Rchr
J-GLOBAL ID:200901028555629125
Update date: Sep. 28, 2022
Shimada Yumi
シマダ ユミ | Shimada Yumi
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Primary/secondary education and curricula
Research keywords (4):
唱歌
, 音楽教育
, School song
, Music education
Research theme for competitive and other funds (3):
- 2011 - 「ぴょんこ」リズムの変容過程に関する研究
- 2003 - 2005 洋楽導入期から現在に至る異文化適応の歴史的体系的研究-日本人の身体と音感の変遷-
- 1980 - 明治期における唱歌教育教材史の研究
MISC (47):
-
嶋田 由美, 小川容子. 印象評価と音響特性から探る保育者の歌声(I). 岡山大学大学院教育学研究科研究集録. 2013. 第152号. 35-43
-
嶋田 由美. 音楽のアウトリーチ活動から小規模校・地域とつながる -互恵性という視点から振り返る天野小学校での2年間. 音楽教育実践ジャーナル. 2013. Vol.10. No.2. 80-90
-
SHIMADA YUMI, Yoko Ogawa, Kazunari Shitami. Singing Production by Nursery Teachers. The 9th Asia-Pacific Symposium on Music Education Research Proceedings. 2013. 75-76
-
嶋田 由美, 志民一成, 大沼覚子, 鹿倉由衣, 中野圭祐, 今川恭子. 表現の育ちにおいて型や技術を学ぶことの意義. 教育の実践と研究. 2012. Vol.17. No.2. 45-48
-
Imoto Toshimi, Okada Keiko, Shimada Yumi. From Word Play to Kyogen "Kagyuu" (a Comic Drama "The Snail") : Comprehensive Expression Activities in Childcare Spreading from Talking. Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. Humanities. 2011. 61. 107-112
more...
Books (4):
-
音楽教育史論叢III(上)音楽教育の内容と方法
開成出版 2005
-
音楽教育史論叢II 音楽と近代教育
開成出版 2005
-
音楽基礎研究文献集別巻
大空社 1991
-
近代日本音楽教育史II -唱歌教育の日本的展開-
学文社 1981
Lectures and oral presentations (53):
-
保育者の歌声に関する嗜好聴取実験-フォルマントとヴィブラートに着目して-
(日本音楽知覚認知学会 2014)
-
小山作之助編『国教唱歌集』(1897年) -その後の唱歌への一つの道筋をつけた人物・唱歌集としての意義-
(日本音楽教育学会 2014)
-
保育者の歌声を考える(その2)-嗜好実験にみる音響属性の影響
(日本音楽表現学会第11回大会 於:盛岡市民文化ホール 2013)
-
Singing Production by Nursery Teachers.
(The 9th Asia-Pacific Symposium on Music Education Research 於:シンガポール 2013)
-
『ぴょんこ』リズムの生成に関する実験的研究(2)-3要因(旋律、モーラ処理、歌詞のイメージ)による記憶の変容について
(第44回日本音楽教育学会 於:弘前大学 2013)
more...
Works (6):
-
2013年度ヤマハ音楽支援制度研究活動支援
2013 - 2013
-
2011~2013年度科学研究費補助金 基盤研究©
2011 - 2013
-
2007~2008年度科学研究費補助金 基盤研究(C)
2007 - 2008
-
2006~2008年度科学研究費補助金 基盤研究(B)
2006 - 2008
-
2006年度放送文化基金
2006 - 2006
more...
Professional career (1):
Work history (5):
- 2003 - 2013 :和歌山大学教育学部・教授
- 2003 - - Professor,Wakayama University
- 1992 - 2002 lecturer Associate Professor Osaka Women's
- Wakayama University Faculty of Education
- Junior Collage
Committee career (2):
- 2014/04 - 2016/03 音楽教育学会 常任理事
- 2012/04 - 2014/03 音楽教育史学会 運営委員
Association Membership(s) (8):
音楽教育学会
, 音楽教育史学会
, 日本学校音楽教育実践学会
, 日本音楽表現学会
, 日本保育学会
, 教育史学会
, 日本赤ちゃん学会
, Japan Academic Society for music education
Return to Previous Page