Rchr
J-GLOBAL ID:200901032618123941
Update date: Sep. 19, 2024
Matsushima Shigenori
Matsushima Shigenori
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
http://w3-chem.kct.ac.jp/~smatsu/top.htm
Research field (3):
Structural and functional materials
, Inorganic materials
, Basic physical chemistry
Research keywords (6):
固体電子構造
, 工業物理化学
, 構造・機能材料
, Electronic Structure
, Industrial Physical Chemistry
, Structural and Functional Materials
Research theme for competitive and other funds (21):
- 2023 - 2026 Development of a chemical sensor for characterization of biodegradable polymers
- 2023 - 2026 単斜晶ジルコニアにおけるバナジウムの固溶限拡大と黄色発色性の向上
- 2022 - 2025 in-situ one step processの構築とCO2還元機構の解明
- 2019 - 2023 光殺菌を指向したLED照明応答型Bi系/Fe系酸化物ヘテロ接合型光触媒の創製
- 2020 - 2023 異種元素を添加したBi系複合酸化物顔料の低温合成と発色性能の向上
- 2016 - 2019 特異的表面構造を有する鉄系複合酸化物をベースにしたLED光殺菌システムの開発
- 2015 - 2018 Bi系複合酸化物の低温合成とヘテロ接合による有機物酸化活性の改善
- 2010 - 2013 高比表面積をもつCaO-Bi2O3系可視光応答触媒の創製
- 2010 - 2012 Development of infrared mechanoluminescent materials using the quantum cutting effect and its physical properties
- 2008 - 2010 Development of highly visible-light-sensitive photocatalysts withsurface nanostructure controlled by cold plasma
- 2003 - 2006 半導体電極に注目した高機能色素増感太陽電池の研究開発
- 2003 - 2006 低温プラズマを用いた表面ナノ構造制御技術による高効率光触媒酸化チタンの創製
- 2005 - 2006 低温プラズマ表面修飾技術による酸化チタン微粒子の環境浄化機能の改善に関する研究
- 2003 - 2005 ITO透明導電膜の磁性体化の研究
- 2003 - 2004 低温プラズマ表面修飾技術による酸化チタン微粒子の環境浄化機能の改善に関する研究
- 2002 - 2002 低温プラズマ表面修飾技術による酸化チタン微粒子の環境浄化機能の改善に関する研究
- 1996 - 1997 Preparation and characterization of I-III-VI_2 chalcopyrite semiconductor superlattice by Metalorganic Molecular Beam Epitaxy.
- 1993 - 1993 3次元d-f元素系ヘテロ金属錯体を用いた機能性複合酸化物微粒子の調製
- 1992 - 1992 フォトクロシズムの動的機構の解明。
- 1991 - 1991 銅を含まない高温酸化物超伝導体の探索
- 1990 - 1990 POMCVD及び固相法による新超伝導体の合成と評価
Show all
Papers (138):
-
K. Obata, R. Konishi, A. Okagami, S. Matsushima. Effect of Ca addition on near-infrared reflection of SrCuSi4O10. Chemistry Letters. 2024. 53. 2
-
R. Kaminaga, K. Obata, S. Matsushima, T. Suzuki. Effect of Al co-doping on the phase transition of V-doped ZrO2. Journal of the Ceramic Society of Japan. 2023. 131. 6. 181-187
-
Kouki Nakamura, Shigenori Matsushima, Junko Ishii, Masao Arai, Kenji Obata. Effect of M-doping (M = Al, Y, La) on the electronic structure of V-doped ZrO<sub>2</sub>: A first-principles study. Journal of the Ceramic Society of Japan. 2022. 130. 12. 925-932
-
Xin Liu, Ya Zhang, Shigenori Matsushima, Takeharu Sugiyama, Hajime Hojo, Hisahiro Einaga. Rational design of Cu-doped ZnS nanospheres for photocatalytic evolution of H2 with visible light (accepted). ACS Applied Energy Materials. 2022. 5. 2. 1849-1857
-
First-principles energy band calculation of Pr-doped ZrSiO4. 2021. 129. 12. 764-769
more...
