Rchr
J-GLOBAL ID:200901030516999955   Update date: Feb. 01, 2024

Chikamoto Kensuke

チカモト ケンスケ | Chikamoto Kensuke
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
Research field  (3): Literature - Japanese ,  History of thought ,  Philosophy - Chinese, Indian, Buddhist
Research theme for competitive and other funds  (24):
  • 2022 - 2026 宗教テクスト文化遺産アーカイヴス創成学術共同体による相互理解知の共有
  • 2020 - 2025 Revealing Networks of People and Knowledge: The Manuscript and Art Collections of Japan's Major Medieval Temples
  • 2021 - 2024 科学技術を駆使した唱導資料と交流史に基づく東アジア法会学創成への挑戦
  • 2019 - 2023 金剛寺摩尼院聖教の調査を基盤とした日本中世の宗教的知の流通と蔵書形成に関する研究
  • 2019 - 2022 文化遺産と交流史のアジア共創研究ユニット
Show all
Papers (76):
  • 近本謙介. 論義について語る南都の伝承-維摩会と『春日権現験記絵』との相関-. 『日本仏教と論義』(法蔵館). 2020. p415-p447
  • 近本謙介. 清水寺縁起の展開-東大寺図書館蔵『如意鈔』における五祖影像供養唱導をめぐって-. 『日本仏教綜合研究』. 2019. 17. p29-p52
  • 近本 謙介. 文化史としての翻案と翻訳-西行の和歌と伝承をめぐって-. 『西行学』西行学会. 2018. 9. p65-p74
  • 近本 謙介. 聖徳太子転生言説の宗教史-ふたつの聖なる遺物をめぐる道長・頼通とのかかわりへの視座-. 吉原浩人・阿部泰郎編『南岳衡山と聖徳太子信仰』(勉誠出版). 2018
  • 近本 謙介. 玄奘三蔵の記憶-『玄奘三蔵絵』と三宝伝来との相関-. 『アジア遊学』第208号「特集:ひと・もの・知の往来:シルクロードの文化学」(勉誠出版). 2017. p152-p167
more...
MISC (16):
  • 近本謙介. 春日信仰をめぐるアーカイヴス. 『HERITEX』vol.3. 2020. p240-p242
  • 近本 謙介. 桜の花をたてまつる西行-サントリー美術館蔵白描『西行物語絵巻』の画中歌をよむ-. 和歌山県立博物館「西行展」図録特論(和歌山県立博物館). 2018. p266-p269
  • 近本 謙介. 重要美術品 清水寺仮名縁起 清水寺真名縁起(解題). 後藤昭雄監修、赤尾栄慶・宇都宮啓吾・海野圭介編『天野山金剛寺善本叢刊第二期 第五巻 重書』. 2018. p405-p423
  • 近本 謙介. 「水分講式」・「龍王講式」・「弥勒講式」・「涅槃講式」・「神泉薗事」(以上翻刻)、「金剛寺蔵講式類」(解題). 後藤昭雄監修、中原香苗・米田真理子編『天野山金剛寺善本叢刊第二期 第三巻 儀礼・音楽』(勉誠出版). 2018
  • 近本 謙介. 序文 ひと・もの・知の往来:シルクロードの文化学. 『アジア遊学』第208号「特集:ひと・もの・知の往来:シルクロードの文化学」(勉誠出版). 2017. p4-p14
more...
Books (7):
  • アジア遊学 シルクロードの文化学
    勉誠出版 2017
  • 天野山金剛寺善本叢刊第一期 第二巻:教化・因縁
    勉誠出版 2017
  • 金剛寺経蔵聖教目録 第一分冊・第二分冊
    文部科 学省科学研究費補助金研究成果報告書 2015
  • 中世前期の南都における唱導文献に関する研究
    文部科学省科学研究費補助金研究成果 報告書 2006
  • 春日権現験記絵注解
    和泉書院 2005
more...
Lectures and oral presentations  (117):
  • Triangulating Medieval Japanese Faith: Conceptualizing the Kami, Buddhas, and Evil in the Kasuga gongen genki e, Genjō sanzōe, and Shichi tengu e.
    (AAS大会(アメリカ・シェラトンホテルボストン)【新型コロナウィルスの影響により中止】 2020)
  • 歴史・文化史言説としての『西行物語絵巻』
    (国際ワークショップ「日本中世絵画資料研究の新展開」(フランス・ストラスブール大学) 2020)
  • 歴史叙述としての蓮胤の言説
    (国際ワークショップ「日本宗教文献における歴史叙述」(エストニア・タリン大学) 2020)
  • 国際日本研究の課題と展望
    (「国際日本研究」コンソーシアム環太平洋学術交流会議-環太平洋学術交流の可能性-(国際日本文化研究センター) 2019)
  • 経典から法会・芸能へ-日本における『維摩経』の享受と展開-
    (中国人民大学・名古屋大学共催中日学術会議「中国古文献の投影と展開-日本古典文学研究の新地平-」(中国人民大学) 2019)
more...
Education (5):
  • 1990 - 1995 Osaka University Graduate School of Letters
  • - 1995 Osaka University Graduate School, Division of Letters
  • 1987 - 1990 Osaka University Graduate School of Letters
  • 1983 - 1987 Osaka University School of Letters
  • - 1987 Osaka University Faculty of Literature
Professional career (2):
  • (BLANK) (Osaka University)
  • (BLANK) (Osaka University)
Work history (8):
  • 2019/05 - 現在 名古屋大学大学院 人文学研究科 教授
  • 2017/02 - 2019/04 名古屋大学大学院 人文学研究科 准教授
  • 2016/08 - 2017/05 Harvard-Yenching Institute Visiting Scholar
  • 2006/04 - 2017/01 University of Tsukuba
  • 2000/04 - 2006/03 Tenri University
Show all
Committee career (9):
  • 2018/04 - 現在 日本仏教綜合研究学会 評議員(2020年4月より理事)
  • 2017/12 - 現在 日本文学協会 運営委員
  • 2009/04 - 現在 西行学会 委員
  • 2007/04 - 現在 中世文学会 委員
  • 2006/04 - 現在 説話文学会 委員
Show all
Association Membership(s) (11):
中世文学会 ,  説話文学会 ,  日本仏教総合研究学会 ,  仏教文学会 ,  西行学会 ,  日本文学協会 ,  和漢比較文学会 ,  伝承文学研究会 ,  戒律文化研究会 ,  Association for Asian Studies(AAS) ,  European Association for Japanese Studies(EAJS)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page