Rchr
J-GLOBAL ID:200901029516430946
Update date: Sep. 25, 2024
Ogawa Yasuhiro
オガワ ヤスヒロ | Ogawa Yasuhiro
Affiliation and department:
Job title:
Associate professor
Homepage URL (1):
http://www.kl.i.is.nagoya-u.ac.jp/person/yasuhiro/
Research field (1):
Intelligent informatics
Research keywords (3):
Automatic summarization
, E-legislation
, Machine translation
Research theme for competitive and other funds (19):
- 2022 - 2026 地方自治体における法情報のDX化と発信
- 2021 - 2025 地方議会における非構造化データと構造化データの有機的な連結に関する研究
- 2017 - 2020 法令のあらましの自動生成
- 2014 - 2017 日本法情報の即時性・理解性のある国際的発信:統計的機械翻訳に基づく支援
- 2015 - 2016 Political and economic research regarding oligarchy in Japan in the 20th century: a survey from the biography of former Emperor Hirohito
- 2011 - 2016 漢字文化圏におけるわかりやすい法情報共有環境の構築
- 2012 - 2015 e-Legislationに基づく法制執務方法論の情報科学的基礎付けと検証
- 2011 - 2014 法令文作成・英訳支援環境の構築:ターミノロジーと翻訳メモリの利用
- 2010 - 2012 膠着語の統計的語形変化処理
- 2008 - 2011 漢字文化圏法令データベースの構築を通した比較法研究基盤の確立
- 2008 - 2011 構文情報付き日英法令文対訳コーパスに基づく法令文作成・英訳支援環境の構築
- 2009 - 2011 Development of simulator and database to support education of legal argumentation
- 2006 - 2009 日本語-ウズベク語機械翻訳システムの開発
- 2005 - 2008 構造化データ管理と対訳コーパスに基づく法令英訳のための統合支援環境の構築
- 2005 - 2007 メタ情報と自然言語処理に基づく法制執務支援システムの開発
- 2006 - 2006 適応的な高精度高速XML検索に関する研究
- 2004 - 2006 ネットオークションによる品質管理方式に基づく法律文書翻訳システムの開発と試運用
- 2003 - 2004 有限オートマトン近似に基づくロバストで高速な漸進的構文解析手法の開発とその評価
- 2001 - 2003 派生文法に基づく膠着語間における多言語機械翻訳システムの開発
Show all
Papers (171):
-
平松悠太, 小川泰弘, 外山勝彦. 決算短信における業績予測文のブートストラップを用いた抽出と極性付与. 第20回テキストアナリティクス・シンポジウム. 2023. 123. 176. 57-62
-
澤柳翔太, 小川泰弘, 外山勝彦. 個人向けテキスト難易度測定システムの評価. 第20回テキストアナリティクス・シンポジウム. 2023. 123. 176. 24-29
-
澤柳翔太, 小川泰弘, 外山勝彦. 個人向けテキスト難易度測定. 令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集. 2023. G4-4
-
平松悠太, 小川泰弘, 外山勝彦. 決算短信における業績予測文の抽出と極性付与. 令和5年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集. 2023. G5-1
-
Takahiro Yamakoshi, Yasuhiro Ogawa, Katsuhiko Toyama. Differential-Aware Transformer for Partially Amended Sentence Translation. New Frontiers in Artificial Intelligence. 2023. 5-22
more...
