Rchr
J-GLOBAL ID:200901029225502672   Update date: Feb. 01, 2024

Otsubo Tadamune

オオツボ タダムネ | Otsubo Tadamune
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (1): Pharmaceuticals - chemistry and drug development
Research keywords  (6): インフルエンザ ,  蛍光プローブ ,  シアリダーゼ・ノイラミニダーゼ ,  Chemical Biology ,  糖鎖化学 ,  不斉反応・不斉認識
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2017 - 2020 Development of companion diagnostics for detection of influenza virus resistant drugs
  • 2018 - 2019 抗インフルエンザ薬の耐性ウイルスを簡便に判別する技術
  • 2017 - 2018 インフルエンザウイルスの耐性薬剤を迅速簡便に識別する技術
  • 2014 - 2017 Study on development and application of histochemically stainable probe using fluorescent pigment dye
  • 2000 - 2002 光学活性ホモオキサカリックス[3]アレン誘導体の合成と機能
Papers (46):
more...
MISC (7):
Patents (4):
Lectures and oral presentations  (65):
  • 南 彰、紅林 佑希、高橋 忠伸、鈴木 隆、大坪 忠宗、池田 潔、竹内 英之
    (2022)
  • 骨格筋におけるシアリダーゼアイソザイムの発現分布解析
    (日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2022(静岡) 2022)
  • インフルエンザウイルス感染細胞内のNA活性イメージングプローブの合成
    (第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 2022)
  • シアリダーゼ活性阻害剤に対する耐性を獲得したムンプスウイルスの性状解析
    (日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2022 2022)
  • インフルエンザウイルス特異的シアリダーゼ蛍光イメージング剤の開発
    (日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2022 2022)
more...
Education (3):
  • 2001 - 2003 京都大学大学院 薬学研究科創薬科学専攻 博士後期課程 修了 博士(薬学)
  • 1998 - 2000 京都大学大学院 薬学研究科 創薬科学専攻 博士前期課程 修了 博士(薬学)
  • 1992 - 1997 Kyoto University Faculty of Pharmaceutical Sciences
Work history (4):
  • 2009/04 - 現在 Hiroshima International University Faculty of Pharmaceutical Sciences
  • 2004/04 - 2009/03 Hiroshima International University Faculty of Pharmaceutical Sciences
  • 2003/04 - 2004/03 Chuo University
  • 2000/04 - 2003/03 日本学術振興会 特別研究員
Association Membership(s) (7):
日本応用糖質科学会 ,  日本糖質学会 ,  アメリカ化学会 ,  日本化学会 ,  日本ケミカルバイオロジー学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本薬学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page