Rchr
J-GLOBAL ID:200901031467261631   Update date: Feb. 01, 2024

Yoshida Takashi

ヨシダ タカシ | Yoshida Takashi
Affiliation and department:
Job title: Research Associate
Research field  (1): Sociology
Research keywords  (9): 家族社会学 ,  社会調査法 ,  パネル調査 ,  社会移動 ,  社会階層 ,  計量社会学 ,  若年雇用 ,  ライフコース ,  職歴移動
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2020 - 2025 Comparative Sociology of the Acceptance and Legitimation of Reward Inequality Based on the Cross-national Survey
  • 2020 - 2023 An empirical study of gender inequalities in family and work field from gender justice perspective
  • 2019 - 2023 学校卒業後の若年層の就業・家族形成に関する追跡調査
  • 2017 - 2022 大規模継続家族調査による家族形成期の困難に関する実証的解明
  • 2017 - 2020 学歴の職業・初期キャリア形成・所得における収益変化に関する研究
Show all
Papers (8):
more...
MISC (12):
  • 吉田 崇. 【書評】稲葉昭英・保田時男・田渕六郎・田中重人編著『日本の家族 1999-2009:全国家族調査[NFRJ]による計量社会学』. 理論と方法. 2019. 33. 2. 381
  • 吉田 崇. 夫の家事・育児遂行が妻の夫婦関係満足度に及ぼす文脈効果:末子年齢・妻就業および幼児期育児遂行に着目して. SSJ Data Archive Research Paper Series(東京大学社会科学附属社会調査・データアーカイブ研究センター編『2017年度参加者公募型二次分析研究会 夫婦データを用いた、家計・就業・子育てに関する二次分析』). 2018. 75-88
  • 吉田 崇. 【書評】荒牧草平著『学歴の階層差はなぜ生まれるか』(勁草書房). 社会と調査. 2017. 18. 107
  • 吉田 崇. 家計の教育費負担と親子の教育アスピレーション. SSJ Data Archive Research Paper Series(東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター編『2013年度課題公募型二次分析研究会研究成果報告書:高校生の進路意識の形成とその母親の教育的態度との関連性』. 2014. 25-37
  • 吉田 崇. (文献紹介)渡辺秀樹・金鉉哲・松田茂樹・竹ノ下弘久(編)『勉強と居場所:学校と家族の日韓比較』. 家族社会学研究. 2014. 26. 1. 63-63
more...
Books (9):
  • 人生中期の階層構造 (少子高齢社会の階層構造シリーズ第2巻)
    東京大学出版会 2021 ISBN:9784130551427
  • 高校生のゆくえ:学校パネル調査からみた進路と生活の30年
    世界思想社 2018 ISBN:4790717100
  • 入門 家族社会学
    新泉社 2017 ISBN:4787717049
  • 研究道:学的探求の道案内
    東信堂 2013 ISBN:4798901725
  • 現代の階層社会2 階層と移動の構造
    東京大学出版会 2011 ISBN:4130551329
more...
Lectures and oral presentations  (17):
  • 社会階層・子育て実践の世代間連関と教育達成:3世代調査の分析(7)
    (第96回日本社会学会 2023)
  • 親の教育関与が子の教育達成に及ぼす影響:3世代調査を用いた分析
    (第33回日本家族社会学会 2023)
  • 適正所得認知からみたジェンダー所得格差の正当化:ヴィネット調査による実験的アプローチ
    (第95回日本社会学会 2022)
  • 所得格差の受容と正当化に関する実証研究(2)ジェンダー・学歴・職業
    (第71回数理社会学会 2021)
  • Acceptance and Legitimization of Income Inequality in Japan, South Korea, and the United States (1): Research Design and Determinants of Just Income
    (2019)
more...
Education (3):
  • 2001 - 2006 Doshisha University Graduate School of Letters
  • 1999 - 2001 Doshisha University Graduate School of Letters
  • 1994 - 1998 Kyoto University Faculty of Economics Department of Economics
Professional career (1):
  • 博士(社会学) (同志社大学)
Work history (6):
  • 2021/04 - 現在 Shizuoka University Faculty of Humanities and Social Sciences Professor
  • 2012/04 - 2021/03 Shizuoka University Faculty of Humanities and Social Sciences Associate Professor
  • 2009/10 - 2012/03 The University of Tokyo Institute of Social Science, Center for Social Research and Data Archives
  • 2008/01 - 2009/09 Osaka University Graduate School of Human Sciences
  • 2007/04 - 2007/12 東北大学 21世紀COEプログラム:社会階層と不平等研究教育拠点 フェロー
Show all
Committee career (6):
  • 2021/12 - 現在 日本社会学会 研究活動委員
  • 2021/05 - 現在 社会調査協会 『社会と調査』編集委員
  • 2015/12 - 2018/09 日本社会学会 『社会学評論』編集委員
  • 2012/12 - 2015/09 日本社会学会 データベース委員会
  • 2012/04 - 2015/03 独立行政法人 労働政策研究・研修機構 「若年者の安定的な雇用への移行に関する調査研究」研究会
Show all
Association Membership(s) (4):
THE JAPAN SOCIOLOGICAL SOCIETY ,  JAPAN SOCIETY OF FAMILY SOCIOLOGY ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR MATHEMATICAL SOCIOLOGY ,  KANSAI SOCIOLOGICAL ASSOCIATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page