Rchr
J-GLOBAL ID:200901026933029295   Update date: Jul. 25, 2024

Hamanaka Haru

ハマナカ ハル | Hamanaka Haru
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Aesthetics and art studies ,  Literature - European
Research keywords  (12): Scientific Image ,  Visual Culture ,  Art History ,  German Literatur ,  18th Century ,  科学のイメージ ,  科学史 ,  美術史・視覚文化論 ,  ドイツ文学 ,  18世紀 ,  Word and Image ,  言葉とイメージ
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2018 - ゲーテの色彩研究における図像の機能
  • 2014 - 2018 1800年前後のドイツ語圏における気象学の言説と表象
  • 2010 - 2013 Interaction between word and image in the formation and transmission of the knowledge in the second half of the 18th century
  • 2006 - 2008 Intermediality between Lichtenberg and Hogarth
Papers (37):
  • 濱中 春. 点線の記号論-ゲーテ『色彩論』におけるニュートン『光学』の図の戯画化-. 『社会志林』. 2023. 70. 1. 45-76
  • 濱中 春. 科学と工芸-ゲーテ『色彩論』の図版の彩色-. 『社会志林』. 2022. 69. 1. 17-40
  • 濱中 春. 実験者と芸術家の手-ニュートン『光学』とゲーテ『色彩論』における科学と技芸-. 『社会志林』. 2022. 69. 2. 1-34
  • 濱中 春. 蠅とトランプ-ゲーテのニュートン批判における光学と図像学-. 『社会志林』. 2021. 68. 1. 99-119
  • 濱中 春. 円環と回転-ニュートンとゲーテの色彩環-. 『社会志林』. 2021. 68. 2. 61-96
more...
Books (13):
  • Anschauen und Benennen. Beiträge zu Goethes Sammlungen und Studien zur Naturwissenschaft.(分担執筆)
    Universitätsverlag Winter 2022
  • Bilder als Denkformen. Bildwissenschaftliche Dialoge zwischen Japan und Deutschland. (分担執筆)
    Walter de Gruyter 2020
  • 『イメージ学の現在』(分担執筆)
    東京大学出版会 2019
  • Japanisch-deutsche Diskurse zu deutschen Wissenschafts- und Kulturphänomenen. (分担執筆)
    Wilhelm Fink 2016
  • 『ドイツ王侯コレクションの文化史』(分担執筆)
    勉誠出版 2015
more...
Lectures and oral presentations  (16):
  • ゲーテのニュートン批判を再考する-図像を手がかりとして
    (日本科学史学会第71回年会,シンポジウム「アイザック・ニュートンとその継承」 2024)
  • 視覚化と認識のあいだ-リヒテンベルク図形と科学の図像研究の射程
    (Humboldt-Kolleg, Tokio 2016 2016)
  • Bild-Figur-Sprache. Georg Christoph Lichtenberg und die Intermedialitaet in Kunst, Literatur und Wissenschaft in der zweiten Haelfte des 18. Jahrhunderts
    (Netzwerktagung Hamburg 2011)
  • Die "Lichtenbergischen Figuren" und das visuelle Wissen von Elektrizitaet im 18. Jahrhundert
    (13th International Congress for Eighteenth Century Studies 2011)
  • Ästhetik der Linie bei Lichtenberg und Hogarth
    (Asiatische Germanistentagung 2008 in Kanazawa 2008)
more...
Education (2):
  • 1994 - 1997 Kyoto University Graduate School, Division of Letters ドイツ語学ドイツ文学
  • 1988 - 1992 Kyoto University Faculty of Literature ドイツ語学ドイツ文学
Professional career (1):
  • 博士(文学) (京都大学)
Work history (8):
  • 2016/04 - 現在 法政大学 社会学部 教授
  • 2007/04 - 2016/03 法政大学社会学部准教授
  • 2011/03/01 - 2012/03/31 在外研究(ドイツ ゲッティンゲン大学 アレクサンダー・フォン・フンボルト財団研究員)
  • 2011/04 - 2012/03 在外研究(ドイツ ゲッティンゲン大学 アレクサンダー・フォン・フンボルト財団研究員)
  • 2006/04 - 2007/03 法政大学社会学部助教授
Show all
Awards (1):
  • 2005/05 - ドイツ語学文学振興会 第45回ドイツ語学文学振興会奨励賞
Association Membership(s) (4):
表象文化論学会 ,  日本十八世紀学会 ,  Lichtenberg-Gesellschaft ,  日本独文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page