MISC (19):
-
瀬川 午直, 出口 大輔, 渥美 紀寿, 加藤 芳秀, 嶋田 創, 荻野 正雄, 小川 泰弘, 大野 誠寛, 川田 良文, 山田 一成. 名古屋大学における情報サービスの運 用改善を目的としたシステムトラブル対応DBの構築. 2014年度大学ICT推進協議会年次大会. 2014
-
Agro Rachmatullah, 小川泰弘, 外山勝彦. コーパス内の文字出現頻度による言語間漢字変換ツールの作成. 言語処理学会NLP若手の会第7回シンポジウム. 2012. -
-
関根康弘, 齋藤大地, 小川泰弘, 外山勝彦, 松浦好治. 法令翻訳における翻訳メモリの有効性. 平成22年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 2010. F1-1
-
金仁哲, 森雅紀, 小林隆誠, 小川泰弘, 外山勝彦. Nグラム頻度情報の階層的表示. 平成22年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 2010. G1-1
-
HAGIWARA Masato, OGAWA Yasuhiro, TOYAMA Katsuhiko. Effective Use of Indirect Dependency for Distributional Similarity. Journal of natural language processing. 2008. 15. 4. 19-42
more...
Patents (1):
Books (5):
-
Recall-Oriented Evaluation Metrics for Consistent Translation of Japanese Legal Sentences
Springer 2012
-
Design and Compilation of Syntactically Tagged Corpus of Japanese Statutory Sentences
Springer 2011
-
Semantic Processing of Legal Texts
Springer 2010
-
New Frontiers in Artificial Intelligence: JSAI 2008 Conference and Workshops, Revised Selected Papers
Springer 2009
-
New Frontiers in Artificial Intelligence: JSAI 2007 Conference and Workshops, Revised Selected Papers
Springer 2008
Lectures and oral presentations (1):
-
言い換えによる自然言語-SPARQL対訳コーパスの拡張
(第17回情報学ワークショップ (WiNF 2019) 2019)
Education (1):
- 1997 - 2000 Nagoya University Graduate School, Division of Engineering Department of Information Engineering
Professional career (1):
- Doctor of Engineering (Nagoya University)
Work history (4):
- 2023/04 - 現在 Nagoya City University School of Data Science Associate Professor
- 2012/12 - 2023/03 Nagoya University Information Technology Center Scholarly Information Division Associate professor
- 2007/04/01 - 2012/11/30 Nagoya University Graduate School of Information Science Department of Information Engineering Assistant Professor
- 2000/10/01 - 2007/03/31 Nagoya University Graduate School of Information Science Department of Information Engineering Assistant
Committee career (20):
- 2022/06 - 現在 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会 幹事補佐
- 2024/08 - 2025/03 言語処理学会第31回年次大会(NLP2025) プログラム委員
- 2023/09 - 2024/03 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024) プログラム委員
- 2022/09 - 2023/12 NTCIR-17 QA Lab-PoliInfo-4 Task Organizer
- 2018/11 - 2023/03 学術情報ネットワーク運営・連携本部オープンサイエンス研究データ基盤作業部会 委員
- 2013/02 - 2023/03 クラウドコンピューティング研究会 委員
- 2023 - JURISIN 2023 Steering Committee Member & Program Committee Member
- 2023 - WiNF 2023(第21回情報学ワークショップ) 実行委員
- 2015/05 - 2022/06 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会 専門委員
- 2018/09/01 - 2019/03/31 言語処理学会第25回年次大会(NLP2019) 大会実行委員
- 2018 - WiNF 2018(第16回情報学ワークショップ) 実行委員
- 2017/04 - 2017/10 The 9th International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE2017) Program Committee
- 2017/04 - 2017/10 The 9th International Conference on Knowledge and Systems Engineering (KSE2017) Program Committee
- 2014/03 - 2016/04 情報処理学会東海支部 運営委員幹事
- 2016 - 大学の情報環境の在り方検討会 オープンサイエンス対応WG 委員
- 2014/04 - 2015/03 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 実行委員
- 2014/04 - 2014/09 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 合同企画シンポジウム オーガナイザ
- 2014/04 - 2014/09 平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会プログラム編集委員会 編集委員
- 2013/04 - 2013/09/25 電気関係学会東海支部連合大会プログラム編集委員会 編集委員
- 2012/09/01 - 2013/03/31 NLP-2013大会実施委員会 委員
Show all
Awards (6):
Association Membership(s) (4):
人工知能学会
, 電子情報通信学会
, 情報処理学会
, 言語処理学会
Return to Previous Page