Rchr
J-GLOBAL ID:200901033643857573   Update date: Feb. 14, 2024

Moriyama Hiroe

モリヤマ ヒロエ | Moriyama Hiroe
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (2):
  • Osaka Metropolitan University
  • Osaka Metropolitan University
Research field  (1): Civil law
Research keywords  (5): 相続 ,  無償行為 ,  婚姻 ,  契約法 ,  家族法
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2020 - 2023 預金債権の相続に関する最高裁判例を契機とする遺産共有概念の多面的検討
  • 2019 - 2023 法律行為解釈の構造と方法に関する現代的課題とその検討
  • 2018 - 2021 預金債権の相続に関する平成28年最高裁決定後における司法的課題の多面的検討
  • 2018 - 2019 預金債権の相続に関する平成28年最高裁決定後における司法的課題の多面的検討
  • 2018 - 2019 預金債権の相続に関する平成28年最高裁決定後における司法的課題の多面的検討
Show all
Papers (14):
  • 森山浩江. 可分債務の共同相続--遺産共有概念からの検討. ジュリスト. 2019. 1533. 81-86
  • 森山浩江. 婚姻への公的介入. 法律時報. 2018. 90. 11. 18-23
  • 森山浩江. 近親婚的内縁配偶者の遺族厚生年金受給資格(二)--最高裁平成一九年三月八日判決再考. 法学雑誌. 2018. 64. 1=2. 1-37
  • L'étude sur l'arrêt du 8 mars 2007 de la Cour suprême concernant le concubinage entre proches parents. Journal of Law and Politics of Osaka City University. 2016. 62. 3=4. 166-210
  • The article 910 of Japanese Civil Code and its analogical interpretation. Journal of law and politics of Osaka City University. 2015. 61. 1=2. 69-127
more...
MISC (29):
  • 森山 浩江. 判例評釈:婚姻費用分担審判の申立て後に当事者が離婚した場合における婚姻費用分担請求権の帰すう. 民商法雑誌. 2021. 157. 3. 515-530
  • 森山 浩江. 通常損耗や経年劣化による損傷の原状回復義務. 法学教室. 2021. 490. 30-35
  • 森山 浩江. 判例解説:同性パートナーシップと法的保護(東京高裁令和2年3月4日判決). ジュリスト臨時増刊(令和2年度重要判例解説). 2021. 1557. 62-63
  • 森山浩江. 判例評釈:小遣いを充てて宝くじの購入を続けて得た当せん金の財産分与. 私法判例リマークス(日本評論社). 2019. 58. 54-57
  • 森山浩江. 判例解説:贈与と書面. 民法判例百選II(第8版)(別冊ジュリスト). 2018. 238. 96-97
more...
Books (24):
  • 新基本法コンメンタール・債権2
    日本評論社 2020
  • 改正債権法コンメンタール
    法律文化社 2020
  • 新・コンメンタール民法(財産法)[第2版]
    日本評論社 2020
  • 新基本法コンメンタール・親族(第2版)
    日本評論社 2019
  • 18歳からはじめる民法(第4版)
    法律文化社 2019
more...
Lectures and oral presentations  (3):
  • 「夫婦財産をめぐる法--現行制度の可能性と限界」シンポジウム総括
    (日本家族<社会と法>学会第35回学術大会 2018)
  • 比較法から見る協議離婚の問題点--簡便な離婚制度が弱者を生む
    (シンポジウム「無法地帯の協議離婚を考える」とよなか国際交流センター(後援・大阪弁護士会) 2015)
  • La notion de but de contrat dans les donations
    (Japan Association of Private Law 1998)
Professional career (1):
  • 修士(法学) (九州大学)
Work history (1):
  • 2010/04/01 - 現在 Osaka City University Graduate School of Law Professor
Committee career (7):
  • 2018/12 - 現在 公認会計士・監査審査会 公認会計士試験試験委員
  • 2014/01 - 現在 The Japan Society for Socio-Legal Studies on Family Issues Director
  • 2014/01 - 現在 日本家族〈社会と法〉学会 理事
  • 2014/01 - 現在 日本家族〈社会と法〉学会 理事・事務局
  • 2018/11/10 - 日本家族〈社会と法〉学会第35回学術大会 企画委員長
Show all
Association Membership(s) (3):
Japan Association of Private Law ,  The Japan Society for Socio-Legal Studies on Family Issues ,  日仏法学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page