Rchr
J-GLOBAL ID:200901026256163133   Update date: Jan. 17, 2024

HIDEKI MURAKAMI

ムラカミ ヒデキ | HIDEKI MURAKAMI
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Economic policy
Research keywords  (2): 産業組織 ,  airline economics
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2012 - 持続可能な社会構築のための交通に関する政策分析
  • 2012 - 空港運営スキーム策定のための国際航空貸客輸送需要予測手法の開発
  • 2009 - 日米低費用航空会社の競争行動と市場成果の計量経済分析
  • 2009 - 持続可能な交通体系に関する基礎的研究:評価指標についての実証的検討
  • 2007 - 国際ロジスティクスプロバイダの市場行動と国民経済効果の計測
Show all
Papers (63):
more...
MISC (22):
  • MURAKAMI Hideki. 航空産業分析:LCCの競争パターンと参入効果. ビジネスインサイト. 2011. 第72号. 4-8
  • MURAKAMI Hideki. マルチマーケットコンタクト理論の航空競争への適用: 米国航空産業のFSC vs LCCのケース. KANSAI空港レビュー. 2010. 第384号. 23-24
  • MURAKAMI Hideki. 書評:新規航空会社事業成立の研究 -日本におけるビジネスモデルと航空政策の革新- 塩谷さやか=著. 運輸政策研究. 2009. Vol.11. No.4
  • MURAKAMI Hideki. 米国航空会社の企業種別費用構造. 航政研シリーズ. 2008. No.498. 1-25
  • MURAKAMI Hideki. 書評:塩見 英治著『米国航空政策の研究-規制政策と規制緩和の展開-』. 海運経済研究. 2007. 第41巻. 129-130
more...
Books (5):
  • 交通経済ハンドブック
    白桃書房 2011
  • Airline Economics
    ハングル文字のため不明 2011
  • ハンドブック経営学
    ミネルヴァ書房 2011
  • 航空の経済学
    ミネルヴァ書房 2006
  • 『航空の経済学』
    ミネルヴァ書房 2006
Lectures and oral presentations  (36):
  • The Dynamic effect of Low-Cost Entry on Conduct parameter and Total Welfare
    (13th Air Transport Research Society Conference 2009)
  • The Dynamic effect of Low-Cost Entry on Conduct parameter and Total Welfare
    (日本海運経済学会関西部会 2009)
  • Market Performance of Low-cost Entry in Airline Industry: A Case of Two Major Japanese Markets
    (International Conference for Launching the Asian Journal of Shipping and Logistics 2008)
  • Static and dynamic analysis of inter-firm rivalry between US LCCs and full service carriers
    (日本交通学会関西部会 2008)
  • 日本の航空会社の競争行動分析と経済厚生:低費用航空会社参入路線の事例
    (日本海運経済学会関西部会 2008)
more...
Education (1):
  • - 1992 神戸大学 大学院経営学研究科博士課程(後期課程)退学
Professional career (2):
  • 修士(商学) (神戸大学)
  • 博士(商学) (神戸大学)
Committee career (2):
  • 日本海運経済学会 事務局次長
  • 日本海運経済学会 理事
Awards (7):
  • 2013/08 - Asian Journal of Shipping and Logistics ICASL2013 Best Paper Prize air modal choice: Japan’s evidence of import and export
  • 2012/08 - 日本海運経済学会・韓国海運物流学会 日本海運経済学会・韓国海運物流学会国際交流賞 "An empirical analysis of the effect of multimarket contacts on US air carriers’pricing behaviors," Singapore Economic Review,56(4), pp.593-600.
  • 2011/10 - 日本海運経済学会 日本海運経済学会論文賞 Time effect of low-cost carrier entry and social welfare in US large air markets
  • 2008/10 - STX Scholarship Foundation, Korean Association of Shipping and Logistics STX PRIZE Market Performance of Low-cost Entry in Airline Industry: A Case of Two Major Japanese Markets
  • 2006/11 - 日本交通学会 日本交通学会賞 低費用航空会社参入の経済効果と時間効果の計測:米国3社寡占市場のケース
Show all
Association Membership(s) (4):
World Conference on Transportation Research Society ,  Air Transport Research Society ,  日本海運経済学会 ,  日本交通学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page