MISC (87):
-
小畑 賢次, 松嶋 茂憲. 黄色系環境調和型セラミック顔料の合成 ~ ZrO2 における V, La の共添加効果 ~. 北九州工業高等専門学校研究報告. 2024. 57. 34-38
-
Shigenori MATSUSHIMA, Junko ISHII, Kenji OBATA. First-principles band calculation of Bi4Ti3O12 with orthorhombic structure. 2024. 57. 26-29
-
Preparation and characterization of (V, Zr)-codoped TiO2 powders by polymerized complex method. 2023
-
Comparison of Stability of Metals Adsorbed on SiC Surfaces: A First-Principles Study. 2023
-
アルカリ土類金属とVを共添加したY2Ti2O7の調製及びキャラクタリゼーション. 北九州工業高等専門学校研究報告. 2022. 55. 49-52
more...
Patents (2):
-
ガスセンサ及びアルカリ土類フェライトの製造方法
-
空格子に位置及び濃度制御アノマドーパントを導入した化合物PCT/JP00/01866
Books (9):
-
カルシウムフェライトのCO2ガス検知特性とその評価
技術情報調査会 2020
-
高比表面積を持つビスマス系およびフェライト系複合酸化物の調製
日本セラミックス協会 2016
-
光触媒:基礎・材料開発・応用
エヌ・ティー・エス 2005
-
DV-Xα法による酸化物固体の電子構造計算
2000
-
d-f元素系ヘテロ金属錯体を出発原料とするペロブスカイト超微粒子の調製とキャラクタリゼーション
マツダ財団研究報告書 1997
more...
Lectures and oral presentations (139):
-
ZrO2の結晶化挙動に及ぼす異種元素添加の影響
(第60回化学関連支部合同九州大会 2023)
-
銅系ケイ酸塩を用いた近赤外反射材の開発
(第60回化学関連支部合同九州大会 2023)
-
(M, V)-doped ZrO2 (M = Al, Y, La) に関する第一原理バンド計算
(第60回化学関連支部合同九州大会 2023)
-
Relationship Between Molecular Structure and Photoluminescent properties of pyrrole-2-ylmethylene derivatives
(KOSEN Research International Symposium 2023 2023)
-
MgFe2-xLaxO4 を用いた CO センサにおける水蒸気の影響
(2021年度 日本セラミックス協会九州支部 秋季研究発表会 2021)
more...
Professional career (1):
- Doctor of Engineering (Kyushu University)
Work history (11):
- 2015/04 - 現在 Kitakyushu National College of Technology
- 2024/04 - Kyushu University
- 2023/04 - 2024/03 Kyushu University School of Engineering
- 2009/04 - 2015/03 Kyushu Institute of Technology Graduate School of Life Science and Systems Engineering, Biological Functions and Engineering
- 2004/04 - 2015/03 Kitakyushu National College of Technology Dept. of Materials Science and Chemical Engineering
- 2008/07 - 2008/08 ドイツ連邦共和国,ギーセン大学 在外研究員
- 2003/04 - 2006/03 物質材料研究機構 客員研究員
- 2000/04 - 2004/03 Kitakyushu National College of Technology Dept. of Materials Science and Chemical Engineering
- 1996/04 - 2000/03 Kitakyushu National College of Technology
- 1990 - 1996 Ehime University Faculty of Engineering
- 産業技術総合研究所九州センター 客員研究員
Show all
Committee career (4):
- 2009/04 - 現在 電気化学会九州支部 幹事
- 2017/04 - 2021/03 北九州工業高等専門学校 専攻科主事,副校長
- 2011/04 - 2015/03 北九州工業高等専門学校 専攻科主事,校長補佐
- 1999 - 2002 化学センサ研究会 編集幹事
Awards (4):
- 2015 - 北九州工業高等専門学校 功労賞
- 国際学会 学生と連名の優秀発表者賞
- 国内学会 学生と連名のポスター賞は多数受賞
- 北九州工業高等専門学校 永年勤続表彰
Association Membership(s) (6):
DV-Xα研究会
, 化学センサ研究会
, 日本ソフトウェア学会
, 日本化学会
, 日本セラミックス協会
, 電気化学会
Return to Previous Page