STSとイノベーション研究. 科学技術社会論研究 = Journal of science and technology studies / 科学技術社会論学会編集委員会 編. 2023. 21. 77-85
  • 林隆之. 研究者養成問題の背景・構造. 「科学技術立国」を支えるこれからの研究者育成(令和元年度 科学技術に関する調査プロジェクト). 2020. 45-54
  • 林 隆之. 国立大学運営費交付金の配分と指標・評価. IDE現代の高等教育. 2019. 615. 64-67
  • 林隆之. 大学へのファンディングをどう考えるか(講演録). 文部科学省科学技術・学術政策研究所科学技術・学術基盤調査研究室「研究現場の閉塞感を打破するには:エビデンスベースの政策立案の前提条件の共有に向けて- NISTEP 定点調査ワークショップ 2019 より -」(調査資料-286). 2019. 31-36
  • 大学改革支援, 学位授与機構. 「国立大学法人及び大学共同利用機関法人における教育研究の状況についての評価」に関する検証結果報告書(第2期中期目標期間). 2018
more...
Books (8):
  • 内部質保証と外部質保証 : 社会に開かれた大学教育をめざして
    ぎょうせい 2020 ISBN:9784324107812
  • グローバル人材教育とその質保証 : 高等教育機関の課題
    ぎょうせい 2017 ISBN:9784324102848
  • 世界大学ランキングと知の序列化: 大学評価と国際競争を問う
    京都大学学術出版会 2016 ISBN:4814000014
  • プロジェクト研究「大学組織の評価指標のあり方に関する国際研究」報告書
    筑波大学大学研究センター 2016
  • IR実践ハンドブック 大学の意思決定支援 (高等教育シリーズ) (高等教育シリーズ155)
    玉川大学出版部 2012 ISBN:4472404532
more...
Lectures and oral presentations  (65):
  • 生成AI 領域の形成過程(2):日本の研究者による 新規領域への対応動向と課題認識
    (研究・イノベーション学会 第38回年次学術大会 2024)
  • 課題研究II 研究費ファンディングの国際比較:英国における研究費ファンディング
    (日本高等教育学会 第 27 回大会 2024)
  • 大学改革・研究評価改革における大学の社会的インパクト評価
    (日本評価学会シンポジウム: 大学の社会的インパクト評価を考える 2023)
  • International Symposium on Research Assessment - International trends in research assessment reform - Introduction
    (International symposium on research assessment -International Trends on Reforming Research Assessment - 2023)
  • 研究ファンディング・ミックスの設計 ~ 研究開発プログラムの相補的構造の分析
    (研究・イノベーション学会 第38回年次学術大会 2023)
more...
Education (2):
  • - 2001 The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences Department of General Systems Studies
  • - 1996 The University of Tokyo College of Arts and Sciences Department of History and Philosophy of Science
Professional career (1):
  • Doctor of Philosophy (The University of Tokyo)
Work history (9):
  • 2018/04 - 現在 National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education Adjunct Professor
  • 2018/04 - 現在 National Graduate Institute for Policy Studies Professor
  • 2022/04 - 2024/03 The University of Tokyo, Graduate School of Education Department of University Management and Policy Studies Adjunct Professor
  • 2016/04 - 2018/03 National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education Professor
  • 2011/04 - 2016/03 National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education
Show all
Committee career (23):
  • 2023 - 現在 Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Council for the Establishment of Universities and Schools, Subcommittee on the Establishment of Universities. special committee member
  • 2023 - 現在 Administrative Reform Promotion Council Expert Group on EBPM and expenditure reforms
  • 2022 - 現在 Council for Science, Technology and Innovation, Cabinet Office Expert Committee on Evaluation
  • 2021/04 - 現在 Science Council of Japan Associate Members
  • 2019 - 現在 Japan Association of National Universities Member of the Evaluation Study Group on the Outcomes of Education and Research at National University Corporations
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page