Rchr
J-GLOBAL ID:200901026420182780   Update date: Sep. 20, 2022

Saito Masayoshi

Saito Masayoshi
Affiliation and department:
Research field  (1): Special needs education
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2017 - 2020 視線研究に基づくASD児者の予測性を高める授業及び教材デザインの検討
  • 2019 - 2020 障害児支援のサービス向上のための外部評価の実施とその検証のための研究
  • 2014 - 2018 個人・環境両変数を考慮した視線研究に基づくASD児者への社会的な合理的配慮の検討
  • 2009 - 2011 高機能広汎性発達障害児者の間主観性の問題に関わる動的な対人認知過程の実験的検討
  • 2007 - 2010 特別なニーズのある幼児・児童・青年の障害特性の評価と支援プログラムの開発
Show all
Papers (29):
  • 第23回特別講演録「自閉症スペクトラム障害の内的世界について」. 2018. 22. 2-10
  • 眼球運動と筆順の学習時における視線の関連についての検討. 北海道特別支援教育研究. 2017
  • Investigation about the current status of support for students with disabilities in the University of Education. 2016. 12. 173-177
  • Current States and Issues on Curriculum for Special Support School Teacher Education in Universities of Teacher Education. 2016. 12. 185-191
  • School Support Volunteer in Special Needs Education at Four Universities in HATO Project. 2016. 12. 179-183
more...
Books (14):
  • 第7章 発達障害のある子の家族の理解と支援 第2節 学齢期をもつ保護者・家庭の支援
    金子書房 2015
  • 第5章 発達障害のアセスメント事例 「事例7 不登校・行動上の問題を抱える学童期のケース」
    金子書房 2014
  • 北海道の特別支援教育 他職種連携教育としての特別支援教育の現状と今後の展望I 支援会議と支援ファイル等の活用による特別支援教育の実践と展望
    北海道通信社 2009
  • 発達障害の臨床的理解と支援 第3巻学童期の理解と支援 第III部支援のこれから 「対談テーマ:米国の特別支援教育から学べること」
    金子書房 2009
  • 発達障害児へのピンポイント指導
    明治図書 2009
more...
Lectures and oral presentations  (25):
  • 定型発達年長幼児および小学1年生児童の視聴覚間リズムパタンマッチング課題の成績と音読の流暢性との関係について
    (日本LD学会 第28回大会 2019)
  • A Study on Emotional Valences of Negative and Positive Passive Sentences in Japanese
    (Innovation in Language Learning International Conference 12Th Edition 2019)
  • 成人ASD者を対象としたモニタリング調査による一斉授業場面における課題について~授業場面視聴中の視線分析と合わせた検討~
    (日本発達障害学会 第54回研究大会 2019)
  • 自閉症スペクトラム障害児の動作模倣における刺激提示速度の影響について
    (第59 回日本児童青年精神医学会 2018)
  • 自閉症スペクトラム障害の内的世界について
    (包括システムによる日本ロールシャッハ学会第23回大会 2017)
more...
Professional career (2):
  • 教育学学士 (北海道大学)
  • 教育学修士 (北海道大学)
Association Membership(s) (1):
日本認知科学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page