Rchr
J-GLOBAL ID:200901028391067686   Update date: Oct. 03, 2024

Hirata Kenji

ヒラタ ケンジ | Hirata Kenji
Affiliation and department:
Research field  (1): Civil law
Research keywords  (9): 消費者保護 ,  電子商取引(電子署名を含む) ,  不当利得(事務管理、付合を含む) ,  EU-law ,  fixtures ,  restitution ,  unjust enrichment ,  electronic signature ,  e-commerce
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2019 - 2022 多様な解消原因(解除、撤回、無効・取消し)にもとづく原状回復義務の内容の比較総合的検討
  • 2014 - 2017 指図による占有移転の方法による即時取得の成否に関する総合的研究
  • 2011 - 2014 事務管理法の体系的・機能的観点からの再検討
  • 2011 - 2012 消費者複合契約の清算と不当利得
  • 2008 - 2010 International Status Quo and Problems on Unjust Enrichment Law
Show all
Papers (8):
  • 平田健治. 対価免責(discharge for value)の法理について ーアメリカ法における金銭騙取紛争の扱いー. 財産法学の現在と未来 潮見佳男先生追悼論文集(財産法)刊行委員会編. 2024. 649-665
  • 平田健治. 契約清算における契約対価もしくは期待利益の意味 ー役務提供型契約に関するアメリカ法の議論の示唆ー. 阪大法学. 2022. 72. 3=4. 884-849
  • 平田健治. アメリカ法における契約清算法理ー契約法リステイトメントと回復法リステイトメントの交錯ー. 大阪経済法科大学法学論集. 2021. 85. 97-137
  • HIRATA Kenji. Cancellation of mandate contract and reform of mandate provisions at Japanese Civil Code. OSAKA LAW REVIEW. 2019. 69. 1. 33-40
  • hirata kenji. Thinking about Justification of the System 'Accessio'. OSAKA LAW REVIEW. 2019. 68. 5. 917-1007
more...
MISC (169):
  • 平田 健治. 民法学のあゆみ:田髙寬貴「金銭価値返還請求権の効力と限界-「騙取金員による弁済」における返還請求権の二重構造」. 法律時報. 2019. 91. 5. 141-145
  • 平田 健治. 「占有」がもたらす外観に対する信頼保護 : 占有意思の変更と即時取得. 阪大法学 = Osaka law review. 2018. 67. 5. 781-795
  • 平田 健治. 破産管財人の善管注意義務違反と不当利得 : 最高裁平成一八年一二月二一日二判決の枠組の再検討 (池田辰夫教授 小嶌典明教授退職記念号). 阪大法学 = Osaka law review. 2017. 67. 3. 431-438
  • 平田 健治. 動産取引における物権移転と債権関係移転の関係 : 寄託契約を素材として. 阪大法学. 2016. 66. 2. 305-316
  • 平田 健治. 複合契約の一つとしての第三者与信型割賦販売契約の清算のあり方. 阪大法学. 2015. 65. 3. 789-798
more...
Books (18):
  • In quest of unjust enrichment principles
    sinzansha 2019 ISBN:9784797267822
  • 「金銭騙取事例における第三者弁済類型の位置づけ」『21世紀民事法学の挑戦』加藤雅信古稀論文集 下巻
    信山社 2018
  • 事務管理の構造・機能を考える
    大阪大学出版会 2017 ISBN:9784872595772
  • 新注釈民法(15)
    有斐閣 2017 ISBN:9784641017511
  • 新版注釈民法(4) 総則(4)法律行為(2)
    有斐閣 2015
more...
Works (1):
  • 市民生活基盤の法および行政に関する日米欧間の比較検証
    2004 -
Education (4):
  • - 1981 Kyoto University
  • - 1981 Kyoto University Graduate School, Division of Law
  • - 1976 Kyoto University Faculty of Law
  • - 1976 Kyoto University Faculty of Laws
Professional career (2):
  • Master Degree (Kyoto University)
  • 法学博士 (大阪大学)
Work history (1):
  • 2019/04 - 現在 Osaka University School of Law
Committee career (2):
  • 2009 - 日本私法学会 理事
  • 1997 - 日本私法学会 理事
Association Membership(s) (2):
日本私法学会 ,  Japan Association of Privat Law
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page