Maki Tsuruta. The Transfer: The Change in Category from Disabled to Healthy Child and the Mother’s Perception(研究ノート). 教育学論集. 2019. Vol.71. 227-242
Books (3):
発達障害の教育社会学:教育実践の相互行為研究
ハーベスト社 2018
『教師のメソドロジー-社会学的に教育実践を創るために』北澤毅・間山広朗編
北樹出版 2018
『文化としての涙-感情経験の社会学的探究』北澤毅(編)
勁草書房 2012
Lectures and oral presentations (8):
「自閉症の子ども」をめぐる療育記録の分析
(日本教育社会学会第72回大会 2020)
Creating a Sense of Belonging, Community, and Self at Japanese Schools
(EAJS: the European Association for Japanese Studies 2016)
'Was medicine taken?': The function of the category ‘medicine’and social construction of ADHD in schools
(Oxford Ethnography and Education Conference 2015)
2016/04 - 現在 Soka University Faculty of Education, Department of Education
2015/04 - 2019/03 Rikkyo University
2011/04 - 2016/03 貞静学園短期大学 保育学科 専任講師
2009/04 - 2011/03 貞静学園短期大学 保育学科 助教
Committee career (5):
2021/09 - 現在 日本教育社会学会 企画部
2015/04 - 現在 日本子ども社会学会 倫理委員会 委員
2018 - 2019 日本教育社会学会 倫理WG委員
2015 - 2019 日本教育社会学会研究委員会 委員
2015 - 2018 日本教育社会学会 研究委員会 委員
Association Membership(s) (6):
質的心理学会
, 育療学会
, American Sociological Associaion
, THE JAPAN SOCIETY FOR CHILD STUDY
, THE JAPANESE ASSOCIATION OF SPECIAL EDUCATION
, THE JAPAN SOCIETY OF EDUCATIONAL SOCIOLOGY